[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2022/11/25(金)20:34 ID:sOIMlSAd(2/2) AAS
なんか一瞬あったなそんな技術
770
(1): 2022/11/25(金)21:26 ID:9IB+JSqD(1) AAS
>>760
消えない

消えるのは新規でインストールメディアUSBメモリ作るときだけ
ココは8.1スレだから、今後新たな公式isoイメージ出ないのが確定している
そのイメージで作ったUSBメモリを使い続ける分には何も気にしなくて良い
771: 2022/11/25(金)22:48 ID:3tA3Q6Yz(6/6) AAS
>>770
おおサンガツ
皆親切やなここ
772: 2022/11/25(金)23:56 ID:OYliMZZN(1) AAS
>>766
いや横からだけどリスクもないよ
Windowsのセットアップが読み込まないファイルはいくらあっても問題ない
適当な名前のフォルダ作っちゃえばそこに自由にファイル入れられる
773: 2022/11/26(土)12:15 ID:gNq0hXP8(1/2) AAS
win10が重い理由が判ったかも
HDDのアクセスランプをタスクトレイに表示するツールを使ってて、
8.1では特に問題なかったけど10だと妙にCPU負荷が高い
止めてやると負荷が下がって、他のソフトも軽くなる

タスクの時分割の方法が違うんだと思う
常時監視する系のソフトがよりタスクを奪えるようになって他のソフトの邪魔をできる
774: 2022/11/26(土)12:27 ID:gNq0hXP8(2/2) AAS
それはちゃんと作れば問題なく動作するんだけど、行儀悪く作ると悪影響がある
悪影響を受ける方もちゃんと作れば悪影響を受けない

ちゃんとできてないせいで悪影響を受けるソフトの代表がJaneStyleで、
スレ一覧の表示が重くなる
0.5秒くらいで表示できていたものが、倍以上遅くなる
JaneStyleは時間のかかる更新をすると、その間他のソフトが無反応になるという、
悪影響を与える側でも代表選手
775
(2): 2022/11/26(土)18:26 ID:KF8aK3mj(1/6) AAS
win10にアップグレードが何度やっても最初の再起動で失敗して8.1に戻されるから諦めてクリーンインストールしたがこれも失敗
USB挿して再起動で同じように失敗して8.1に戻される
色々対策してみたがまったくダメ

工場出荷時に戻して8.1にアップグレードしてからwin10をクリーンインストールしたら成功するかな?
776
(2): 2022/11/26(土)18:56 ID:4pRGfDt3(1) AAS
>>775
8.1のクリーンインストール時にEFIシステムパーティション内のBCD内部がゴチャゴチャになっているからだよ
ストレージをcleanしてから8.1を新規インストールしてみな
777: 2022/11/26(土)19:54 ID:KF8aK3mj(2/6) AAS
>>776
ssdに替えてるのでクローンがうまく言ってないのかな?
ストレージのクリーンってどうやるの?
778: 2022/11/26(土)20:01 ID:KF8aK3mj(3/6) AAS
>>776
ディスクのクリーンアップならやったんだけど
779: 2022/11/26(土)20:32 ID:cJGgQ2ni(1) AAS
bios のツールに Secure Erase っていうのないか?
780: 2022/11/26(土)20:58 ID:KF8aK3mj(4/6) AAS
EFIシステムパーティションを削除すればいいの?
781
(4): 2022/11/26(土)21:08 ID:JSE4zMfM(1) AAS
cleanのやり方
まず、適当な画面でShift+F10を押してコマンドプロンプトを立ち上げる
そしたら、
diskpart (起動に少し時間かかるので待つ)
select disk 0
clean
exit
と順番に打つ
これでcleanできる

そうすれば、インストール先のパーティション選ぶ画面が「ドライブ 0 の割り当てられていない領域」だけになるのでそのまま次に進めばOK
省1
782: 2022/11/26(土)21:10 ID:KF8aK3mj(5/6) AAS
>>781
ありがとう
やってみる
783
(1): 2022/11/26(土)21:13 ID:R8mfzHoH(1) AAS
Amazonのブラフラで純正Office付で5万以下で11のノートPCってないなー
784
(1): 2022/11/26(土)23:46 ID:KF8aK3mj(6/6) AAS
>>781
>>781
やってみたんだけど

仮想ディスク サービスエラー:
現在のブート ボリューム、システム、ページ、ファイル
ボリューム、クラッシュダンプ ボリューム、休止状態ボリューム上
では、クリーンな状態にできません。

と出る
785
(1): 2022/11/27(日)00:02 ID:7RahLB3s(1/2) AAS
win10用のSSDを買ってきて入れるのが楽でいい
いつでも元に戻せるので、忘れ物があったら取って来れる
2部屋借りて引っ越しする感じ
786
(2): 2022/11/27(日)00:03 ID:rKo6s0nh(1/4) AAS
>>781
その後、exitまで実行したらデスクトップのアイコンなどが消えたのでシャットダウンしてUSB から起動したけどやっぱり同様のエラーになった
787: 2022/11/27(日)00:22 ID:rKo6s0nh(2/4) AAS
他にどんな方法がある?
元のHDDに差し替えてPC起動させてSSDをSATAでつないで中のパーティション全部消してからPCにSSDを挿してUSBで起動させたらインストールできる?
困った
788: 2022/11/27(日)00:55 ID:V7y3g96T(1) AAS
windows10のスレで質問してくれ!
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s