[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917
(1): 2022/12/03(土)23:59 ID:aOcTWZ/6(4/4) AAS
リロードしてなかったごめん
ネット繋がない方がいいのね、そうします
918: 2022/12/04(日)00:02 ID:TWGARfqs(1/3) AAS
>>916
そうなんだ
BIOS画面にUSBがないからメーカーに聞いたらUSBブートできません言われて
とにかく教えてもらった事を1つずつやってみます。ありがとう
919
(1): 2022/12/04(日)00:21 ID:uXLgsB3K(1) AAS
>>917
俺はネット繋いでやる派だなぁ
なんだかんだで全部Windows任せが一番上手くいく
まあこれは人による
920: 2022/12/04(日)00:44 ID:sqIzcOWJ(1) AAS
ネットつなぐとマイクロソフトアカウント作らされることになる
921: 2022/12/04(日)12:21 ID:Z8SlYfLF(1) AAS
>>905
ブラウザ開くといちいち出る
☓で消すのも面倒くさい
ずっと表示しなくするには方法ないのかな?
時期が時期だから無理なのかな
922
(2): 2022/12/04(日)13:39 ID:TWGARfqs(2/3) AAS
>>919
環境によるのかなぁ
最初PCをアップグレードしようとした時、「更新プログラムをダウンロードしています」の所で
急に画面が変わってPCをチェックしていますっていうのがでてその後

Windows10セットアップ
このPCで、Windows10のインストールを続行できる準備ができているかどうか確かめることができません。
セットアップをもう一度実行してください。

と出て3回くらい試したけど同じだったのでISOからブートすることにしました
でそこでもネット繋がってると問題がでるかと思って
PCはHDDなのがダメ以外はHDD空き容量、メモリ、CPU共に10にするには問題ないはずなんだけど…
省1
923: 2022/12/04(日)13:40 ID:5gxxAXxg(1/2) AAS
そんなブラウザを開かなければ良い
いっそIEを使い続けた方が潔かったりしてな
924: 2022/12/04(日)13:42 ID:5gxxAXxg(2/2) AAS
インストーラに余計なことやらせない方が良い
リカバーできないとOSインストール作業やり直しになって時間の無駄
925: 2022/12/04(日)13:53 ID:PPpzS1vg(1) AAS
無駄な作業も見切って不具合原因を突き詰めるのもWindowsと付き合う限り必要です
ここに居てアドバイスしたいのならばなw
926: 2022/12/04(日)14:00 ID:4d3FseC4(1) AAS
無駄な作業やらせないし知る必要もないがな
マウント取りたければ取ったつもりになれ
927
(1): 2022/12/04(日)14:08 ID:wCLLF9Hb(1) AAS
>>922
みんなが正常にアップグレード作業は出来ているんだからOSのどこかが壊れていると考えるのが妥当
8.1を修復インストールしてからアップグレードする
あとはブートローダーがLinuxのものとかになっているとWindowsはアップグレード作業が出来ません
928: 2022/12/04(日)14:14 ID:PZVjAhEA(1) AAS
突然のですます体
929
(1): 2022/12/04(日)14:57 ID:TWGARfqs(3/3) AAS
>>927
そうですね、親の8.1はアップグレードできたから自分のPCがおかしいんだな…
ブート出来んかったら9年使ったしPC知識もないので買い替えるわ
930: 2022/12/04(日)17:05 ID:xGQE0a9o(1) AAS
>>922
じゃあネット繋がずやったほうがいいな
931: 2022/12/04(日)19:28 ID:IAgusbVU(1) AAS
>>929
俺も何度頑張ってもエラーで諦めた
ここでいろんな人にアドバイスもらったけど諦めたら楽になるぞ
932: 2022/12/04(日)19:42 ID:65VGLrGi(1) AAS
クリインしなよ。気持ちいいよ(*´Д`)
933: 2022/12/04(日)19:55 ID:w3UqWFGE(1) AAS
Google、「Chrome 110」でWindows 7/8.1サポートを終了 [386780362]
2chスレ:poverty
934: 2022/12/04(日)21:03 ID:vD04GUTa(1) AAS
AMD mobile K8 Athlon x2 QL-60でもVista→8.1(クリーンインストール)→10 21H2→11 22H2と上書きアップグレードで更新できたんだ

諦めたら試合終了ですよ
終わらせてmanjaroやらUbuntuやら入れて、Wineか仮想環境使っても良いけどな
935
(1): 2022/12/04(日)21:46 ID:ralOW/ir(1) AAS
8.1から10にアプグレすると
大体、何時間掛かる?
936: 2022/12/04(日)22:45 ID:8skaAZbj(1) AAS
8.1がどれだけ使い込まれているかによる
素の8.1ならばアップグレードしても早く終わる
10などの上書きインストール時でもベースとなるOSに沢山アプリがインストールされていたら時間がかかるよ
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s