[過去ログ] 【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3 (686レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2019/06/25(火)08:29 ID:jV+Dl/4+(1) AAS
ダウンロード中 - 99%表示から進まん
93: 2019/06/25(火)10:09 ID:xxTd8nRW(1) AAS
バージョンアップして何か良くなった点あるか?俺は感じないな。無意味な事は止めて欲しいと本気で思った。
94: 2019/06/25(火)10:15 ID:K1Rfm2my(1) AAS
ドットで始まるファイル名使えるようになった
95: 2019/06/25(火)12:18 ID:aIkq1jIr(1/2) AAS
マウスカーソルがされに大きく出来る
96: 2019/06/25(火)12:18 ID:aIkq1jIr(2/2) AAS
間違えた
マウスカーソルがさらに大きく出来る
97(1): 2019/06/25(火)15:49 ID:+xm7pXLz(1) AAS
みんなダークモードって使ってるん?
98: 2019/06/25(火)16:08 ID:CZqc237b(1) AAS
使ってる
なんとなく目に優しい・・・気がする
99(1): 2019/06/25(火)16:13 ID:iqGDAEBx(1) AAS
ダークモードも字を読み続けると疲れるんだよな
反転で小説読んだら5分もたなかった、あれはどういう理屈なんだか
100(1): 2019/06/25(火)16:43 ID:1vOsirgB(1) AAS
SDカード抜いたら1903降ってきた
初期のプレ10インストールPC
今のとこ普通に使えてる
>>97
自分は使ってない
101: 2019/06/25(火)17:55 ID:4QNZUF6X(1) AAS
>>99
わかる
思うに背景と文字のコントラストが極端に強くても疲れるんじゃないかな
102: 2019/06/25(火)18:22 ID:o2WsJfZt(1) AAS
専ブラやエディタで、背景を薄緑色にしてるけど、
目がだいぶ楽だよ。
103: 2019/06/25(火)19:45 ID:Z+wOIjYY(1/2) AAS
ダークモードだと瞳孔が開いてアレするからテキストだと逆に目が疲れるよ
ってアメリカかどっかの先生が発表してたってネットニュースで少し前に見たな
104: 2019/06/25(火)19:50 ID:Z+wOIjYY(2/2) AAS
あったコレコレ
スマホをダークモードにする欠点|逆に目疲れの原因に?
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
105: 2019/06/25(火)23:39 ID:F1BfNfTV(1) AAS
ダークモードって有機ELの消費電力を抑えるためのものじゃないの?
106(1): 2019/06/25(火)23:44 ID:VkfR0hYw(1) AAS
ワイの人生ダークモード★
107: 2019/06/26(水)06:03 ID:JPMChAgs(1) AAS
知ってる
108(2): 2019/06/26(水)07:06 ID:2SiLaVhF(1/2) AAS
昔Mac使ってたときはエイリアスって言ってたけどWindowsにもエイリアスってあるの?
109(3): 2019/06/26(水)07:25 ID:rGDV4A2H(1) AAS
何のエイリアスだよ
110: 2019/06/26(水)07:28 ID:rVaKe7I2(1) AAS
コマンドシェルの別コマンドのことかファイルシステムのシンボリックリンクのことかシステムリソースの別名のことか
質問が曖昧すぎてよく分からん
111: 2019/06/26(水)07:51 ID:I5fKrhBc(1) AAS
>>109
青い瞳の
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*