[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2017/08/22(火)09:11:12.91 ID:NraOWtEd(1) AAS
SSDのパソコンも増えてきたけどデルのパソコンとかメモリーが4ギガとかなんだよな。富士通はSSD512ギガのパソコンは18万円もするし。
あと3年も経ったらもう少し値段下がるかね。
75: 2017/08/28(月)09:08:26.91 ID:6NupEwv2(2/2) AAS
>タスクバーのボタン名の表示とタイトルの表示のチェックを外しておくとよい
これが出ないのでタスクバーはあきらめました    

スタートは以前
C:\Users\福山雅治\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
にショートカットを置いて無視されたけど、今回一つ上の
C:\Users\福山雅治\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu
に入れたらすんなりピン止めされたので、これを使うことにします

回答に感謝します
104: 2017/08/29(火)11:27:29.91 ID:Sie6BeoZ(1) AAS
Win7で10を無料期間に一度インストールするも7に戻して現在使用中
10のインストールメディアとしてUSBは作成済み
今のDドライブ(SSD)を変更したら、そのUSBから10入れられますか?
272: 2017/09/05(火)21:48:00.91 ID:aZ20+d6Q(6/7) AAS
>>271
いえ普通にできます
364: 2017/09/09(土)21:03:27.91 ID:De8ELLyJ(1) AAS
Win10はハードウエア構成でユーザーを登録してるから
今のWin10で一度アクチベーションしておけば
最新版ISOでクルーンインストールする時はキーを入れなくても勝手に認証される
(ただしCPUやLANカード、メモリマザボなどハードの多くをとっかえてるとムリ)
413: [age] 2017/09/10(日)11:45:48.91 ID:DPY+ld1D(3/4) AAS
まあ、Windowsの機能でないようですので削除します。
ありがとうございました。
454: 2017/09/11(月)00:36:53.91 ID:UbpAcZFv(2/2) AAS
>>453
すいません
windows10のことなら何でも質問できると勘違いしてしまいました
740: 2017/09/17(日)22:21:10.91 ID:8TZqLrWc(4/4) AAS
>>735
ネットつながってないならそもそも2chに書き込みできない
783
(3): 2017/09/18(月)08:06:23.91 ID:/iXvadO6(1) AAS
>>761
>>764
>>766
プログラム一覧などで、接続関連のものがインストールされてるかどうか確認してみますね。
発行日は2015年10月で、「設定ガイド」という資料に付属しているCDです。
「簡単セットアップツール」というソフトがCD内で起動し、最終的にデスクトップに「Windows\system32\rasphone.exe -d インターネット接続」のショートカットが作られる、というものです。対応OSにWindows10も明記されていました。
ルータを導入するまでは毎回そのショートカットで接続していましたが、導入後は
>>753にあるルータのPPPoE設定をして使用していたので、ショートカットは使用していません。
ルータのマニュアルが「インターネットがつながる状態からのセットアップ手順」
だったのでまずはルータ無しでの設定が必要だと思っていました。始めからルータでPPPoE設定を行えればよいのですが、
省4
818
(1): 2017/09/19(火)21:35:49.91 ID:J+G+rUxn(1) AAS
タスクトレイのアイコンを個別に表示設定しても再起動すると非表示に戻ってしまうのですが、
解決法はあるでしょうか?
7ではレジストリのTrayNotifyを変更するらしいのですが、10ではレジストリエディタで
検索しても出てきません。
復元ポイントを見ても、とくになにかをしたような感じではないのですが。
9/18にiTunesをアップデートしたくらいです。
947
(1): 2017/09/23(土)20:31:39.91 ID:Fs2+hF43(6/10) AAS
>>945
一旦10にしたPCは、10のISOをMSから落としてインストールメディアをつくれば、Win8無しで初めから10のクリーンインストールできるだろに
出荷時とか関係ねえわ
今のドライバだけ別なメディアにバックアップしてから、クリーンインストールすればいい。
そういう前OSの上書きだから問題でるのが多いんだよ

マウス以外に支障がでたら、バックアップからドライバを復活させればいい。
ドライバのバックアップはソフトを使えば簡単にできる。
外部リンク:forest.watch.impress.co.jp
対応環境 : Windows XP/Vista/7になってるけど、Win10でもつかえる
日本語化ファイルもある
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s