[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2022/08/03(水)08:05:20.03 ID:wbKOhKGa(2/3) AAS
元はloyaltyだと思われる
この場合の相応しい訳語は
信頼
104: 2022/08/18(木)17:49:47.03 ID:e+i5YeOx(1) AAS
遅いのだけが不満なら金(性能)で解決すればいいのに
256: 2022/09/29(木)06:45:22.03 ID:Udkc55cc(2/3) AAS
電源のコンデンサは割と劣化が早いから高い電源でも5年を目処にコンデンサ交換か買い換えした方がいいよ
使えててもスパイクノイズが増えてパーツにダメージを与える
安い電源なら3年で買い換え推奨
冬場に起動不良が起きたら買い替え必須
ファンの異音は油挿せば治る
288(1): 2022/10/07(金)21:58:43.03 ID:B1PFG40R(1) AAS
アマギフ5万あるから5万前後で新品でOffice付って無いのな
Office有りで検索してるのに
Office無しまで表示される
354(3): 2022/10/11(火)08:54:04.03 ID:VwDdgBFj(1) AAS
ID:oqCm0N63
こういうMSの肩持つ人は何が目的なんだよ
サポート切れたらOS乗り換えなきゃいけない、推奨要件満たしてなかったら11入れちゃいけない
いい養分
393(2): 2022/10/12(水)11:47:44.03 ID:Lykx9XFX(5/9) AAS
>>392
そんな奴いなくね?
437: 2022/10/18(火)09:10:48.03 ID:YSz60z8v(1/2) AAS
ソフトのデフォルトの保存場所がonedriveになってて、
勝手にでかいファイルをどんどん置いたりするんだよな
451: 2022/10/19(水)08:57:27.03 ID:mUHOLPxA(1/2) AAS
PCなんて一度買えば何年も使えるんだから、
需要が減ったんじゃなくて売れるべきところに行き渡ったんだよ
テレワークは続いてる
496: 2022/11/05(土)22:27:24.03 ID:TMJWPGgI(1) AAS
>>492
サポート切れに備えて動態保存機を新規に自作したいから情報収集に来たのでよろしくです
557: 2022/11/09(水)17:38:58.03 ID:iMNJluUE(1) AAS
>>555
クリーンインスコ時でも7/8.1のキーで通るよ
ずっと前から
567: 2022/11/11(金)07:37:59.03 ID:pVpVRdlF(1) AAS
8.1→10 21H2→11 22H2で普通にアップグレードできた
UEFI機なので別にクリーンインストールしても良かったかも知れないが、動いたのでそのまま
597: 2022/11/12(土)07:54:17.03 ID:tEk8LqMT(1) AAS
昔のガキも組める方が少数派だったと思うんだけど。
604: 2022/11/12(土)10:30:33.03 ID:712ymtvE(1) AAS
メーカーがクリーンインストールを推奨しないのって、ぶっちゃけトラブルが起こった時に責任を取りたくないから?
938(5): 2022/12/05(月)07:10:09.03 ID:EqFrS5oW(1) AAS
10にしたら再インストールメディア作成するじゃん
再インストールすると8になるん?10になるん?
買った時は8で8.1にしたんだけど
以前、再インストールしたら8に戻ってた
8.1でメディア作成したのに
959(1): 2022/12/06(火)09:31:18.03 ID:cCkdyDe4(2/2) AAS
ごめん、3年しか使えないって書いたけど10から11って簡単にアップグレードできるの忘れてた。
別に10使ってて2025年になったら11買わずに更新設定から11にアップグレードすればいいのね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 7.490s*