[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761(1): 2022/11/25(金)17:22 ID:frQpDL4i(1/2) AAS
USBメモリにインストールメディアを作る時って中身全部消えないか?
762: 2022/11/25(金)17:22 ID:3tA3Q6Yz(2/6) AAS
ん、ここ8スレか間違えた
763: 2022/11/25(金)17:23 ID:3tA3Q6Yz(3/6) AAS
>>761
そうなん?!あぶね
764: 2022/11/25(金)17:26 ID:3tA3Q6Yz(4/6) AAS
ついでに聞きたいんだけど、作った後にその画像ファイルとか同じUSBに
追加で保存とかできる?
今あいてるUSB一個しかなくて買いに行くのめんどいのよ
ちなwindows10だった
765(1): 2022/11/25(金)18:08 ID:frQpDL4i(2/2) AAS
一応追加できるが正常に動くかどうかは知らない。
amazon でセールやってるよ
766(1): 2022/11/25(金)18:21 ID:3tA3Q6Yz(5/6) AAS
>>765
はえー、リスクあるんやな止めとこ
ありがと
767: 2022/11/25(金)19:25 ID:sOIMlSAd(1/2) AAS
USBメモリめっきり使わなくなったな
pdfをコンビニで印刷する時くらいだったけど、それもやらなくなった
768: 2022/11/25(金)20:20 ID:Ny50qP2G(1) AAS
俺はメモリ4GBの古ノートPCにUSBメモリーを差したままRadyBoostで使ってるよ
ブラウザとAdobeリーダを切替ながら使う時とかに効果が少しあると感じてる
769: 2022/11/25(金)20:34 ID:sOIMlSAd(2/2) AAS
なんか一瞬あったなそんな技術
770(1): 2022/11/25(金)21:26 ID:9IB+JSqD(1) AAS
>>760
消えない
消えるのは新規でインストールメディアUSBメモリ作るときだけ
ココは8.1スレだから、今後新たな公式isoイメージ出ないのが確定している
そのイメージで作ったUSBメモリを使い続ける分には何も気にしなくて良い
771: 2022/11/25(金)22:48 ID:3tA3Q6Yz(6/6) AAS
>>770
おおサンガツ
皆親切やなここ
772: 2022/11/25(金)23:56 ID:OYliMZZN(1) AAS
>>766
いや横からだけどリスクもないよ
Windowsのセットアップが読み込まないファイルはいくらあっても問題ない
適当な名前のフォルダ作っちゃえばそこに自由にファイル入れられる
773: 2022/11/26(土)12:15 ID:gNq0hXP8(1/2) AAS
win10が重い理由が判ったかも
HDDのアクセスランプをタスクトレイに表示するツールを使ってて、
8.1では特に問題なかったけど10だと妙にCPU負荷が高い
止めてやると負荷が下がって、他のソフトも軽くなる
タスクの時分割の方法が違うんだと思う
常時監視する系のソフトがよりタスクを奪えるようになって他のソフトの邪魔をできる
774: 2022/11/26(土)12:27 ID:gNq0hXP8(2/2) AAS
それはちゃんと作れば問題なく動作するんだけど、行儀悪く作ると悪影響がある
悪影響を受ける方もちゃんと作れば悪影響を受けない
ちゃんとできてないせいで悪影響を受けるソフトの代表がJaneStyleで、
スレ一覧の表示が重くなる
0.5秒くらいで表示できていたものが、倍以上遅くなる
JaneStyleは時間のかかる更新をすると、その間他のソフトが無反応になるという、
悪影響を与える側でも代表選手
775(2): 2022/11/26(土)18:26 ID:KF8aK3mj(1/6) AAS
win10にアップグレードが何度やっても最初の再起動で失敗して8.1に戻されるから諦めてクリーンインストールしたがこれも失敗
USB挿して再起動で同じように失敗して8.1に戻される
色々対策してみたがまったくダメ
工場出荷時に戻して8.1にアップグレードしてからwin10をクリーンインストールしたら成功するかな?
776(2): 2022/11/26(土)18:56 ID:4pRGfDt3(1) AAS
>>775
8.1のクリーンインストール時にEFIシステムパーティション内のBCD内部がゴチャゴチャになっているからだよ
ストレージをcleanしてから8.1を新規インストールしてみな
777: 2022/11/26(土)19:54 ID:KF8aK3mj(2/6) AAS
>>776
ssdに替えてるのでクローンがうまく言ってないのかな?
ストレージのクリーンってどうやるの?
778: 2022/11/26(土)20:01 ID:KF8aK3mj(3/6) AAS
>>776
ディスクのクリーンアップならやったんだけど
779: 2022/11/26(土)20:32 ID:cJGgQ2ni(1) AAS
bios のツールに Secure Erase っていうのないか?
780: 2022/11/26(土)20:58 ID:KF8aK3mj(4/6) AAS
EFIシステムパーティションを削除すればいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s