[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2022/12/04(日)13:40 ID:5gxxAXxg(1/2) AAS
そんなブラウザを開かなければ良い
いっそIEを使い続けた方が潔かったりしてな
924: 2022/12/04(日)13:42 ID:5gxxAXxg(2/2) AAS
インストーラに余計なことやらせない方が良い
リカバーできないとOSインストール作業やり直しになって時間の無駄
925: 2022/12/04(日)13:53 ID:PPpzS1vg(1) AAS
無駄な作業も見切って不具合原因を突き詰めるのもWindowsと付き合う限り必要です
ここに居てアドバイスしたいのならばなw
926: 2022/12/04(日)14:00 ID:4d3FseC4(1) AAS
無駄な作業やらせないし知る必要もないがな
マウント取りたければ取ったつもりになれ
927(1): 2022/12/04(日)14:08 ID:wCLLF9Hb(1) AAS
>>922
みんなが正常にアップグレード作業は出来ているんだからOSのどこかが壊れていると考えるのが妥当
8.1を修復インストールしてからアップグレードする
あとはブートローダーがLinuxのものとかになっているとWindowsはアップグレード作業が出来ません
928: 2022/12/04(日)14:14 ID:PZVjAhEA(1) AAS
突然のですます体
929(1): 2022/12/04(日)14:57 ID:TWGARfqs(3/3) AAS
>>927
そうですね、親の8.1はアップグレードできたから自分のPCがおかしいんだな…
ブート出来んかったら9年使ったしPC知識もないので買い替えるわ
930: 2022/12/04(日)17:05 ID:xGQE0a9o(1) AAS
>>922
じゃあネット繋がずやったほうがいいな
931: 2022/12/04(日)19:28 ID:IAgusbVU(1) AAS
>>929
俺も何度頑張ってもエラーで諦めた
ここでいろんな人にアドバイスもらったけど諦めたら楽になるぞ
932: 2022/12/04(日)19:42 ID:65VGLrGi(1) AAS
クリインしなよ。気持ちいいよ(*´Д`)
933: 2022/12/04(日)19:55 ID:w3UqWFGE(1) AAS
Google、「Chrome 110」でWindows 7/8.1サポートを終了 [386780362]
2chスレ:poverty
934: 2022/12/04(日)21:03 ID:vD04GUTa(1) AAS
AMD mobile K8 Athlon x2 QL-60でもVista→8.1(クリーンインストール)→10 21H2→11 22H2と上書きアップグレードで更新できたんだ
諦めたら試合終了ですよ
終わらせてmanjaroやらUbuntuやら入れて、Wineか仮想環境使っても良いけどな
935(1): 2022/12/04(日)21:46 ID:ralOW/ir(1) AAS
8.1から10にアプグレすると
大体、何時間掛かる?
936: 2022/12/04(日)22:45 ID:8skaAZbj(1) AAS
8.1がどれだけ使い込まれているかによる
素の8.1ならばアップグレードしても早く終わる
10などの上書きインストール時でもベースとなるOSに沢山アプリがインストールされていたら時間がかかるよ
937: 2022/12/04(日)22:57 ID:lxTy6Drd(1) AAS
>>935
おま環だけど、計時するまでもなくスンナリ終わった
ネット環境は接続したまま
K8機はRadeonドライバが10の規格を満たさないレガシードライバだったとのことで、自動更新されたくらい
8.1→10も10→11も、拍子抜けするほどスムーズだった
環境を色々作り込んでたり、Program Files以下に色々一杯入ってると互換性の問題に悩まされるかも
938(5): 2022/12/05(月)07:10 ID:EqFrS5oW(1) AAS
10にしたら再インストールメディア作成するじゃん
再インストールすると8になるん?10になるん?
買った時は8で8.1にしたんだけど
以前、再インストールしたら8に戻ってた
8.1でメディア作成したのに
939: 2022/12/05(月)07:59 ID:IHyC0Va1(1) AAS
>>938
再インストールメディアてなんやねん。リカバリーディスクといえ
940: 2022/12/05(月)08:03 ID:yzEALMCu(1) AAS
自作PCはわからんけど、メーカー製PCなら工場出荷時の状態に戻るのでは
941: 2022/12/05(月)08:24 ID:7d5gPsXg(1) AAS
>>938
回復ドライブのたぐいは作らない
dismコマンドでバックアップイメージを作成するか、Windows7バックアップをコントロールパネルから起動
あるいはディスクベンダーが提供するacronis等のバックアップツールを使うとか
942: 2022/12/05(月)11:01 ID:/nXmYlbQ(1) AAS
ああchromeのサポ切れリボンがうざい
ナニが気に入らないって詳細リンクの先の記事にいいねしか返せないってのがもうね
仮にboo!が返せたとしたら比率どんなもんかなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s