[過去ログ]
WindowsXPを使い続けるよ Part 113 (1002レス)
WindowsXPを使い続けるよ Part 113 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
623: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/27(水) 22:51:50 ID:lJdVqcYl >>621 https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2021/03/certificate-updates-for-windows.html?m=1 これの中身、黒翼猫さんとこのルート証明書です。 https://www.timesynctool.com/ ntp時刻同期ソフトです これで直るかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/623
624: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 00:07:50 ID:9iMpyauQ >>622 どうしてもAdvanced Chrome 54.20.6530.0で行いたいのなら、古い仕様で動いてくれそうでいて、 IEなどと違って規制されずに見逃されそうなUAにする。 いくつかあるが、例えばPlayStation 4とか。 Mozilla/5.0 (PlayStation 4 6.72) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) 番組表が表示されないので使い勝手が悪いし、リアルタイムは見れるがオンデマンドはダメっぽいけど、 とりあえずABEMA RADiOを聞きたいならこれで出来る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/624
625: 名無し~3.EXE [] 2022/04/28(木) 08:31:58 ID:tj5v+HjE >>618 こちらも報告 OSはXP/7/10同様、Firefox52.9 53.0 outlook 接続エラーにて繋がらず。 古いFirefoxは対象外となったみたいです、残念! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/625
626: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 09:17:10 ID:9Z2zJnih OS XPでFF52.9ESRにUser-Agent Switcher入れて アンドロイドに偽装するとログイン可能 ただoutlookのアンドロイド版が超使い難い 仕方ないからXP機にはSerpentインストールしてみた Serpentからは今のところoutlook使えてる 因みにうちのXPもChromeは時刻がなんちゃらで使えない感じで outlookもエラーでログイン不可ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/626
627: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 10:47:43 ID:hlPb72W8 >>623 ありがとう XPに戻ったらやってみるわ 今はWin7をカスタマイズしてるけど、動画再生がどうにもならん 動画がカクカクするし、SVP入れてもウネウネしてる感じ XPの方がいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/627
628: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 13:36:47 ID:wafWS5ZD カクカクしてるのは低スペだからだろ 買い替えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/628
629: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 14:23:16 ID:7FaZONX/ >>627 ただの動画再生程度でカクついたりするなんてどんなCPU積んでんの? Pen4みたいな骨董品ですら動画程度は普通に見れるんだから、更にそれ以前のMMX PenだのただのPen(最初期)くらいなの? それとも、まさか80486とか80386とか・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/629
630: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 14:26:45 ID:PHsou7Sq 7世代だとPhenom2あったりハサウエル 4kだとメモリの方が帯域追いつかずにカク付くと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/630
631: 名無し~3.EXE [] 2022/04/28(木) 15:08:02 ID:tj5v+HjE >>629 80486って懐かしじゃないか・・ワロタ pc9801、DOS/V世代・・XPも普通に動作するスペックですがww 実用範囲内の最低条件 80486/Pentium/100MHz〜K6/166MHz〜メモリ48MB〜96MB(標準) XPでも普通に動作する優秀なOSですね。 https://srad.jp/story/06/01/29/0450247/ >>626 Serpentは動作しますね。Firefox53は残念ながら動作しない。 バィナリ調べるとSerpent52はFirefox55の一部APIが使われているので outlookが動作するようだ、また完全なFirefox52.9改良版では無い事も判明しました。 なぜ今でもテスト的にFirefox55(XP版)を更新し公開している理由がわかりました。 残念なのはYoutubeのAPI、Firefox53〜55、ハードウェア描画はメモリーリーク発生の不具合が生じる。 Serpent52はFirefox53-55の一部を取り入れて、なおかつソフトウェア描画させているので不具合が発生しない。 Firefox55になるとWebGLはXP-MODの場合、完全なソフトウェア描画となってしまい 重くてとても使い物にならない。結果、WebOutlookは360EEが必要となってしまった。 何れFirefox55のOutlookも動作しなくなる為ブラウザの変更しなければならない。 結果、一長一短でどちらを選択しなければならない、将来性考えれば360EEを使った 方が良いかもしれないなぁ。UA変更しなくても4年ぐらいは恐らく使えると思うけど・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/631
632: 622 [54.20.6530.0] 2022/04/28(木) 17:51:55 ID:Pw/uYejx >>624 格闘中です。 zip-fm j-wave はcmをカットせず流すので cmも楽しみ。 会社を取り上げるコーナーの番組が終了している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/632
633: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 19:33:16 ID:F9l/mrr9 >>627 マシンパワー由来じゃなければ映画やアニメの逆テレシネしてない29.97fpsエンコとかどう足掻いてもカクカクは治らないよ。フレーム補間もPotplayerのTruemotion.avsのスクリプトぱくってAvisynthのMVTools2使ったほうが破綻少ないし軽い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/633
634: 名無し~3.EXE [] 2022/04/28(木) 19:34:22 ID:tj5v+HjE >>632 お疲れさん。G.Wで色々試してみて下さいwww Advanced Chrome 54 (XP-MOD版) は、ポーダブル化して他のPCに移動した時に Chromeプロファイルが中途半端に初期化されて原因がなかなか解決しなかった 苦い経験がある、またDRM問題で※DRMオンデマンド再生が基本的にできない。 よって360EEの方が優秀であった。※XPはどちらにせよ不可、64Bitのみ再生可能。 あれって、Advanced Chrome が悪いわけでは無く Chromium 87以降の仕様のせい 360EEはプロファイルが変更されるのは承知の上でXPで、Chromium86以上エンジンは搭載 できないようだ。逆に64Bit版360EEはアップデートを重ねても、XP対応360EE(32Bit)版との 互換プロファイルが双方向で利用できるように研究し自由度であれば最強ブラウザだと思う。 Windows7以降の(64Bit版)とWindowsXP以降の(32Bit版)を使い分けている人にとっては どちらも同じローカルプロファイル環境構成で使用できるためとても扱いやすい。 また、widevinecdm.dll を差し替えるだけで 64Bit版360EEの場合、どのオンデマンド動画サイトも 視聴できる優れもの。 360EEは嫌われブラウザだが・・根強い人気ブラウザはどこか作りが違うなぁ。 残念ながらXP含む(32Bit版/360EE)では DRMオンデマンド動画サイトの殆ど再生できない。 しかし、暗号スイートが高いおかけで、AbemaTV(一部)、Gyao、TVer、ラジコ、にこにこは再生可能。 他の派生ブラウザはなにか工夫して使わないと再生できない事が多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/634
635: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 20:09:40 ID:XF+4eSY7 cacert-2022-04-26.pem http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/635
636: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 21:23:02 ID:hlPb72W8 >>633 ありがとう Potplayerすごいね 60fpsでヌルヌル再生だけでなく 早送りもスムーズだった Avisynth と MVTools2 だと FFDShowを使うと思うんだけど どうやって Win7 でFFDshowを使うの? 64bitだと使えないけど、32bitだと普通に使えるの? XPでは、ffdshow で DVという再生ソフトを使っていて、便利なんでWin7 64bit でも 同じ環境にしたいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/636
637: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 22:01:47 ID:F9l/mrr9 >>636 Mpc standalone filterを入手してMP4splitter.axをregsvr32コマンドでフィルター登録。あとはHelix YUVコーデックインストールしてYV12でデコード可にしてAvisynthのDirectshowで動画の読み込み後にConvertToYV12()して例のスクリプトを記述。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/637
638: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 23:36:04 ID:lnftJnAg >>632 ABEMAはよくわかんないけど拡張機能Rajikoじゃだめなの? Chromium49でradikoから今ZIP-FM聴けるの確認したけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/638
639: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 23:54:11 ID:hlPb72W8 >>637 ありがとう それは何をする方法? 一応やってみたけど、動画を再生しても ffdshow の赤いアイコンは表示されないし ffdshow のデコーダの設定でavisynthにスクリプト貼ってチェック入れたけど 60fpsにならなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/639
640: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/29(金) 00:22:34 ID:hAD8zHnA 30fpsの動画を60fpsに変換して再生したところで、 所詮同じコマを挟み込むだけなので、あんま意味ないよ 動画ソースがインターレース仕様の場合に 60fpsに変換できるデインターレースプロセスができるかどうかが問題 その目的であれば、ffdshowのみでも適切な出力を設定すればできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/640
641: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/29(金) 01:05:11 ID:3wVdcBsD >>639 ごめんなさい。 avsをエンコーダーに渡す方法なんだ。いつもエンコ前にMPC-BEにavsファイル放り込んでテスト再生してたから勘違いしてました。 単純にヌルヌル再生用ならPotplayerでいいよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/641
642: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/29(金) 09:01:42 ID:3wVdcBsD >>639 自分はFFDshowの2014年あたりの32bitバージョンをXP32ビットとWin10x64にインストールしましたが動きました。Win7で動かないということはなさそうなのでDirectshow Filter Tweaker?だかのツールで未使用フィルタの解除と優先度の変更が必要なのかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1647150433/642
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*