[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2022/09/04(日)23:09 ID:5zwgmp7p(1) AAS
winタブレットが出て、アップデートで容量圧迫しないと言われていたので
emmcにOS格納してたメーカーも多かった
そっからいつも通りにアプデごとに容量肥大化、空き容量不足でインストールできませんになった
190(1): 2022/09/08(木)07:16 ID:ewmWCTvl(1) AAS
低価格のPCって↓CPUも低スペックだけど
>AMD 3020e 1.2GHz/2コア
>インテル Celeron 63051.8GHz/2コア
この程度で11が動くなら今、使ってる8.1のPCも動きそうだけどな
世代は古いがCPU:Core i7でSSDは256
でもググったら11はアップグレードできない仕様だった
191: 2022/09/08(木)07:59 ID:+G/U25Gl(1) AAS
やればできる
192: 2022/09/08(木)11:23 ID:HyqV7aVg(1) AAS
>>190
「”動作する”と”使える”は別問題だからねぇ。」
「後藤さん、ここ禁煙!」
193: 2022/09/08(木)13:43 ID:zb74FS9d(1) AAS
公式で11へのアップグレードを保証してるのってcoreだと第8世代以上だっけ
194(1): 2022/09/08(木)22:02 ID:5nMLoT+9(1) AAS
第8世代coreかryzen第2世代以上だった記憶
仮に非対応の本体に無理に11入れたとしていつまでwindows update降ってくるのか分からないし
CPUとかドライバで旧世代の物だけにバグが見つかった場合に対応されるか不安なんだよな
まぁそういうリスクを取れる用途なら入れてしまってもいいんだろうけどね
ここはwindows updateイラネな人も結構いるし
195: 2022/09/09(金)00:00 ID:L42H/5hT(1) AAS
普通のWindowsUpdateは降ってくる
大型アプデで弾かれて入れるのが面倒になる可能性は大
196(1): 2022/09/09(金)07:19 ID:+vCYwaWI(1) AAS
インストール後最初のupdateは通る
その時にレジストリをいじられるので、次回はまたレジストリを変更しないと通らない
それを毎回繰り返すことになる
197: 2022/09/09(金)07:45 ID:6N1owTkt(1) AAS
wufuc入れたらええだけやん
i5-8400で8.1使ってるで
198: 194 2022/09/09(金)09:25 ID:8yHPrKRm(1) AAS
>>196
もうすでに弾かれるようになってるの?
199: 2022/09/09(金)15:31 ID:pTPCn36t(1) AAS
11homeはtpmとセキュアブートの条件付けなければよかったのに
8の悪夢再びって感じて普及率が低い
200: 2022/09/09(金)16:44 ID:79VGuM3P(1) AAS
Proの方がハードル低いの?
201: 2022/09/13(火)14:17 ID:D7yWuPPk(1) AAS
「Ryzen第二世代」っていう言い方も微妙なんだよね
ZenコアなAMD 3020eで11プレインストールノートPCあるしね
202(3): 2022/09/15(木)07:21 ID:UrrMrkFS(1) AAS
世代とかじゃなくコア5,6,7,8,9とか数字が大きくなれば分かりやすいのに
10年前に買ったPCはCore7だから11余裕かと思ったら世代が違うから駄目って
203: 2022/09/15(木)08:52 ID:YKqPjCff(1) AAS
>>202
rufus
204: 2022/09/15(木)09:03 ID:wm6ZGBxb(1) AAS
>202
新しいほど数字が大きくなってるよ。
4桁目と 5桁目の数字が世代を表している。
i7-3770K
4桁目が 3 だから第3世代。
i7-12700K
4・5桁が 12 だから 12世代。
205: 2022/09/15(木)09:14 ID:3scTxwz/(1/3) AAS
>>202
機能が実装してるかどうかの問題だから
206: 2022/09/15(木)09:16 ID:3scTxwz/(2/3) AAS
i7-7800系は例外的にok
207(1): 2022/09/15(木)10:32 ID:SgHfJ/78(1) AAS
たまに中古PCで「CPUには高性能のi7を搭載!」って書いてあるやつがあるけど、i7でもよく見ると第1第2世代だったりする
そういうのを見ると、嘘ではないけどモヤモヤする
208: 2022/09/15(木)10:56 ID:b9+27tV/(1) AAS
>>207
よくみるわ、でも関心無いと
i7って事は高性能なんだな
と思って買っちゃう人が出るんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 794 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s