[過去ログ] 【田】Windows10 Part151 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): 2018/10/10(水)21:16 ID:quhJAMAz(1) AAS
おい、またなんか来てるぞ
340: 2018/10/10(水)21:17 ID:/dO5de4y(1) AAS
1809 もう無問題
安定してる
341: 2018/10/10(水)21:20 ID:Msecpm0s(1) AAS
>>339
defenderじゃん
342: 2018/10/10(水)21:21 ID:PiDBujwZ(6/7) AAS
マイクペンス氏の演説を聞いたか
ナデラーは何故CEOになれたか?
清華大学に恩義はないか?
つまりそういうことだ
343: 2018/10/10(水)21:22 ID:PiDBujwZ(7/7) AAS
ビルゲイツの四散は紙切れになる
しかしそんなことは達観で済む話だ
344: 2018/10/10(水)21:45 ID:B3hD/b1j(2/2) AAS
テキストファイルの関連付けはストア経由でインストールすると変更出来たわ
なんだかなぁ・・・
345: 2018/10/10(水)21:53 ID:4lu48JqG(3/6) AAS
Windows 10 October Updateでファイルが消失する原因が判明
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
KFRというと若干馴染みのない機能と思われるかもしれないが、じつはWindows上の
「デスクトップ」、「ドキュメント」、「ピクチャー」、「スクリーンショット」、「ビデオ」といったフォルダは、
どこかのフォルダへリダイレクトするようになっている。
デフォルトの設定では、C:\users\<ユーザー名>\<フォルダ名>となっているが、
C:をシステムドライブとして使い、データは別のドライブやフォルダに保存するユーザーも少なくない。
その場合、該当のリダイレクトを右クリックし、「場所」のタブで「移動(M)...」のボタンを押し、
好きなドライブとフォルダを設定すれば、自動で移行が行なわれる。
大半のユーザーであれば移行が終わるまで待つだろうが、何らかの理由で中断したり、
省2
346: 2018/10/10(水)21:54 ID:4lu48JqG(4/6) AAS
ここまでは良いのだが、過去のApril 2018 Updateのフィードバックで、
この手順で新しいフォルダにファイルを移動しても、C:ドライブに不要な空フォルダが残ったままになっているという報告があった。そこでOctober 2018 Updateでは、インストール時にこれらの不要なフォルダを削除するというコードが追加された。
これが災いし、移動されなかったオリジナルを削除してしまう事態となった。
347: 2018/10/10(水)21:55 ID:4lu48JqG(5/6) AAS
同様に、KFRの機能を使いOneDriveにリダイレクトさせる場合、オリジナルのファイルをOneDriveに移動させるかどうかというダイアログで「いいえ」を選んでしまうと、同様にオリジナルが古いフォルダに取り残されたままになるため、これも削除されてしまう。
348: 2018/10/10(水)22:00 ID:slC0nmIr(1) AAS
1809
アンチウイルスの定義更新までエラーが出るようになった
349: 2018/10/10(水)22:04 ID:coUz1HPw(1) AAS
なんかいろいろおかしくなった
350(1): 2018/10/10(水)22:13 ID:/AZq7gHJ(1) AAS
>>53
出るときと出ないときがあるし
出ててもいつの間にか消えている
非表示にできないと思うんだけど設定があるのかなあ
351: 2018/10/10(水)22:21 ID:teCIszDb(1) AAS
>>321
第三世代も候補だよ。
セレロンN2シリーズもN3シリーズも。デバイスマネージャー判断だと
まだ落ちてこない。
352: 2018/10/10(水)22:25 ID:WtsYzO7h(1/2) AAS
>>350
出ない状態の画像を見せてよ
言葉だけじゃ全然わからん
353(1): 2018/10/10(水)22:26 ID:geRVTeYE(2/2) AAS
なんかついでに、Dell のBIOSのアップデートが告知されてて
- A10 になった(´・ω・`)
354: 2018/10/10(水)22:28 ID:ptFTJbFT(2/2) AAS
BIOSのアップデートって、怖くて一回もやった事ない
昔ルーターのファームウエアの更新かけてそれきり動かなくなった痛い思い出あり
355: 2018/10/10(水)22:50 ID:Tlskkwyi(1) AAS
BIOSというかファームアップてマザー以外にも結構なんでもあるよね
拡張カード光学ドライブグラフィックカードSSDwifiカードリーダーMP3プレーヤーとかにもあったな
あとTVにもあったりするけど大概廃棄まで放置だろうな
356(2): 2018/10/10(水)22:53 ID:Tl9if7Xq(1) AAS
TVは放送波から自動でアップデートされるわけだが
357: 2018/10/10(水)22:58 ID:lMDMa2U4(1) AAS
>>356
うちのテレビは電波受信してないし
358: 2018/10/10(水)23:01 ID:6opwpfDK(5/5) AAS
>>353
Dellは割とBIOSアップデートが出るがIntelの脆弱性問題とかあるから今はどこでも出るのか。
Windowsから起動できて再起動で終わるので別に難しいことはない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s