[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657(1): 2022/11/14(月)18:12 ID:3o2t70R9(1/4) AAS
手順通り10にアップグレードしてて100%までいって最初の再起動でエラー
デバイスの自動修復になって8.1のまま起動した
何が原因?
更新プログラムをチェックしていますのタイミングでネット遮断したのに
タイミングが少し遅れてもダメ?
658(1): 2022/11/14(月)19:18 ID:6lo0uwBH(1/4) AAS
UEFI
659: 2022/11/14(月)19:52 ID:3o2t70R9(2/4) AAS
>>658
それが原因?
どうするばいい?
660(1): 2022/11/14(月)19:55 ID:6lo0uwBH(2/4) AAS
UEFIをちゃんとする
661: 2022/11/14(月)20:17 ID:3o2t70R9(3/4) AAS
>>660
ググってみたけど
BIOSモード・・・・UEFI
セキュアブートの種類・・・・有効
こう設定するってこと?
662(1): 2022/11/14(月)20:21 ID:isa0TNvt(1/3) AAS
8.1から 10 アップデートしようとしたら2013富士通ESPRIMOのPCがUSBブートできなかった
調べてもわからずメーカーに聞いたらBIOSがそういう仕様だと
そんなことある?
663: 2022/11/14(月)20:47 ID:moY2UB+T(1/2) AAS
知らんがな(´・ω・`)
664: 2022/11/14(月)20:54 ID:isa0TNvt(2/3) AAS
ごめん…
10に出来ないと自分の使用目的でもう使えないから
勿体なくてなんとかならんかと思って
富士通…くっ
665(1): 2022/11/14(月)20:59 ID:agLceCGi(1) AAS
富士通ならBIOS設定のレガシーUSBサポートあたりを弄るといけるようになるとかなかったっけ?
違ってたらすまんか
666(1): 2022/11/14(月)21:18 ID:6lo0uwBH(3/4) AAS
要はUEFIを使うインストールと使わないインストールがあって、
BIOSの設定とインストール方法が合ってないと失敗する
で、UEFIを使わないインストールは後々面倒なので、使う一択
判っていればその通りにするだけだけど、そんな罠があると知らずに
いきなりインストールしようとすると高確率で引っかかる
667(1): 2022/11/14(月)21:25 ID:nYtQ1EcX(1) AAS
>>662
8.1起動してISOを解凍してsetupを実行すればいいじゃないの
668: 2022/11/14(月)21:32 ID:moY2UB+T(2/2) AAS
windows10スレで質問して下さいです
669(1): 2022/11/14(月)21:45 ID:3o2t70R9(4/4) AAS
>>666
俺のpc確認したらこうなってたけど
BIOSモード・・・・UEFI
セキュアブートの種類・・・・有効
UEFIを使わないようにすればいいの?
670: 2022/11/14(月)22:02 ID:6lo0uwBH(4/4) AAS
起動したUSBがどうなってたかどうか
671: 2022/11/14(月)22:25 ID:isa0TNvt(3/3) AAS
>>667
ありがとう
アドバイスくださった他の方もありがとう
いろいろやってみます
どうしてUSBブートできないBIOSにしたのか納得いかんわ
672(1): 2022/11/15(火)00:47 ID:Oldg9Fo8(1) AAS
USBブートができないのならDVD-Rなんて100均で3枚組くらいで手軽に売ってるんだからサクッと買ってくればいい
673: 2022/11/15(火)00:53 ID:VJ4biIRt(1/2) AAS
一層に収まらない
674(1): 672 2022/11/15(火)02:30 ID:q899TTUW(1) AAS
それを忘れてたわスマソ
普通のDVD-Rじゃダメだわ
675: 2022/11/15(火)06:45 ID:gHupovOn(1/4) AAS
>>665
NEC LavieもBIOSをレガシー設定にしないとUSBメモリから起動してくれなかった
知らなかったときはWindows 8.1(当時)をDVD-RWでインスコしたわ
今は上書きアップデートを経て11 22H2
レガシーBIOS機のMBRパーティションから問題なく起動してるよ
676: 2022/11/15(火)06:47 ID:gHupovOn(2/4) AAS
>>674
wimファイルだかesdファイルだか圧縮されてれば片面一層に収まるメディアをMediaCrationToolが作ってくらたかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s