[過去ログ] Windowsで遭遇したトホホ 落書1 付録 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2022/02/24(木)14:12 ID:lJAWNGP4(3/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
日本語文章でない打鍵ならちゃんと再現できてるじゃないですか
もちろんこれ、1分間に打鍵したんですよね?
49: 2022/02/24(木)14:21 ID:QpotvePa(1) AAS
逃走 ← イマココ
50(2): 2022/02/24(木)14:46 ID:Vo44kqHI(14/29) AAS
ワロタ、目が疲れててくると目が自然に閉じて居眠りをしてしまう
YouTubeも声から意味が聞き取れているが、次第に夢の中に、ホッホッホ
51: 2022/02/24(木)14:59 ID:rYVzNQ6n(8/9) AAS
>>50
どうしたよ、阿Qさんよ?
マイニングソフトの件
はぐらかし誤魔化し逃げ一手
と言う事は、嘘だったんだな
しょうもないホラッチョ、見栄っ張り、虚言癖(笑)
省1
52: 2022/02/24(木)15:01 ID:rYVzNQ6n(9/9) AAS
>>50
で、今は480字を追求されて
また
はぐらかし誤魔化し逃げ一手(笑)
なのかい?(大爆笑)
まさか480字まで嘘なんじゃ無いだろうな?(笑)
省2
53: 2022/02/24(木)17:15 ID:Vo44kqHI(15/29) AAS
ワロタ、テーノーアゲ
Windowsのトホホに巡り会えないラッキーボーイか、ワロタッタ
54(1): 2022/02/24(木)17:20 ID:AMTJ+Uyi(1/6) AAS
AA省
55(1): 2022/02/24(木)17:30 ID:Vo44kqHI(16/29) AAS
まさに、テーノー妄想、テーノーレヘルに浸って茹でガエルテーノー、ワロタッタ
56: 2022/02/24(木)17:31 ID:AMTJ+Uyi(2/6) AAS
>>55
おまえの希望通りにからかってるんだが・・・
57: 2022/02/24(木)17:37 ID:Vo44kqHI(17/29) AAS
からかいのコストが茹でガエルテーノー、ワロタッタ
58: 2022/02/24(木)17:39 ID:AMTJ+Uyi(3/6) AAS
ネット掲示板は文字になっていつまでも証拠として残るんだが
「どーせその場限りのハッタリほらっちょ」のつもりでマウント気分で粋がってたんだろ
だからぜーんぶ壮大なるウッソなんだよな
59: 2022/02/24(木)17:43 ID:AMTJ+Uyi(4/6) AAS
そもそも茹でガエル理論なんて知らないだろ
60(1): 2022/02/24(木)17:56 ID:Vo44kqHI(18/29) AAS
ワロタ、おいらは身体の調子が悪い時に風呂に入ったものの長い時間出られなかったことがある
この場合は茹でガエルというよりぬるま湯かな
追い焚きはしたけど、どうしても湯船の外に出られなんだ
身体も動かんし、ま、そんな事もあったけど、生き延びてしまって
テーノーはびこる湯船に、トホホ
61: 2022/02/24(木)18:09 ID:AMTJ+Uyi(5/6) AAS
>>60
それは危ないな、湯船の壁に体を固定させる手すりを横と縦に取り付けるべきだ
しかし、その話と何の関係が?
62: 2022/02/24(木)18:12 ID:Vo44kqHI(19/29) AAS
カエルが丸呑みにされる時はギャギャ泣き叫ばんな
咥えられているのにキョトンとした顔をして次第に飲み込まれていく
戦後の食糧難の時は食糧ガエルを釣りに出かけた
ひっかけ針に赤い布切れを付けて投げ込む
ヤカンみたいな大きなやつがかかった、きれいに皮を剥いて肉と骨だけにしても動くのな
ザリガニ釣りにはトノサマガエルのモモ肉が一番よかった
網で捕まえて石の上に叩きつける、これが一番手っ取り早い
即死させから股下を切り落とし皮を剥いで小枝に結んだ糸の先に結わえる
これが一番釣れたな、子供は残酷だ
そんな実経験の無い奴が>>茹でガエル理論なんて知らないだろう、なんて、ワロタッタ
63: 2022/02/24(木)18:22 ID:AMTJ+Uyi(6/6) AAS
茹でガエル理論って蛙を食べる意味じゃないんだが
ちなみに「赤犬」ての、食べた?
64: 2022/02/24(木)18:35 ID:Vo44kqHI(20/29) AAS
うさぎは食べたけど犬は食べない
小学校の時は兎狩りが年中行事だった
子供が勢子をやって兎を網に追い込む
ま、取れなかったり肉量が足りないことはありがちなので別の肉を用意してたべた
帰ったら肉汁を食べた
「虎の威を借る狐」は「茹でガエル」の変種であると思う
女が一人いる時は絶対やらないようなことを男といる時に平気でやらかすことがある
それにも通底するものが働いているな
65: 2022/02/24(木)18:39 ID:Vo44kqHI(21/29) AAS
それにしても
>>茹でガエル理論って蛙を食べる意味じゃないんだが
とかwww
リアリティ、つまり、現実感覚のないやつが頭でっかちに何かをのたまっても、ワロタったということではないか、ワロタッタ
66: 2022/02/24(木)21:03 ID:+3j4bDkQ(1) AAS
> 現実感覚のないやつが頭でっかちに何かをのたまっても、ワロタったということではないか
お ま い う w
67(1): 2022/02/24(木)21:06 ID:Vo44kqHI(22/29) AAS
戦後の糧難時代は裏庭で鶏小屋を作って卵取るために鶏を飼っていた
庭は取り壊されて畑に、泉水の脇に紅葉一本と三本の牡丹、便所の南天
枇杷の木と大きなグミの木と金柑は残った、トッホッホの裏庭
爺さんは雌鶏が卵を温める大きな孵化箱を手作りして雛を増やしていた
野菜と米糠と近くにあったかまぼこ工場から魚あらとか骨をもらってきて茹でた後すりつぶして混ぜて餌にした
貰いに行くのと餌作りは子供の仕事だった
野菜がない時は池に出かけて浮き草を掬ってきて代用にした
町の真ん中であったが時々イタチが出た
一応対策をしているのだがそれを破って夜のうちに襲われた
横たわった鶏は本当に硬化してやられちまったという血の抜けた顔をしていた
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s