[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2022/09/21(水)16:33 ID:h/gMAmVj(1) AAS
Windows 7が終了した直後のクズどもが悪い
奴等はスレ先住民を排斥する勢いでテレメトリの話を延々と始めたから

Windows 8.1 からテレメトリを排除したい人のスレ
2chスレ:win

への隔離扱いとなった
224
(1): 2022/09/22(木)02:54 ID:Erzqz3l9(1) AAS
>>222
発症したらガーンやな
225: 2022/09/22(木)04:35 ID:BMuecQzd(1) AAS
お~い、山田くーん
>>224の身ぐるみ剥いで、歌舞伎町の路地裏に置いて来て。
226
(1): 2022/09/24(土)07:07 ID:8LLg3oeH(1) AAS
サポも切れるし10年使ったし新しいPC買おうかと思って
価格コム見たけど高いし全体的に10年前に比べ安っぽい感じだし
使ってるPCの方がマシな気がする
SSD換装して10でもインスコしようかな
でも10のインスコ時間掛かるし面倒なんだよな
メーカーのHP見ると8.1→10は推奨してないし
するにしてもクリーンインスコして8→8.1にして
全てのパッチ当ててから10にしろと
この方法以外で10にすると不具合が起きるかもって
227
(1): 2022/09/24(土)07:17 ID:/rARMLO9(1) AAS
悩むのが良いんじゃね

マルチコアあんまり使わないならPenG7400もシングル向上の効果はある
体感は個人差

爆熱なのは上限設定が不適切なだけ
240W超i9でも、設定を抑えれば空冷でも行けるしワッパ向上
メモリスロット4本のマザー買ってメモリ4本刺せば不足に悩むこともないだろうしね
228: 2022/09/24(土)07:18 ID:g4bFHqkQ(1) AAS
ノートなら買い替えで良いんじゃね
キーボードが普段用としては気に入らないならテントモードで外付けキーボード使えば良い
229: 2022/09/24(土)07:35 ID:8Pn4r4At(1) AAS
>>227
10年前だとどんな最強スペックでも
そのあたりのCPUに負けるんだな
230: 2022/09/24(土)07:39 ID:9wynwzCU(1) AAS
グリスバーガーだと1コアだけ超オーバークロック残りアイドル付近にしても無理なんかねえ。。
231: 2022/09/24(土)10:05 ID:JFvkrQKw(1) AAS
>>226
10はクリーンインストールでOKだよ
アップグレード推奨してるのは付属ソフトが消えるからとかそんな理由だと予測
10ならドライバはWindowsUpdateで降ってくるしな
232
(1): 2022/09/24(土)10:11 ID:3W9MXee5(1) AAS
古いプリンタのドライバは8.1まではupdateでインストールされたけど、
10になってupdateで落ちてくるであろう奴を自力でダウンロードしてインストールしないといけなくなった
233: 2022/09/24(土)10:36 ID:RgaRwyEE(1) AAS
ブラザーの複合機
Windows 10まではドライバー手動インストール必須だった

11 Sモード機、何も特別なインストール操作しなくても勝手にWi-Fi接続のプリンタを認識
ストアアプリを探す必要すら無かった
234: 2022/09/24(土)10:54 ID:df/VJ9bP(1) AAS
>>232
古い型でメーカー公式サイトに10や11用のドライバーが置いてない場合
プリンターをPCに繋いで電源入れればWindows Updateに使えるドライバーが降ってくるんだっけ?
235: 2022/09/25(日)07:14 ID:bbqOWL3m(1) AAS
コロナが収束したらPC安くなると思ったらPCにしろパーツにしろ高いままだな
236: 2022/09/25(日)17:27 ID:TarUmTnR(1) AAS
Yahoo!ショッピングの、5のつく日曜日ファイナルセール、メモリ安くなっとる
237
(1): 2022/09/26(月)16:11 ID:J5ex9jly(1) AAS
10年も同じPC使うってて
>価格コム見たけど高いし全体的に10年前に比べ安っぽい感じだし
>使ってるPCの方がマシな気がする
という事は実用品って言うよりはインテリアなんじゃね?

時期的にはsandybridgeあたりよね
デザイン重視で買ってるんだろうから2600Kなんてことはないだろうし俺の感覚ではゴミに近い
動いていても電源とかマザボとかいつ寿命来てもおかしくないレベル、怖いわ
238: 2022/09/26(月)20:44 ID:QW5OUiTb(1) AAS
普通に使えてるしな
電源は有寿命なので交換必要
マザーボードは別に壊れたりしない
バックアップの電池は交換必要
239: 2022/09/27(火)02:09 ID:Pq3n++Ef(1) AAS
10年前の中華電源が全然壊れる気配ない。
ときめかないので壊れるまで新しいの買わない(こんまり風)で良いだろうか。。
240: 2022/09/27(火)16:19 ID:mdUsoJly(1/2) AAS
>>237
マザーボードを3回位交換と電源を2回位交換している
241: 2022/09/27(火)16:24 ID:mvwIZCHh(1) AAS
なにしたら電源そんなに壊れるん?
OEMガチャで連続してハズレ引いた??
242: 2022/09/27(火)16:25 ID:F0p9ZBvB(1) AAS
パワーアップのための交換じゃなくて?
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s