[過去ログ] 【田】Windows10 Part151 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(1): 2018/10/10(水)10:35 ID:QfXtgb81(1) AAS
947 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/10/10(水) 09:16:30.97 ID:nZ2bJJ1I0
「October 2018 Update」のファイル消失問題、原因が判明 〜MSが修正版をテスト開始
「OneDrive」の“重要なフォルダーを保護する(KFR)”機能に欠陥
これはデスクトップやドキュメント、ピクチャーといった重要なユーザーフォルダーを「OneDrive」へ移し(リダイレクト)、ファイルが失われないようにする機能だが、
特定のケースでファイルが正常に移動されなかったり、元のファイルが削除される不具合があった。
Cドライブに空きがないなどの理由で、他のドライブへリダイレクトしていた場合
“重要なフォルダー”(デスクトップやドキュメントなど)に他の「OneDrive」フォルダーへのリダイレクトが含まれていた場合
省2
279: 271 2018/10/10(水)10:35 ID:lFo2rDov(2/2) AAS
先ほど気が付いたのだが
Ctrl+Alt+Deieteキーの後でEscキーでもデスクトップ画面出るかも
最近ブラックアウトならないから分からないけど
280: 2018/10/10(水)11:02 ID:xoh9svHg(1/2) AAS
ファイル消失問題を修正すると
今度はどんな問題が新たに発生するのかわくわくだな
281: 2018/10/10(水)11:38 ID:4lu48JqG(1/6) AAS
Onedriveで余計なことしてたやつと他ハードディスクに保存してたやつのファイルが消えたんか
282(1): 2018/10/10(水)11:45 ID:CpWCnQLM(1) AAS
>>278
>Cドライブに空きがないなどの理由で、他のドライブへリダイレクトしていた場合
USERフォルダ設定をDドライブにしてたり、OneDriveをDドライブにしてたり、だと危険だったって事か?
システムドライブがSSDだったりしてたら、かなりの人間が対象になるんじゃ無いか?
283: 2018/10/10(水)11:47 ID:4lu48JqG(2/6) AAS
>>282
実際にアップデートを行ったユーザーのなかで、今回の問題に遭遇したユーザーは極めて少なかった(0.001%)という。
284: 2018/10/10(水)11:47 ID:Pd121FGq(4/5) AAS
やっぱりOnedriveは使わないなら完全に削除してたほうがいいな
285: 2018/10/10(水)11:56 ID:6opwpfDK(2/5) AAS
前も0.01%とか言ってただろ
おまえらはその外れになるようなクズなことをしてるんだよ
286: 2018/10/10(水)12:01 ID:P3Et1ZnA(1) AAS
そりゃ自動配信はまだだったからな
手動でアップデートするような連中なら障害割合も
287: 2018/10/10(水)12:08 ID:nbDwi/Xo(3/3) AAS
クソドライブを使ってる情弱ゴミにしか影響しないのか
あんなもん速攻アンインストールしたから問題ないな
288: 2018/10/10(水)12:17 ID:2Ckz6K5T(1) AAS
oneじゃなくてzerodriveだったな
289: 2018/10/10(水)12:27 ID:e0IOqKV/(2/3) AAS
マスコミのようやく、とかやっと、とか多い、少ない、は記事書く人の主観だと思う
>極めて少なかった(0.001%)という。この板の鋭敏さが分かったことは収穫
290: 2018/10/10(水)12:52 ID:Pd121FGq(5/5) AAS
そもそもクラウドストレージのOnedriveを強制させるなよ
OS屋はOSだけに専念しろ
291: 2018/10/10(水)12:59 ID:1PRaBdt6(2/3) AAS
σ < 3694/127000000=0.00029
(V) 当事者にとっては、超絶悲惨すぎるのだが
||
292: 2018/10/10(水)13:28 ID:DTo2+B4k(1) AAS
>>254
日本語記事だと、グループポリシー云々は全く触れてないな。
「October 2018 Update」のファイル消失問題、原因が判明 〜MSが修正版をテスト開始
「OneDrive」の“重要なフォルダーを保護する(KFR)”機能に欠陥
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
293: 2018/10/10(水)13:33 ID:Qd1xgLub(1) AAS
提灯ライターが 適当に書いているw
294: 2018/10/10(水)13:36 ID:6opwpfDK(3/5) AAS
>>261
0x8024200dは抗ウイルスソフトが対応できていないと出る。
その後正しくインストールできていれば問題ない。
295(1): 2018/10/10(水)13:42 ID:6opwpfDK(4/5) AAS
ついに起動後のメモリ使用が 4 GB を超えてしまった。
2016 年には 1.8 GB 程度だったし今年でも 2.2 GB 程度だったのに。
296: 2018/10/10(水)13:55 ID:AKXpFSMH(1) AAS
MS製アプリ・サービスは極力削除・停止しないといけないな
297: 2018/10/10(水)13:55 ID:s2WfSDnc(1) AAS
OneDriveをアンインストールしてる人には影響出ないってことかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s