[過去ログ] Windows 7を使い続けるよ Part12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2022/10/21(金)08:33 ID:D4NFqhxY(1) AAS
確か新品時でのセル抜けは規格で3年程度以上となっていたはずだが、
メーカー実験でも書き換え回数が進んだ断末魔のNANDメモリは1年程度で抜け始めるそうだ
つまりそう言う事 アホが見る豚のケツw
191: 2022/10/21(金)09:55 ID:G3DtQAdg(1) AAS
>>188
Crucial CT512MX100SSD ってのをもう7年使ってるわ
ディスクインフォで見たら
電源投入回数 3918 回、使用時間 12276 時間
作業終わったデータの格納にはHDD使っているけど
192(1): 2022/10/21(金)10:29 ID:1IN6w9BB(1) AAS
大事なのはS.M.A.R.T.の平均消去回数です
書き込み量なんてのは関係ありません
TLC NANDで270回程になっていますけれども、まだ代替した不良ブロックの発生はありません
200回程度のブロッククリア回数が寿命上限かと思っていましたが、まだまだのようですね
193: 2022/10/21(金)10:38 ID:26hTUwwH(1) AAS
私のは凄い書き換え回数で代替した不良ブロック数が7となっていますが、ずっとそのまま増えていませんよ
予備ブロックは、500GB程度のでも100程ありますよね
194: あめ ◆P0jSlC5fJs 2022/10/21(金)20:21 ID:AB+O/V3Q(1) AAS
>>179
技術進歩で短くなったけど、まだ使い切るか切らないかくらいの耐久性はある…(※QLCは除く)
寿命を気にするならD3-S4610行っときゃよかった
195: 2022/10/21(金)20:59 ID:VVbCNocz(1) AAS
>>192
それって100だけど、まだまだ大丈夫ってことか
健康度は98で問題ないがw ディスクインフォも見方がわからん
システムのSDDも同じくらいだな
HDD☓2、SSD☓2の仕事用のPCな。メインはビデオ編集
196(1): 2022/10/25(火)10:59 ID:OFMRa9j3(1) AAS
Chromeの7サポートが来年までとか聞いたのですが
具体的に終了するとどうなるのでしょうか?
ブラウザとして何も機能しなくなるのでしょうか?それともアプデができなくなるだけですか?
197: 2022/10/25(火)11:36 ID:e19La1jn(1) AAS
常識的には
・サポートしてる最終バージョンはそのまま使い続けられる
・新しい技術を使ったサイトが十分に利用できなくなったり、証明書関係で繋がらないサイトが出てきたりする
・セキュリティホールなどで、だんだん使ってる人が非難される風潮が出てくる
てなあたりだろうけど、なにしろGoogle様だからな、既にChromeの奥深くに2023年1月15日(だったっけ?)を過ぎたら動かなくなるコードが埋め込まれてても不思議だとは思わんな
198: 2022/10/25(火)11:40 ID:SWbB6tFy(1) AAS
普段どうしてんのか知らんが調べればすぐわかるよ
疑問に思ってる事は聞くまでもなくググればすぐ出てくるよ
199: 2022/10/25(火)12:17 ID:6h7rzA/P(1) AAS
>>196
ウイルスバスターの7対応が今年1月で終了したので、無しで使ってるのと似てる
200: 2022/10/25(火)13:26 ID:wRGilBnO(1) AAS
ESETもV16からWin7非対応になったが、現在は問題なく動作するとのこと
対応OS
Windows 11 / Windows 10
外部リンク:eset-info.canon-its.jp
Windows 8.1 / Windows 8 / Windows 7 環境でご利用のお客さまへ
Windows 8.1 / Windows 8 / Windows 7 環境は、V16 以降のプログラムの対応OSに含まれていませんが、プログラム自動アップデート機能にてアップデートされ、現在は問題なくご利用いただくことができます。
なお、今後マイクロソフト社のサポートポリシー変更等でESETプログラムが動作しなくなる可能性があるため、OSのバージョンアップをご検討ください。
外部リンク:eset-support.canon-its.jp
201(1): 2022/10/25(火)14:51 ID:cydr9tLD(1) AAS
Win10にしか対応してないソフトをインストールしようとしたらインストールできませんと出る
だからWin7の最終バージョンで止まる
202: 2022/10/25(火)16:56 ID:EuXdzur/(1) AAS
>>201
steamのアプリだと、インストールはできても動かないか不具合が出る。
ただ動く場合もある。
作ってる方が検証してないだけで
開発環境を単に記載してるだけのかもしれない。
203: 2022/10/25(火)17:04 ID:yKTKRfJE(1) AAS
Google Chrome、Windows 7とWindows 8.1のサポート終了を発表
マイナビニュース / 2022年10月25日 12時39分
Google Chromeチームは10月25日(米国時間)、「Sunsetting support for Windows 7 / 8.1 in early 2023 - Google Chrome Community」において、Google Chrome 110のリリースをもって公式に「Windows 7」および「Windows 8.1」のサポートを終了すると伝えた。Google Chrome 110よりもあとは、Windows 7およびWindows 8.1においてGoogle Chromeにアップデートが配信されることはないと説明されている。
Googleは2023年2月7日にGoogle Chrome 110の配信を予定している。Microsoftは2023年1月10日に「Windows 7 ESU」および「Windows 8.1 エクステンドサポート」の終了を予定している。GoogleがChrome 110のリリースをもってWindows 7およびWindows 8.1のサポートを終了するのは、こうしたWindowsのサポート終了に合わせたためとされている。
サポートが終了したあともGoogle Chrome 110を使い続けることはできるが、それ以降アップデートが提供されることない。こうしたプロダクトはセキュリティの面から好ましくないと考えられている。Googleは、サポートが終了するまでにサポートが提供されているより新しいオペレーティングシステムへ移行することを推奨している。
204: 2022/10/25(火)19:16 ID:Yr93LaUd(1) AAS
Windows 10なんてセキュリティソフトいらないのに
Windows 7こそサポート切れでセキュリティソフト欲しいのに
205(1): 2022/10/25(火)20:09 ID:YWk3Zb6M(1) AAS
XP/Vistaの前例を見るとESRがあるFirefoxはもう少し長生きすると思われる
206: 2022/10/25(火)21:39 ID:nMtxodHP(1/2) AAS
すぐ使えなくなるという事はないと思うけどIEみたいに不便になっていくんだろうな
207(1): 2022/10/25(火)21:42 ID:nMtxodHP(2/2) AAS
クローン作ってからWin10入れようかな
208: 2022/10/25(火)23:52 ID:pmbMYQlK(1) AAS
Google日本語入力もWin7切り捨てされてるし、
第6世代のi5+8MBだけど、Win10に乗り換えようかな・・・
重くなるんだろうな・・・
209: 2022/10/26(水)00:16 ID:BTB+0Fiq(1) AAS
>>207
システムドライブのみ.wimとしてバックアップしようか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s