[過去ログ] 【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3 (686レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2019/07/05(金)17:06 ID:qmbtG7md(1) AAS
>>130
RufusでインストールUSBメディアを作れば可能

画像リンク[png]:i.imgur.com
132: 2019/07/05(金)17:26 ID:lUvnyBsb(1) AAS
そして1809をインストールした途端に
1903が降ってくるわな
133: 2019/07/06(土)05:12 ID:qV+5iaVv(1) AAS
ダメ元で1903入れたら普通に動いた
リカバリだと駄目だったんだけど何だったんだろう
134: 2019/07/06(土)11:48 ID:JhktVgZT(1) AAS
前の壁紙はCGにも見える実写だったけど
今度のは間違いなくCGだな
135: 2019/07/06(土)13:13 ID:fPzW2OeO(1) AAS
GIGAZINEで実写と知ったときは驚いた。
撮影の時に何かおかしい、イメージ最悪と思わなかったのかと。
136: 2019/07/06(土)14:02 ID:bGw3gM3B(1) AAS
XPの草原も実写だったよな
137
(2): 2019/07/15(月)09:12 ID:8GDZqhRk(1) AAS
1903にしたけど、リモートデスクトップが使えないから1809に戻したよ
回復のところに前のバージョンに戻すっていう選択肢があるはず
10日以内だったら前の奴に戻せるはず
138: 2019/07/15(月)16:23 ID:ug2Nqjr5(1) AAS
>>137
今後はどうすれば良いのでしょう?
いつか、アップデートは避けられないですよね、、
139: 2019/07/15(月)16:30 ID:fschk04X(1) AAS
Sandboxが使えなくなってる(Error 0xc0370106)
フィードバックHubにも多数投稿あり
140: 2019/07/18(木)11:24 ID:OzNtz3Ol(1) AAS
GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net

縦スジ 言うな
因みに私は視力は弱いです
141: 2019/07/22(月)02:12 ID:CRmEHpj9(1) AAS
ウンスジ
142: 2019/07/24(水)13:03 ID:9zUKylV3(1) AAS
>>137
昨日、やっと1903がインストール可能になった。
リモートデスクトップも問題なかったので、対策されたということなのかな。
143: 2019/07/24(水)14:58 ID:eiNbwAJF(1) AAS
何かエクスプローラが重くなった
古いPCだけじゃなく、去年買ったSSDのPCも同様
144: 2019/07/25(木)01:30 ID:I+8DJRwm(1/2) AAS
サンドラ・ブロックが砂袋に
イモウト・ディスクトプが遠隔Discで
ウゴカナイって?
仕様未定の試供品ソフトだもの
10年後もウゴカナイさ インド人間だもの
あxだみxお

他社,他OSから嘲笑(あざわらい)
こんなんでいいんですか?Goggle
こんあんでううんですか?Mac
ありゃああああああああ?Linux
省2
145: 2019/07/25(木)01:41 ID:I+8DJRwm(2/2) AAS
人間もどきエイリアンか判断するには
動かない左手小指で見分けるって?

OSもどきWindows10か判断するには?
何もしなくていい 
こっぱずかしい失敗作、MS自明の理
146: 2019/07/25(木)02:40 ID:Td1WMSA0(1) AAS
逝くオッサンが,行く霊柩車で,臭うオッサンに
1903 1909 2003

今世紀最高最良OS構想による仕様追加
2009臭う霊柩
2103不意礼惨
2109不意億劫
9999クククク(書いてる自分が恥ずかしい)
MSにしちゃ辻褄が合ってる
元々、佛教は印度だからな
もう、どうでもいいよ好きにすれば
省2
147: [age] 2019/07/26(金)04:08 ID:yKZeLZ3N(1) AAS
勝手にWifi無効になったり一瞬電波掴んですぐ切れたりキチガイみたいな挙動してんのなんなの一体
ネットに繋げないでどうやってアップデートするんだよバカが

パソコン本体のスイッチ物理的にオンオフガチガチ連打しまくって12時間くらいかけてダウンロード終わらせたけど
〇すぞマイクロソフト
148: 2019/07/26(金)06:10 ID:hqjwKTZu(1) AAS
できるものならやってみたまえ
149
(1): 2019/07/26(金)06:41 ID:z76iwSlk(1) AAS
Microsoftが計画している新OSはユーザーが気付かないうちにアップデートが行われる

外部リンク:it.srad.jp
150: 2019/07/27(土)08:50 ID:biM7Rg6t(1) AAS
>>149
失敗&不具合多発のwindows update地獄が、新osでも続くということなんですね。
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s