[過去ログ] Windowsはなぜトホホなのか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 2022/04/28(木)21:29 ID:B+cZrZG2(1/2) AAS
480字も良いな
694: 2022/04/28(木)21:38 ID:mlfi5z81(2/2) AAS
あの決めゼリフの切れ味はそれこそ天下一と感嘆せざるを得ない
695: 2022/04/28(木)22:00 ID:B+cZrZG2(2/2) AAS
あんまし

あんまし
696: 2022/04/28(木)22:42 ID:/EO0I0wv(14/14) AAS
トホホのWindows、トホホのIME事情
IMEのバグで買った翌日返品したのはおいらです、トッホホホホホ
697: 2022/04/28(木)23:38 ID:hh0ofzks(1) AAS
頭おかしいウクライナ脳
698: 2022/04/29(金)03:33 ID:DKoE1umN(1) AAS
この人IMEのことでかなり前から同じ不満ぶち撒けてるね
単に道具が普通に使えない人?
699: 2022/04/29(金)07:08 ID:x7gWnNWb(1/15) AAS
ワロタ、能率的にテストできたからお馬鹿なバグをたちどころに見つけたという話だ
一昨日は3つのPCで要件を備えた設定になっていた検証しただけ

1. に二つの削除が抜けてたな

1. 文字入力時のカーソル移動、カーソル位置及びその前の文字の削除
2. 変換時の文節移動
3.文節の伸縮
3. 先頭文節の確定、変換候補の確定
5. かな、カナ、英字などへの変換
6. キャンセル
700: 2022/04/29(金)08:01 ID:x7gWnNWb(2/15) AAS
コマンドプロンプトでは昔は問題なかったのに、入力ラインにバクを残したままだ
変換中の先頭文節の確定にバグが潜んでいる
だから、変換中に文節を右に移動で代用せざるを得なくなった
ま、いつもの操作性を担保するためには、CKWでコマンドプロンプトをラップしてそのバグを回避している
701: 2022/04/29(金)08:31 ID:x7gWnNWb(3/15) AAS
でも、中にはラップできないシェルもあるのだ
それが逝かれる、トホホ
702: 2022/04/29(金)08:51 ID:BwdZ7TL9(1) AAS
夢を食べたくなったんか

> バク
703: 2022/04/29(金)09:41 ID:SeKOcVJI(1) AAS
以前は他のスレでIMEガーIMEガー、ガー って騒いでたけど
賛同するようなレスはほぼ皆無だったな
704
(1): 2022/04/29(金)09:47 ID:x7gWnNWb(4/15) AAS
だって、マイクロソフト自身がバグ垂れ流し
頭の弱い御仁にはかすめることではない
705
(1): 2022/04/29(金)09:51 ID:zZKCVpHG(1/6) AAS
外部リンク[txt]:mevius.5ch.net
> Microsoftの会社としての従来からある批判(独占・Security・会社姿勢など)は、Microsoft総合スレッド
706: 2022/04/29(金)09:52 ID:x7gWnNWb(5/15) AAS
>>でも、中にはラップできないシェルもあるのだ
こんなのにもかすめないのだろう
例えば、ConEmuなどだ
707: 2022/04/29(金)10:26 ID:bQeJXbBG(1) AAS
門前払いってワードが笑える
708: 2022/04/29(金)10:59 ID:L8W+aKgj(1) AAS
>>704
ここで言ってても何の期待もできないから直接MSに意見すればいいのに

外部リンク:support.microsoft.com
E3%82%84%E3%83%90%E3%82%B0%E3%82%92%E5%A0%B1%E5%
91%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%
95-a318252f-cc24-4e95-bec9-71bd2dbc379d
709: 2022/04/29(金)11:23 ID:x7gWnNWb(6/15) AAS
ワロタ、この程度のことを自己努力で真っ当にできない開発陣なんてwww
710: 2022/04/29(金)11:37 ID:Kx5T9XYr(1/2) AAS
>>705
711: 2022/04/29(金)12:07 ID:x7gWnNWb(7/15) AAS
トホホのWindow、 テストも真っ当に済ませてないらしい、トホホ

返品したノートPC、まっさら、しかるに、起動後10分程度でIMEに致命的なバグ露見
真っ当なテスト手順もシステム化できてない悪寒、トホホ

タッチタイピングで主要な操作できる重複キー割付がデフォルトで定義されていれば
僅かな時間で機能のテストできるし、実務で使うにも便利、そんな頭もないらしいしwww
712: 2022/04/29(金)12:11 ID:EAzt9Q4r(1) AAS
実務(掲示板荒らし)
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s