[過去ログ] WindowsXPを使い続けるよ Part 113 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(1): 2022/04/29(金)00:22 ID:hAD8zHnA(1/2) AAS
30fpsの動画を60fpsに変換して再生したところで、
所詮同じコマを挟み込むだけなので、あんま意味ないよ
動画ソースがインターレース仕様の場合に
60fpsに変換できるデインターレースプロセスができるかどうかが問題
その目的であれば、ffdshowのみでも適切な出力を設定すればできる
641(1): 2022/04/29(金)01:05 ID:3wVdcBsD(1/3) AAS
>>639
ごめんなさい。
avsをエンコーダーに渡す方法なんだ。いつもエンコ前にMPC-BEにavsファイル放り込んでテスト再生してたから勘違いしてました。
単純にヌルヌル再生用ならPotplayerでいいよね。
642(1): 2022/04/29(金)09:01 ID:3wVdcBsD(2/3) AAS
>>639
自分はFFDshowの2014年あたりの32bitバージョンをXP32ビットとWin10x64にインストールしましたが動きました。Win7で動かないということはなさそうなのでDirectshow Filter Tweaker?だかのツールで未使用フィルタの解除と優先度の変更が必要なのかもしれません。
643(1): 2022/04/29(金)10:45 ID:YQ7ApU1y(1/3) AAS
>>627
5年前※CoreAVC Professional 3.01を使ってみたらよいかも、ずーっと利用しているけど、
動画再生に困ったことないなぁ。ただ、>>636 がおっしゃるように、Potplayerはいまでも
XPに対応して進化し続けているんだね。知らんかったー、Win10の場合はVLC一択だったけど、
Potplayerも使ってみて見直してみようかな? Potplayer 1.5(mini)からバージョンアップしていないし・・。
※AMD K2/3(533MHz-900MHz)低スペックPC時にMPCとPotは切り分けで使用してお世話になったなぁ、
今もシステムはそのままWorkstation CPUは Xeon W3690を使い続けて今でも再生に困ったことないけど
4KまではCPUは余裕で再生できる。 しかし、WindowsXPのままではどんなにハードウェアをパワーアップしても
上限は限られていているので性能は上がらない、Windows10の方がやっぱ速いけど・・なぜか、よくシステム壊れるし。
単純なシステム、遅くても普通に動作してど安定XP、複雑で動作は速いけどアップデート毎にどんどん不安定になる10
省1
644: 2022/04/29(金)12:14 ID:bH+KM6St(1/2) AAS
>>640
30fpsが30fpsで表示している保証はないでしょ
それ以下でコマ落ちしてい可能性も否定できない。
全てはある程度のスペック以上。
645(1): 2022/04/29(金)12:24 ID:b2+JpNc/(1) AAS
やっぱ60fpsはないと 30fpsはカクカクして…
なんて人は大抵プラシーボ
646: 2022/04/29(金)12:31 ID:bH+KM6St(2/2) AAS
>>645
安定的に表示しているならカクカクはしない。
点滅とかはコマ落ちすると落ちに気づく
647(1): 2022/04/29(金)13:24 ID:QwOHDPpp(1) AAS
>>625
OS 8.1だけど今現在、Firefox52.7ESRからoutlook.liveにアクセス、ログイン可能になって
以前と同様に使えてる
648(1): 2022/04/29(金)13:30 ID:qz6gYyKm(1/2) AAS
>>641-642 ありがとう 正常に再生して60fps再生も
XPと同じ品質で動作しました
60fpsにするための Avisynth のスクリプトは10年ほど前から
ずっと同じ物を使ってます
他にオススメのスクリプトがあれば教えてください
>>643 ありがとう CoreAVC は知らなかったのですが
説明を読んでもよくわからないです 他のコーデックよりも
何かメリットがあるのですか?
30fpsのレース動画を Potplayer で見るとヌルヌルになります
60fpsだと思って Fraps でfpsを確認したら30fpsでした
省1
649: 632 [54.20.6530.0] 2022/04/29(金)14:08 ID:RRhsq8ew(1) AAS
>>634
>>638
いつになるかわかりませんが
報告します。
650(2): 2022/04/29(金)14:19 ID:3wVdcBsD(3/3) AAS
>>648
Coreavcの初期の物はDXVAなんかのハードウェア支援なしでもデコード軽いから古めのPCでも使いやすいんじゃないですかね?
再生ファイルのフレームレートはMPCなんかだと画面右クリックのプロパティ表示で59.94fpsにはなってます。
651: 2022/04/29(金)16:17 ID:qz6gYyKm(2/2) AAS
>>650 ありがとう マジすか それは簡単でいいですね
avisynth はかなり手間がかかるのに
652(1): 2022/04/29(金)16:37 ID:hAD8zHnA(2/2) AAS
ffdshow最終ではAVCのデコードは十分軽くなっていたので、
CoreAVCを使わなくても済むようになったけな、そういえば
653(1): 2022/04/29(金)21:07 ID:YQ7ApU1y(2/3) AAS
>>647 こちらも報告します、outlook.liveにアクセス、ログイン可能になっています。
Firefox52.53.52.9(ESR) Windows XP.7.8.8.1 問題無し。
1.起動中に、手紙が飛び出すアニメーションの場合 ・・・ 新ログイン・全機能版webメール動作
2.起動中に、手紙の下にOが回転してアニメーション ・・・ 旧ログイン・一部制限有りwebメール
恐らく、一時的に(2)のメールサーバーが死んでしまい、(1)に移行されてしまったので、
Firefox55以上のブラウザを使用しないとエラーメッセージ(新Ver使え)の表示されて動作せず、
ここから私の推測ですが、Firefox55以下のブラウザは新APIが使えない為(1)は起動しなかった?
省8
654: 2022/04/29(金)21:36 ID:YQ7ApU1y(3/3) AAS
>>650
CoreAVC3.0以降、ハードウェア支援は極力使用するように仕様が変更されていますよ。
WindowsXP開発最終バージョンで、3.1以降はWindows Vista、7以降に最適化されて
XPの場合、3.0以上のアップデートすると悪くなるのでそれ以降は使っていませんね。
>>652
その頃になるとPC性能も著しく向上し(Corei世代)コーデックに大差なくなった気がする。
特に(2008年)Corei7xxx登場後、現在CPUと単純な動画再生(1080p/120fps)の場合大差なかった。
GPUの動画支援機能は(8K/H266)クラスになると必ず必要だ、しかしPC業界に問いたい。
★UHD-BDが再生できなくなったPCに動画支援機能が本当に必要?って矛盾を感じる。
また、大半のユーザーは動画再生にPCは使用していない。だからUHD計画も水の泡に。
省2
655(1): 2022/04/30(土)09:50 ID:d0PcOAg3(1) AAS
XP使いはそうやって毎日毎日、一日中潰して作業を繰り返してるのだな
たしかにWindows11にはない楽しみ方なので思う存分やって笑顔になるといい
656: 2022/04/30(土)10:51 ID:ZgJEewLe(1) AAS
(^^)
657: 2022/04/30(土)15:05 ID:SNAaopwn(1/4) AAS
>>655 同感! XP爺さんお楽しみのお時間ですww
お客様からどうしてもXPでないと使えないって方々がまだ数多く存在しています。
新OSに移行できない企業もユーザー、客のニーズに合わせるため対応しなければならない。
だから自分自身も最低WindowsXPと10、スマホOS、全て使いこなすぐらいの知識は必要です。
XPから移行するのは誰でも簡単で、殆どこの板住民は10をメインで使用していると思いますが、
逆にXPを使わなくならないように、XPの使い方を忘れないように、おじさんが遊び感覚で
今でもXP使って出来ない事を出来るように改良して楽しんでいると思いますねww
逆に若い世代だと、今やパソコン不要、タブレットだけで仕事している方が大半ですよ。
よって・・XPおじさん、爺さんと言われても当然かも知れませんねwww
ここの住民板はi80286世代の方が多いようですww
省2
658(1): 2022/04/30(土)15:38 ID:IFO1uHGG(1) AAS
なに言ぅとるんぢゃ
ワシらMS-DOS世代は毎日毎日CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATのチューニングにいそしみ
コンベンショナルメモリの空き容量を競い合ったものぢゃ
最初っからなんでも用意されているものでしか遊んだことのないおちゃまには分からんぢゃろう
わざわざ板違いの書き込みまでしに来るとは相当ヒマなんぢゃな
ふぉっふぉっふぉっ
659(1): 2022/04/30(土)15:40 ID:TukwMigd(1) AAS
面倒だからHIMEM.SYSに統一したわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s