[過去ログ] Windowsで遭遇したトホホ 落書1 付録 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(2): 2022/03/22(火)00:31 ID:3f+C9g4j(1/13) AAS
このおっさんアホなのか
誰かにアプリつくつてもらう時、パッケージを使うというのは
ほぼ完成品用のアプリをユーザーの使用目的にカスタマイズしたり拡張したりして提供して貰うということだ
一から作るということは、既製品パッケージアプリでなく、一からソフトを構築することだ
例えば、あるソフトウェアハウスで50万円の月給を社員を一ヶ月働かしたとしよう
この社員が一ヶ月は働いてなんからのソフトを作ったとしよう
その時、そのアプリの販売価格はいくらになるか、販売先はたった1人の顧客だぞ
ソフトウェアというのは要求仕様の決定から始まってテストを終えたアプリを何らかの媒体に納め
取説その他のドキュメントを添付しなくてはならない
人にあったり、調査したり、諸々の雑事が含まれる
省7
837(2): 2022/03/22(火)01:06 ID:3f+C9g4j(2/13) AAS
だから、1人のユーザーを顧客として数百万円で出来ることは、スクリプトでツールのカスタマイズとか拡張の類だ
838(2): 2022/03/22(火)01:24 ID:3f+C9g4j(3/13) AAS
でも、おいらがやったことは数百万円で外部に委託して出来るとも思わない
極めて稀な、好き者にコンタクトを取ってやってもらうしかない
でも、細かく指定する打ち合わせをやるぐらいだったら自分で作ったが早いだろう
VZの100KBに及ぶマクロの動作を指定するだけで疲れ果てるは
843: 2022/03/22(火)10:13 ID:3f+C9g4j(4/13) AAS
爆笑Tですら
847: 2022/03/22(火)12:02 ID:3f+C9g4j(5/13) AAS
爆笑Tには想像も出来ない世界だな、哀れ
853: 2022/03/22(火)15:07 ID:3f+C9g4j(6/13) AAS
爆笑Tのロジック音痴、詭弁でホルホル、低能の模範
856: 2022/03/22(火)16:51 ID:3f+C9g4j(7/13) AAS
>>854
おバカに考えたの枠を示しただけだ
それが精密なものとは言ってない
でも、人から作ってもらったのでは数百万円でも手に入れられなかったと思う
VZマクロは成果を蓄積しているサイトがあった
それで間に合うものは、そのまま、或いは、手を入れて使ったが
ないものは自分で作った
自分で作るのだから、ちゃちなのは作らんよ
最高に役立つものがおいらのところにある
唯一無二だ
857: 2022/03/22(火)16:53 ID:3f+C9g4j(8/13) AAS
ま、自分のために作ったのだから誇る必要もない
858(3): 2022/03/22(火)17:13 ID:3f+C9g4j(9/13) AAS
身体の調子がよくなったら
Linuxのdosboxで動くVZ Editorの環境を整備したいと思う
だが、悩みはある、Linuxコマンドと協業させるための土台仕掛けがスピードが出ない
余裕をもって操作しないと追随できない
仲立ちをシェルスクリプトで構築しているから
日本語入力はLinux環境のものを使えるのはいいが自分がコンパイルしたdosboxではインライン入力が出来ない
Windows版はインライン入力が出来るのだが残念
VT-DOSをwineで動かせばLinux コマンドとの協業はやりやすくなると思うが
何処まで安定しているのかシェアウェアだし
シェアウェアになる前のバージョンで試したことがあるが
省1
867(1): 2022/03/22(火)22:36 ID:3f+C9g4j(10/13) AAS
バーカ
869: 2022/03/22(火)23:02 ID:3f+C9g4j(11/13) AAS
おバーカ
870: 2022/03/22(火)23:04 ID:3f+C9g4j(12/13) AAS
大バーカ
871(1): 2022/03/22(火)23:04 ID:3f+C9g4j(13/13) AAS
バーカ王
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*