[過去ログ] 【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3 (686レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610
(4): 2019/11/07(木)04:02 ID:l156U7By(1) AAS
Microsoft、煮ても焼いても喪失しない石板データ記録技術
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
611: 2019/11/07(木)22:03 ID:4KTBHo5S(1) AAS
たぶん20年近く前に使ってたDVD-RAMディスクはまだ生きてる

最近押し入れから発掘されたPX-605Aでチェックしたが読み書きが遅すぎて笑えない
teacのCD-RW512EKBも一緒に出てきて懐かしくて泣ける
612
(1): 2019/11/07(木)23:54 ID:mQzY29CX(1) AAS
自分の所って役所に出すデータは未だにフロッピーじゃないと受け付けてくれないんだが…

ただ単にウイルスを仕込めないからって理由らしいけどその為にFDDを維持したり
フロッピー自体も普通のショップには置いてないから中古屋とか漁って未開封品を探さないといけない
613
(1): 2019/11/08(金)00:48 ID:KStExkSb(1) AAS
>>610
5年前に発表された日立の技術に対して何が良くなったんだろ
614: 2019/11/08(金)01:43 ID:LtOqSJkd(1) AAS
実際の製品が出たら、起こして。
615: 2019/11/08(金)13:09 ID:Ri7qcvZk(1) AAS
>>612
FDでもウィルスは仕込めるんじゃ?
616
(1): 2019/11/08(金)13:37 ID:E06Ma547(1) AAS
>>610
日本の気候だと江戸時代の墓石でも溶けて読めないゾ
617: IOC 2019/11/08(金)14:37 ID:mxkon29d(1) AAS
>>616
札幌に移せばOK
618: 2019/11/08(金)17:20 ID:R2yyUeyU(1) AAS
むかしのドライブってフラットケーブルでつなぐから、
もうマザーボードに指す場所がないんじゃ
619: 2019/11/08(金)17:34 ID:wR2isP5K(1) AAS
LS-120のFDドライブならSATA→PATA変換器でつなげるな
620: 2019/11/08(金)19:29 ID:3Eg43Pce(1) AAS
>>613
>>610に引用が悪いけど石板ではなくて石英ガラスなな
621: 2019/11/08(金)22:36 ID:nXCPByUQ(1) AAS
>>610
しれっとタイトル変えんなw
622: 2019/11/08(金)23:02 ID:Ss8Mnzau(1) AAS
昔のドライブはOSインストールに使えない件
623: 2019/11/09(土)07:34 ID:1vzPCvTj(1) AAS
PDをHDDモードでフォーマットしてWindows95インストールしたことあるけど激しく遅かった
624: 2019/11/13(水)03:24 ID:lqo22Eo2(1) AAS
メディクリ1909来たぞ
625: 2019/11/13(水)09:16 ID:iY274Nqn(1) AAS
【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ1
2chスレ:win
626
(1): 2019/11/13(水)11:49 ID:puxzBjQH(1) AAS
ついにきた
というかもう1903には戻せなくね?
627: 2019/11/13(水)11:51 ID:J64CS1Ix(1/4) AAS
>>626
なんでだ?
628: 2019/11/13(水)12:06 ID:J64CS1Ix(2/4) AAS
windows.oldを作成しないので、以前のWindowsの戻すは対応しない
KB4517245を削除か復元ポイントから1903に戻せる
629: 2019/11/13(水)12:09 ID:J64CS1Ix(3/4) AAS
1809から1903にしたら上書きするでしょうからWindows.oldは出来るでしょうね
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*