[過去ログ]
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ44 (1002レス)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ44 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
152: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/05(金) 23:55:02.51 ID:KOnzVBw/ IPも役に立たねえなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/152
153: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:00:15 ID:cqOEWTC1 IPのユーザーはそれ相応の人たちの集まりだから環境が偏ってるんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/153
154: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:11:21.90 ID:oTNNxELZ それ相応の人たちでもユーザードキュメントが消えたら騒ぐんじゃね? 笑うかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/154
155: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:12:52.72 ID:RReygO/G Atom環境だけど激遅過ぎて使い物にならない。一見普通に動いているがCPUの食い方が まず尋常じゃない。 インデックスファイルとかサービス片っ端から切っても遅過ぎる。 単なるファイルコピーにCPU負荷100%って見た事ねーわww ネットブックなのにネット閲覧ですらガクガク。何せ遅過ぎる。 サポート無くなってるがプリインストールされた1607に戻ります。 皆、早いマシンなんだろうなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/155
156: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:35:32.93 ID:7P/CLJKO アップグレード前にuserフォルダを別HDDにバックアップして更に別のHDDに待避 システムドライブをイメージバックアップしてからLANケーブルを抜いて任意のタイミングでアップグレードして余裕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/156
157: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:45:56.44 ID:93T9WysF >>138 クリーンインストールだとこの辺は無問題みたいだな 気が付かない部分で不具合はあるんだろうけど 普通にネットに繋がる やっぱ新しいOSはクリーンインストールするに限る! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/157
158: 名無し~3.EXE [] 2018/10/06(土) 00:46:05.34 ID:PqQ9yX7I onedriveアンインストールしました^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/158
159: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:50:47.27 ID:ifHAQFSM >>157 クリーンインストールは関係ない IPv6 が無効になっている環境だからってだけ クリーンインストールしても IPv6を無効にしたら同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/159
160: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 00:59:00.62 ID:dwCG7Pdm >>やっぱ新しいOSはクリーンインストールするに限る 連日しつこい 分かったからもう黙れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/160
161: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 01:02:00.93 ID:hlP1pHkI 記事をよく読まないでわかったフリの>>157はクズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/161
162: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 01:03:30 ID:dwCG7Pdm 最後の一行書きたいだけだからなソイツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/162
163: 名無し~3.EXE [] 2018/10/06(土) 01:04:16 ID:PqQ9yX7I アップグレードだとドライバの相性でトラブル出まくるね 俺もクリーンインストール派 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/163
164: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 01:07:00.04 ID:ifHAQFSM >>163 別にクリーンインストールするのは良いんだよ >>157みたいに全く関係ない事象まで何でもこじつけるのはアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/164
165: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 01:12:49.21 ID:PlB2c+pf 更新確認しても未だに来ないけど配信停止してんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/165
166: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 01:13:59.91 ID:obyPaqYT クリーンインスコしてもIPv6切れば同じになるってことは仕様が変わったってだけで不具合でもなんでもないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/166
167: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 01:15:12.85 ID:obyPaqYT >>165 前提として一斉配信はそもそもしてないし問題のある環境は止めてるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/167
168: 名無し~3.EXE [] 2018/10/06(土) 01:50:11 ID:K56hEl0i へえー アトムで10が最初から入ってたのか。 4コアのアトム? それともなんちゃってセレロン? ワシもインサイダープレビューで アトムN270に10入れてたけど7に比べて完全に重いな10は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/168
169: 名無し~3.EXE [] 2018/10/06(土) 01:51:58 ID:yvmzYtj3 マイ糞がパソコンのデファクトスタンダードになってしまったことで 今までもこれからも 人類のどれだけの時間と労力をムダにすることになったんだと思うと気が遠くなる… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/169
170: 名無し~3.EXE [] 2018/10/06(土) 02:04:26 ID:PqQ9yX7I プリンターのドライバー入れただけで画面の輝度下がったぞ どうなってるんだ今回の1809 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/170
171: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/06(土) 02:44:47 ID:4xqUtZdq XP時代からユーザーフォルダーなんてアホみたいなディレクトリ使ったことないんですけどw もしかしてシステムドライブオンリーで運用してたりすんの?こういう人らってw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538698068/171
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 831 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s