[過去ログ] Windows 8.1 part 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): 2022/07/19(火)10:17:37.48 ID:HG9KsrkL(1) AAS
すまん。横でいいか?
かわいそうだと思ったんだろw
解説するとスマホHDDレコーダの録画とネット視聴機能がるので
にいなくても別にリアルタイム視聴や録画予約あとから見ることもできる。
家での視聴で必要なのはDLNAプロトコルってことでしょ。
95: 2022/08/18(木)15:25:49.48 ID:EiexLmIC(1/2) AAS
Win10 1507 え?軽いじゃん
Win10 1511 全然いけるんじゃね?
↓
Win10 21H2 クッソ重い。マシンパワーもメモリーも積んでないと使い物にならん
8.1に戻ってきました。当時のハードウェアスペックではいかんともしがたい。
237(1): 2022/09/26(月)16:11:53.48 ID:J5ex9jly(1) AAS
10年も同じPC使うってて
>価格コム見たけど高いし全体的に10年前に比べ安っぽい感じだし
>使ってるPCの方がマシな気がする
という事は実用品って言うよりはインテリアなんじゃね?
時期的にはsandybridgeあたりよね
デザイン重視で買ってるんだろうから2600Kなんてことはないだろうし俺の感覚ではゴミに近い
動いていても電源とかマザボとかいつ寿命来てもおかしくないレベル、怖いわ
411(1): 2022/10/13(木)14:42:20.48 ID:nd3V+I+w(1) AAS
>>406
中古の相場見てみると10はほとんど7や8.1のアプグレされた年式多いかな
だったら11の新品買ったほう良いよ
670: 2022/11/14(月)22:02:17.48 ID:6lo0uwBH(4/4) AAS
起動したUSBがどうなってたかどうか
724: 2022/11/19(土)09:52:38.48 ID:SstZ5n+s(2/2) AAS
>>722
Firefoxでも何でも、Chromium系ブラウザを使わなければ問題ない
Chromium系でも、手元でビルドすれば動くかも知れない
Hyper-Vなり仮想環境なりにLubuntuか何か入れてメモリ浪費せずにGoogle Chrome動かしてやっても良いかも知れない
たしか300MBくらいしかLubuntuなら食わないんじゃなかったっけか
SwayとかWestonとか、icewmとかのことは知らない
803(2): 2022/11/27(日)14:10:48.48 ID:rKo6s0nh(4/4) AAS
>>792
エラーの表示にQRコードが出ててスマホでこのサイトに飛ぶ
ここの指示通りにやってもそもそもインストール出来てないから消せない
外部リンク:support.microsoft.com
>>798
元はwin8
inspaironで2014年に買った
CORE i5 メモリ8G
820: 2022/11/28(月)00:39:58.48 ID:m7vamphS(1) AAS
>>809
リカバリ、またはWindows 8.1クリーンインストールを行います
↓
Windows 10と11のisoをMSのサイトで入手します
↓
isoをエクスプローラー上でダブルクリック、ドライブが増えるのでセットアップを起動
↓
終わったら、Windows 11のisoをエクステローラー上でダブルクリック、内容ファイルを全てデスクトップにコピーします
↓
例のdllのファイル名で0バイトのファイルを用意して差し替え。メモ帳でも、WSLのtouchコマンドでお好きに。
省4
936: 2022/12/04(日)22:45:53.48 ID:8skaAZbj(1) AAS
8.1がどれだけ使い込まれているかによる
素の8.1ならばアップグレードしても早く終わる
10などの上書きインストール時でもベースとなるOSに沢山アプリがインストールされていたら時間がかかるよ
986: 2022/12/07(水)11:14:38.48 ID:2c9fFz/Z(1) AAS
>>967
大型アプデができないだけ
21H2→22H2も降ってこないのでdll0バイト技でアプグレしないとできなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s