[過去ログ] 【田】Windows10 Part151 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2018/10/13(土)20:17 ID:f/4994f4(1) AAS
>>52
WiFiだけでなくドライブも出なくなることがある
タスクマネージャ立ち上げなおせばOK
537: 2018/10/13(土)20:24 ID:3vvf0rhL(3/3) AAS
>>532
auひかりは楽なのね。NTTの方はv6移行特にIPoE方式では、v4の部分が変わるんで、理解したうえでのユーザの申し込みが必要。
なお本当に理解できるかは別で、「ゲームができね〜、VPN張れね〜、IP電話できね〜」という嘆きの声がたまに聞こえてくるよ。
538: 533 2018/10/13(土)20:45 ID:0xvDBAPa(2/2) AAS
>>534
電話認証の方法があるのも聞いたけど、結局なんらかの理由で
出来なくて、手動でやったように思うんだよね。
539: 2018/10/13(土)20:53 ID:nMCl7yb6(1) AAS
>>535
ウィンドウズチンコ
540: 2018/10/13(土)20:56 ID:URPBnRcf(1) AAS
Windows(´・ω・`)
541: 2018/10/13(土)21:21 ID:VWuU9BQg(1) AAS
ウインドウズショボーン
542: 2018/10/13(土)21:26 ID:FJPhFabu(2/2) AAS
Windowsナデラにしたら歴史に名を刻めた
543(2): 2018/10/13(土)21:29 ID:ZAAWyONT(1) AAS
何でIEがオプションでついてるの?
edge使わせたいならIE外せばいいのにな
544: 2018/10/13(土)21:33 ID:XcaqXS58(1) AAS
互換性のためでしょ
俺もIE必須の自作アプリ運用してるから消されたら困る
545: 2018/10/13(土)21:42 ID:GygMvaA1(1) AAS
ブラウザ
初期の頃パソコン売り場でパッケージで売ってたね。
6000円くらいだっけ?
それが雑誌の付録につくようになってそれ使ってたし。
ウインドウズのベータ版にはひどい目にあったし。
546: 2018/10/13(土)22:53 ID:SM/nl+St(1/2) AAS
またスリープ中に自動復帰してメンテナンス作業(MSに報告)でエラーレポート大杉でハングアップしてた
どうせ直らないからやらなくていいのに
547: 2018/10/13(土)22:58 ID:vNE0FCK5(1) AAS
スリープの復帰失敗はハードウエアがぼろぼろだからだ
得体のしれないハード構成、やすもんばっかり集めたバラックのようなパソコンだろう
まっとうなハードウエア構成ならスリープ復帰で失敗などない
548: 2018/10/13(土)23:03 ID:4GQBbayj(3/3) AAS
EdgeじゃJavaが使えない
549(1): 2018/10/13(土)23:13 ID:BqhjMcMh(1) AAS
ゴミJAVAなんか捨てろよ
550: 2018/10/13(土)23:23 ID:SM/nl+St(2/2) AAS
エラーレポートが報告できなくて
エラーレポートが報告できないよエラーレポートが増えて
さらにそれも送信できないよエラーレポートが増えて行ってる状態
最初は従量制接続に設定したあたりから出始めて、エラーに気がついて解放していても
既にねずみ算的にたまりにたまって…という
なのでこのエラーレポート処理を諦めた後に再スリープに入る段階でハングアップする模様
551: 2018/10/14(日)00:41 ID:9kDqrTn3(1) AAS
>>543
EdgeってURLショートカットアイコンの
ドラッグ表示も出来ないんだぜ
552: 2018/10/14(日)01:17 ID:h4+kT4fr(1) AAS
設定→システム→ストレージ→今すぐ空き容量を増やす
スキャンが始まって以下が削除可能と出てきた
WindowsDefenderウィルス対策
WindowsDefenderウィルス対策で使用される重要度の低いファイル 3.68MB
[ファイルの削除]を実行。上記ファイルは0バイトと表示された
再びストレージに戻って今すぐ空き容量を増やす を再実行
WindowsDefenderウィルス対策
WindowsDefenderウィルス対策で使用される重要度の低いファイル 3.68MB
消えてないか、消したファイルが復活している
省1
553: 2018/10/14(日)01:59 ID:8TAKp16v(1) AAS
Longhoneのスクショにはワクワクさせられたなぁ...
554: 2018/10/14(日)02:07 ID:kgOK7z4I(1) AAS
Windows 8 RPは本当によかった
あのまま出してたらな
555: 2018/10/14(日)02:22 ID:SKzKaFLp(1/2) AAS
550だけどいわゆる切腹できたわ
エラーの原因はエラー発生時のOSビルドと現行のビルドが違うから生成できずに送信できない系かなって気がする
ありがとうCCleaner、ありがとう名も知らぬブロガー様
システムのSSDの空きが10GBは増えたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s