[過去ログ] 【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3 (686レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2019/08/17(土)19:24 ID:c+MydGuY(1) AAS
>>179
レジストリが壊れたと想定される場合には、OSを修復インストールする方法しかない
エラーが途中で出て修復不能な場合にはもう諦める
Windowsはネットを徘徊しているうちにウィルスなどを拾わなくてもシステムレジストリをぶっ壊されるようだ
181: 2019/08/17(土)20:10 ID:LhOa4dhp(1) AAS
>あと色んなアプリが不正終了しまくる
レガシーなアプリケーションとの互換性を放棄したために起きる不具合
タスクマネージャーで終了 そして再起動しなくてはならないものが数本ある
Windows7との互換性をオン指定しても 数回に1回は起動しない場合がある
10ってホント面白いOSですね サイナラサイナラ ララミー ララミー
182: 2019/08/17(土)20:43 ID:D98797u5(1) AAS
Windows10は将来性はありません。
Windows8.1以下の環境はそのまま残すとです。
Windows10はマイクロソフト的には次のOSまでの繋ぎの捨て駒です。
Windows10が必要なら捨てる覚悟で別途用意したほうがいい。
183: 2019/08/18(日)08:12 ID:Hz2D+2+M(1) AAS
標準のmailerでwinmail.datが行方不明になるね
184(1): 2019/08/18(日)13:34 ID:zSvzxKqt(1) AAS
正直、1809と1903がどう違うのか未だに分からない
185(1): 2019/08/18(日)13:48 ID:6GyEzWWx(1) AAS
>>184
AMDのCPUに対応した(最適化した)
マウスをクリックしてからのレスポンスの向上
186: 2019/08/18(日)14:30 ID:13oKt06m(1) AAS
で、スティッキーノーツが2つある場合片方の起動が失敗するバグはいつ直るの?
187: 2019/08/19(月)08:32 ID:uDhi5awX(1) AAS
なんかラッシュかけてる?
週末に自宅PCに落ちてきて、今職場PCに落ちてきてる
メーカも全然違うのに
188: 2019/08/19(月)16:09 ID:nxxhP7Sb(1) AAS
>>185
AMDでもろくな更新できないけどなww
189(1): 179 2019/08/19(月)18:17 ID:NcxG5vzC(1) AAS
会社のpcを1903にしたところ、同じ現象発生
不要なサービスを1809同様に無効にするまでは正常に動いてたので、無効にしたサービスのどれかが1903では必要ということなんだろうがどのサービスかまで特定できていない
190: 2019/08/19(月)23:26 ID:BmiGs3i9(1) AAS
>>189
win10って不思議なOSなんだよな
イベントビューアーを停止するとNASが見えずつながらなくなったり、winアップデートを
止めるとsfc /scannowが起動しなくなったりする
無関係なように見えて止めると今まで使えていた機能が急に使えなくなったりするのは
面倒だね
191(1): 2019/08/19(月)23:33 ID:KJaNuth2(1) AAS
Windowsは素人が開発してる。
元からまともな仕様書がないまま
手探りでアウトソーシングされた結果。
規定値以外の設定だと異様にトラブルが増える作りになっている。
192: 2019/08/20(火)00:05 ID:lzmouKYa(1) AAS
sfcは知らないけどdismの修復はWindows Updateをソースとして使ってたはず
193: 2019/08/20(火)09:43 ID:eIobOlE9(1) AAS
前にも増して窓がなにもかも四角ぽくなった気がする
あと色合いも変わった、前の方が彩度があったように思う
194(1): 179 2019/08/20(火)20:47 ID:3UsVQnIc(1) AAS
・Distribured link tracking
・Windows Biometric Service
・WpnUserService、WpnUserService_xxxx (レジストリより)
・BcastDVRUserService、BcastDVRUserService_xxxx (レジストリより)
サービスの有効化(無効→手動)で、設定の
集中モード・データ使用状況・サインイン
が表示されるようになった
設定→アカウント→設定の同期 がまだ動かない。
どのサービスの停止が影響しているのだろう
195: 2019/08/21(水)02:57 ID:ASzGD+D7(1/2) AAS
>>194
システムが既にぶっ壊れていると言われているのにまだ諦めきれないのかよ
情強さんなんだもんね 勝手にしとれ
196(3): 2019/08/21(水)09:33 ID:6kk3AZ1Z(1) AAS
emmc32GB
外付けUSB接続してアップしても、Cの容量を減らせと出てくる。
なんでUSBに容量の余裕があるのにCに要求するんだ?
何を減らせば良いのかわからない。
197: 2019/08/21(水)09:40 ID:dDZdydfh(1) AAS
>>196
外付の場合はeSATAなどの例外を除けばデータドライブとしては利用できてもシステムドライブとしては使えない
198: 2019/08/21(水)11:58 ID:ASzGD+D7(2/2) AAS
>>196
なあ、ケチるとそうなるだろうよ
199: 2019/08/21(水)17:36 ID:O/Yl/LYQ(1) AAS
>>196
Cドライブの空き容量は?
空きが10GB以上ないとアップデートできないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.416s*