[過去ログ] Windows 11 アンチスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(2): 2021/07/22(木)09:31 ID:rd84+Fbu(1/2) AAS
2017年の後半からOEMがWindows 10のプリインストールパソコンとして製造する場合に、TPM2.0/fTPMとセキュアブートを義務付けていますので、それ以降に製造されたものであれば意図的に恣意的な選択をしなければWindows 11の最小ハードウェア構成を満たしているはずです。
パソコンの寿命は一般的には3〜4年ですので、新しい基準のパソコンに一巡して切り替わっているというのがMicrosoftの判断のようです。
もちろん、消耗品を交換すれば5〜6年は使えますし、旧式化して機能制限があることを甘受すればそれ以上使えることも事実です。
しかし、Windows 10でテレメトリーデータを送信しているパソコンでは、統計的に8割以上のパソコンは3〜4年で買い替えが行われているのも現実です。

世の中の大勢がどうであれ、私のパソコンが世の中の主流から排除されるのが嫌だというご意見無用な人にとっては、馬耳東風でしょうけれど。
30: 2021/07/22(木)10:34 ID:tPEyaVBu(1/4) AAS
>>28
馬耳東風なのはお前な
あまりにもスレタイ理解できないバカが多すぎるから
どんなバカにもはっきり分かるようにスレタイに「アンチ」を入れてやったんだよ
31
(2): 2021/07/22(木)11:55 ID:LfxbQwwD(1) AAS
>>28 >>29
おかしいと思います。
一般企業のリースは3年か5年です、4年はないです。
多いのは買取じゃなければリースなら5年が普通。
入れ替えるのはロスです。
3年の場合部署が消えるような短期もしくは
使い倒すタイプは短いサイクルで入れ替える。
買取ならOSのサポート切れで購入。
というサイクルになるのかと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.465s*