[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 194 2022/09/09(金)09:25 ID:8yHPrKRm(1) AAS
>>196
もうすでに弾かれるようになってるの?
199: 2022/09/09(金)15:31 ID:pTPCn36t(1) AAS
11homeはtpmとセキュアブートの条件付けなければよかったのに
8の悪夢再びって感じて普及率が低い
200: 2022/09/09(金)16:44 ID:79VGuM3P(1) AAS
Proの方がハードル低いの?
201: 2022/09/13(火)14:17 ID:D7yWuPPk(1) AAS
「Ryzen第二世代」っていう言い方も微妙なんだよね
ZenコアなAMD 3020eで11プレインストールノートPCあるしね
202(3): 2022/09/15(木)07:21 ID:UrrMrkFS(1) AAS
世代とかじゃなくコア5,6,7,8,9とか数字が大きくなれば分かりやすいのに
10年前に買ったPCはCore7だから11余裕かと思ったら世代が違うから駄目って
203: 2022/09/15(木)08:52 ID:YKqPjCff(1) AAS
>>202
rufus
204: 2022/09/15(木)09:03 ID:wm6ZGBxb(1) AAS
>202
新しいほど数字が大きくなってるよ。
4桁目と 5桁目の数字が世代を表している。
i7-3770K
4桁目が 3 だから第3世代。
i7-12700K
4・5桁が 12 だから 12世代。
205: 2022/09/15(木)09:14 ID:3scTxwz/(1/3) AAS
>>202
機能が実装してるかどうかの問題だから
206: 2022/09/15(木)09:16 ID:3scTxwz/(2/3) AAS
i7-7800系は例外的にok
207(1): 2022/09/15(木)10:32 ID:SgHfJ/78(1) AAS
たまに中古PCで「CPUには高性能のi7を搭載!」って書いてあるやつがあるけど、i7でもよく見ると第1第2世代だったりする
そういうのを見ると、嘘ではないけどモヤモヤする
208: 2022/09/15(木)10:56 ID:b9+27tV/(1) AAS
>>207
よくみるわ、でも関心無いと
i7って事は高性能なんだな
と思って買っちゃう人が出るんだろうけど
209: 2022/09/15(木)12:41 ID:83ZXKZeE(1) AAS
AMD 3020e(zen core)はCore i7-3687Uあたりと良い勝負だしね
210: 2022/09/15(木)15:35 ID:3scTxwz/(3/3) AAS
CELERON N5100あたりだと第6世代i7より性能高いんだな
211: 2022/09/17(土)20:12 ID:40jLHQhS(1) AAS
10で四苦八苦なんだな、、、。
通らばリーチだ!
212: 2022/09/19(月)01:12 ID:oKyz+Ob0(1) AAS
なんか更新再起動せよときてたから再起動したら黒い画面のままだ
213(1): 2022/09/19(月)07:38 ID:nI83FCVU(1) AAS
重要な更新に KB3172729 が来てるけど
公開:2016/08/09 なので放置してる
214(1): 2022/09/19(月)09:24 ID:GCBhqOiZ(1) AAS
MSに情報を抜かれたい輩がまたここに一人
215: 2022/09/19(月)11:20 ID:srjG1X8s(1) AAS
>>213
非表示にしたKBがまた復活して、定期的に出て来るヤツ?
重要とオプションで
216: 2022/09/19(月)19:42 ID:2tqekUwq(1) AAS
>>214
スレチ
誘導
Windows 8.1 からテレメトリを排除したい人のスレ
2chスレ:win
217: 2022/09/21(水)10:08 ID:+KR1FWTk(1) AAS
過疎って老人すらいねえじゃねえかボケ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s