[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434(4): 2019/06/03(月)18:11 ID:VmFWybPL(1/4) AAS
Win7からWin10 v1903に乗り換えたらCGビューアのHamana1.48が上手く動作しなくなった。
起動はするし画像表示とかの動作は普通なんだけど設定の読み書きが上手くいってないようで
起動する度に2画面モードやフォントが初期値に戻ってしまう。
他にも同じ症状の人がいるらしくて、そこに書いてあったNeeViewも使ってみたけど
やはりHamanaほど使い勝手が良くない
v1903でもHamanaを正常動作させる方法はないでしょうか?
436(1): 2019/06/03(月)20:25 ID:hFY9mVto(1) AAS
>>434
互換モードはやってみたのかな
437(1): 2019/06/03(月)20:34 ID:fgFOvS5Q(1) AAS
>>434
作者に対応をお願いする
443(1): 2019/06/04(火)01:24 ID:TA22nzNw(1) AAS
>>434
試してみました。(v1903) 独特なマウスインターフェースは斬新ですね。
フォント・2画面モード については、問題なく設定は保存されます。
しかし、終了して再度起動する時に、たまに落ちます。また、ウィンドウサイズを変更すると、ウィンドウサイズによってファイルやディレクトリ表示が文字化けしたりしなかったりします。
独自画像デコーダ・ファイル先読み・マウス制御・テクスチャによる画像処理・データーベース使用・ムービー再生 など機能てんこ盛りなので、コンポーネントの互換はあるものの、古い仕様による不具合が起きているのかもしれませんね。
>>442
今どきの Windows は DirectX が入っているんですよ。しかも 64bit システムでも 32bit アプリを扱えます。
Hamana はそもそも DirectX 9.0c 以降が入っていなければ起動しませんよ。
448(1): 2019/06/04(火)02:49 ID:koJ08pDo(2/2) AAS
>>434
問題なく動いているが?
フォント設定とかウインドウの位置やサイズが
保持されれば良いんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.361s*