[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2022/08/21(日)19:55 ID:1oPQLU56(1) AAS
スタートメニューとか使わないから、
それぞれのプログラムの使い方がOSによって変わる訳でなし、どれでも同じ
設定のメニューの迷路が違うだけ
131: 2022/08/21(日)22:05 ID:7LD1Pa88(2/2) AAS
Win10でもシステム設定は歯車じゃなく、Windowsシステムツール→コントロールパネルという古い地球人の俺
132: 2022/08/22(月)04:43 ID:DW9LjloA(1) AAS
プリンタースレで質問しようかと思ったんだけれど・・・
無線LAN接続で使ってたんだけど
デジカメで使ってたメモリーカードをPC内蔵の2つあるカードリーダー
に差し込んでHDDにコピーしてImgburnでDVDやブルーレイに焼くのを
繰り返していたらカードリーダーが接触不良になったのかファイルマネージャーの
Explorerで見ても認識されなくなって「最後に接続したUSB接続を挿入しろ」
なんていうエラーメッセージが出るようになって
この夏の猛暑のせいか、USB接続不良が影響したのか無線LANがつながらなくなった。
ルーターとPCをLANケーブルでつないだらインターネットは利用可能になったけど
プリンターはCOM1で無線LAN接続のママでUSB有線接続しても印刷できない。
省3
133: 2022/08/22(月)07:46 ID:rdc0rOLl(1) AAS
USB が正常に使えた頃のバックアップを復元してみよう
134: 2022/08/22(月)10:59 ID:jk9LsXca(1) AAS
USBを仮想COMポート的なやつに登録しないといけないから、USBに変えるならプリンタドライバの入れ直しになると思う
135: 2022/08/22(月)11:01 ID:et4E8hJ2(1) AAS
気温室温とUSB接続って関係あるの?
136: 2022/08/24(水)05:18 ID:f18anSNJ(1) AAS
気温が3000度な星なら動作保証の範囲を越えるが?
気温は関係ないのか?
137: 2022/08/24(水)07:08 ID:qipEd8cf(1) AAS
小学生かよ
138: 2022/08/24(水)19:55 ID:/+rcA4Lg(1) AAS
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
139: 2022/08/25(木)03:01 ID:NlonQ+OL(1) AAS
今月上旬に久しぶりにWindows Updateして以降
タスクスケジューラでPCが起動したら自動で立ちあがるようにしてるソフトの起動がやたら遅くなった…
ホーム画面が出てから5分くらいしてやっと立ちあがるとか
遅くなったというより
PCを起動してホーム画面になってもやたらバッググラウンドで何かを処理してるような時間が長くて
とにかく重い
それで他のが遅れてるような気もする
Windows Updateで何をやったんだ…
それともおま環か(´・ω・`)
140: 2022/08/25(木)11:34 ID:/7MygZbT(1) AAS
来年1月でWin8.1も終わりだから早くwin10に引っ越した方がいいぞ
141(4): 2022/08/26(金)00:54 ID:I3qvFBxC(1) AAS
7月中旬に更新したら起動してからずーとHDD100%
10分位でやっと静かになるんだが
検索してるけどさっぱり分からん誰か原因と対処法教えてください
142(1): 2022/08/26(金)01:50 ID:BE7jBaHH(1) AAS
SSDにする
143: 2022/08/26(金)07:24 ID:ZWRK1sTL(1) AAS
>>142
これ
144: 2022/08/26(金)11:39 ID:17uMNc5l(1) AAS
PCごと更新する
145: 2022/08/26(金)11:49 ID:uoOG23bt(1) AAS
>>141
メンテナンスの停止か削除してみる
146: 2022/08/27(土)15:12 ID:NUdwwsyB(1) AAS
>>141
それと同じ症状がでて調べて去年SSDに換装したわ
PC初心者の俺でもyoutubeの解説動画見ながらなんとか上手くできた
立ち上がりは新しいPC買ったみたいに劇的に早くなる
でも根本的に低スペックなので結局今月新しいPC買った
147: 2022/08/27(土)22:45 ID:9aHCi2BH(1) AAS
>>141
アプデを機会にテレメトリの情報収集がリセットされたんだろう
電源つけたまま1日放置してたら収まるよ
148: 2022/08/27(土)23:04 ID:xZkp+ta8(1) AAS
7の頃はずっとなんかしてることはあったけど、8.1ではそんなん無かったけどな
149(1): 2022/08/28(日)07:15 ID:9G7gTyAa(1) AAS
タスクマネージャーでCPUの使用率見ると
何かしら暴走してるんだよな
終了してもまた繰り返し
だからメーカーのPCは嫌なんだよな
VAIOだけどタスクマネージャー一覧にVAIO関連が
ずらーっと並んでる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s