[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 2017/08/27(日)12:01:01.55 ID:xuQsXuJa(1) AAS
スピーカ右クリの再生デバイスじゃないのか
242
(1): 2017/09/05(火)00:42:53.55 ID:NIFuBk1X(2/3) AAS
>>241
ありがとうございます
>32bitのOSには64bitアプリケーションはインストール出来ない
は把握していましたが、64bitの場合は?と思っていました
どちらでも良いんですね
317: 2017/09/07(木)22:17:25.55 ID:hic8vlYF(3/4) AAS
>>315
クリーンインストールで入れたいなら無理ですね。
366: 2017/09/09(土)21:48:08.55 ID:HtHYN4BY(4/6) AAS
>>363
同じPCならマザボを交換しない限り認証は素直に通りますん
461: 2017/09/11(月)09:03:26.55 ID:U1TN0KRT(1) AAS
まずは電源オプション見ろ
741
(1): 2017/09/17(日)22:21:29.55 ID:ItQORz1w(4/5) AAS
>>738
外部リンク:www.gigabyte.jp
NEC D720200F1 chip:
Up to 2 USB3.0 ports on the back panel

なーんんかこれ、ドライバ古いと3.0に互換性が無くてダメっぽい気がするんだが
外部リンク:www.akiba-pr.info
761
(2): 2017/09/18(月)02:41:51.55 ID:duwF9dI6(1) AAS
>>760
ネットワークの設定がおかしくなってるみたいだからチップセットドライバを更新しても変わらない
OCNのツールやフリーのネットワーク関係のアプリがあるならそれもアンインストールしてウィルス対策関係もDefenderのみにして後はアンインストールする

そして↓あたりを試してもダメなら1703をクリーンインストールだね
外部リンク:sway.com
815
(1): 2017/09/19(火)14:15:58.55 ID:3L4PqoYV(1/2) AAS
>>811
同じだ はじめスピーカーで再生してる時にイヤホン刺してもFlashのサイトだけイヤホンから再生されない
イヤホン出力にしても新たに別のflash使ってるサイトアクセスるとそれがスピーカーから再生される
再生デバイスからスピーカーを無効にしてイヤホンから再生された後に有効にするととりあえずは聞けるけど面倒だ

Flashの設定→再生でピアアシスト〜はあるけど出力って項目見つからない
822: 2017/09/20(水)01:49:20.55 ID:N+5M1gJj(2/4) AAS
googleで設定項目などを調べていますが、これといったものがなく混乱しています。
よろしくお願いします。
865: 2017/09/21(木)17:43:27.55 ID:BxeeqLJd(6/8) AAS
>>864
お褒め頂きありがとうございます。
963: 2017/09/23(土)22:22:39.55 ID:8XacQQ6t(3/3) AAS
>>961
はぁぁ…
うん、君が根本的に理解できてないってことは分かったわ
980
(1): 2017/09/24(日)18:41:04.55 ID:4Sd+r7Rj(3/4) AAS
エスパーすると設定→アカウント→ユーザー情報でローカルアカウントに切り替えればいいだけだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s