[過去ログ]
Windowsはなぜトホホなのか (1002レス)
Windowsはなぜトホホなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 00:06:09.12 ID:/EO0I0wv IME関連を見直した、ネルぉ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/661
662: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 00:06:44.43 ID:/EO0I0wv トホホの最初の元凶だからの、トホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/662
666: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 08:44:09.93 ID:/EO0I0wv IME操作で使い勝手を損なうのはホームポジションからは外れた特殊キーがデフォルトで割り当てられていることだ 昨今では、WindowsバージョンとOSの違いに、使用するアプリによってはバグが露呈する それで、どうすれば、最小限の変更でそれを乗り越えられるかが課題となる 昨日試みた結論では Google日本語入力は、OSを問わず利用できるのでこれを使う Linuxては、Mozcだな Windows 7 では、勝手にMS-IMEがしゃしゃりでてくることもあるので、これも手を入れておく必要がある Windowsのトホホ、ですよ まず、ATOK基調のキー割り付けてでIMEを使うこととする 基本のキー割り当ては変更しない、キー割り当てを追加することで対処する まず、IMEのバグが露呈しない環境では、カーソル移動用に二つのキー割り当てを追加する 先頭の文節の確定にバグが潜んでいる環境用のために 最低限の間に合わせで済まそうというのなら一つ、最大で4個のキー割り当てを追加する ま、6個の左Ctrl+<一文字>のキー割り当てを追加すれば万全だ 念の為に、右Ctrl+<一文字>の8個のキー割り当てを追加しておけば、機能の不全をテストするのに役立つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/666
668: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 09:31:10.85 ID:/EO0I0wv スレ違いなのでいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/668
672: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 10:33:21.86 ID:/EO0I0wv Windowsの場合は、MS-IMEは最初から入っているが このデフォルトのキー操作はとてもとても使い物になりません で、Google日本語ともとも、ATOK風にする ま、これで基本行けるけど 文字入力時のカーソル移動に対しては左移動と右移動しか、左Ctrlキーとの組み合わせがない そこて、Ctrl+jとCtrl-; で左端、右端用を追加する アプリによってバグが発生しているので、その対応用に 変換中の文節移動のために、Ctrl+j、Ctrl+;、Ctrl+,、Ctrl+. を追加する ついでに、文字入力時のカーソル移動と変換中の文節移動のための右Ctrlキー用の割付を追加する Ctrl-a、Ctrl-f、Ctrl-s、Ctrl-dをそれぞれ割り当てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/672
674: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 11:15:58.10 ID:/EO0I0wv ワロタ、Windowsのトホホは単純な環境でも生じることです キーボード目視で操作するなんてことでホルホルできるなんてありません 世界は先端技術の恩恵で生きて行けているのです あたりまえの人間だけでは素寒貧の世界です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/674
676: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 11:43:15.41 ID:/EO0I0wv スレ違いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/676
679: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 12:16:15.61 ID:/EO0I0wv アメリカは英語が世界で多く使われていること、ドルが最大の基軸通貨でおることにあぐらを書いているDQNだ だから、世界最大の経済大国でありながら、国内は三流いや五流の様相を呈している 世界企業なのにデフォルトではIMEも真っ当に使いものにならない状態で提供している MSKKの社員は高給の務め楽だわと、なあなあでMS本部に対峙しているのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/679
681: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 12:38:08.05 ID:/EO0I0wv IMEは呼び出し後に 1. 文字入力時のカーソル移動 2. 変換時の文節移動 3.文節の伸縮 3. 先頭文節の確定、変換候補の確定 5. かな、カナ、英字などへの変換 6. キャンセル が、Cntrキー押下の指とは反対側の同時打ちの文字打鍵のタッチタイピングで済ませられることが必要 左右のCntrキーを打ち替えるのはタイピングのスムースな流れを阻害するので避けたい ATOK風だとほぼその要件は満たすけど 1の要件の二つが満たされない それを補えば、普通はそれで十分だ トホホのWindowsでは、それだけでは、全てのアプリについては言えない、つまり、バグが埋め込まれたままになっているので それ場面での対策が必要になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/681
682: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 13:10:17.59 ID:/EO0I0wv デフォルトのキー割付がテーノーDQN仕様なので 開発時のテストでも、DQN手付きで実施するしかなく能率も上がらず見逃しも多いのだろう IME起動後、十数秒で気づくようなありえないようにバグが放置とか、呆れてしまうしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/682
683: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 13:26:11.53 ID:/EO0I0wv つまり、キー割付は目視でしかない操作できない初心者用とタッチタイピングで全うできるキー割付の重複二組を用意すべきだ そうすると、テストの時も機能の不都合は上級者用のアクセスキー割付で能率よくテストできるのだが Windowsのキー割付体系がテーノーDQN用だけか、それに閉じこもるしかない仕組みとなっている マイクロソフトの初期の頃から限界の中に自らを閉じ込める仕様になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/683
684: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 13:27:32.10 ID:/EO0I0wv つまり、「窓使いの憂鬱」、トッホホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/684
686: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 13:47:41.68 ID:/EO0I0wv 「窓使いの憂鬱」はおいらがいい出したことではない ピルゲイツの両人差指五月雨打鍵の井の中の蛙が始まり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/686
696: 名無し~3.EXE [sage] 2022/04/28(木) 22:42:46.47 ID:/EO0I0wv トホホのWindows、トホホのIME事情 IMEのバグで買った翌日返品したのはおいらです、トッホホホホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1648180114/696
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*