[過去ログ] 【田】Windows 11 Part64 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2023/08/05(土)08:08 ID:WfbsC4I4(2/4) AAS
>>213
アドバイスだよ。聞くか聞かないかは君しだい。
215: 2023/08/05(土)08:18 ID:ikUckLl+(3/7) AAS
後付けならどうにでもなるとでも思ったのが間違い。
はっきり、必要がない、整備と思っても意味がないと書いている。
おやめなさい。
216: 2023/08/05(土)08:26 ID:K9quLCYf(1) AAS
>>208
SSD使ってるなら
休止状態より
スタンバイか電源をきる
が良いってことかいな?
217: 2023/08/05(土)09:04 ID:PuX2qnRf(1) AAS
sfariの派生がedge
その時Chromeの派生のedgeに切り替えた。
それを改造中
218: 2023/08/05(土)10:53 ID:18aGYFs9(1) AAS
パラコードを飲むと細胞が活性酸素祭りになって死ぬ
219
(2): 2023/08/05(土)11:22 ID:fAyiwhfT(1/4) AAS
>>210
スリープから復帰すると、日本語入力で変換ができなくなる。
一応フィードバッグHubに報告したが、改善されるか疑問。
220
(1): 2023/08/05(土)11:38 ID:WfbsC4I4(3/4) AAS
>>219
英語キーボードになってない?
221: 2023/08/05(土)11:40 ID:WfbsC4I4(4/4) AAS
>>219
osk.exeで日本語キーボード表示される?
222: 2023/08/05(土)12:15 ID:fAyiwhfT(2/4) AAS
>>220
なってない。
もう少し詳しく書くと、変換はできるんだが2種類しか変換ができないうえ、変換候補が表示されない。
この現象はスリープ復帰後に発生するのだが、100%の確率で発生せず、発生するときと発生しないときがあるのでなかなか検証できない。
223: 2023/08/05(土)12:24 ID:33ETZWXA(1) AAS
安定の不安定
224: 2023/08/05(土)12:25 ID:fAyiwhfT(3/4) AAS
とりあえず以下の方法で使うことにした。

Windows11「日本語IMEの文字変換で2個しか文字が表示されない」を解決する方法!
外部リンク:pc.siraberu.info
225: 2023/08/05(土)12:28 ID:fAyiwhfT(4/4) AAS
ちなみにWindows11はクリーンインストールしたものです。
226: 2023/08/05(土)13:57 ID:u5NvpJkB(1) AAS
ウィンドウズ11起動時に毎回、設定→ネットワークとインターネットからブロードバンド接続が未接続になっているので
毎度、接続しているのがですが、これってどうやったら改善できるのでしょうか?
227: 2023/08/05(土)15:27 ID:KT1okWsI(1) AAS
はい
228: 2023/08/05(土)17:51 ID:TxnXnQ5o(1) AAS
ありがとうございました
229: 2023/08/05(土)18:00 ID:5DFjr8B/(1) AAS
outlookでメール垢を加えたら
「family safetyを設定して下さい」
みたいな通知が来た

不要だし使いにくい
230
(2): 2023/08/05(土)19:05 ID:ikUckLl+(4/7) AAS
余計なものを入れずにだいぶ軽くした
むしろ削り取ったと言ってもいいだろう
気になったことが一つ、windows10もそうだがカスタムテーマ作れなくなってるのか
なったのか?どうだったか?
というかwindows11の仕様なのか?XPもそうだった気がするが
ウィンドウの角が丸い
これには直角肌の俺も仰天した
解決法はないか、レジストリ、や誰かが作ったソフトウェア
レジストリはアップデートなった時に原因で悪さをするかもしれない
誰かが作ったソフトウェアもバージョン更新を追いかけるのが面倒だ
省5
231
(3): 2023/08/05(土)19:10 ID:F7wIHOmN(1) AAS
>>230
自分も新しく導入したてなので
削った余計なものを教えて
232: 2023/08/05(土)19:24 ID:ikUckLl+(5/7) AAS
>>231
削ったものをまた列挙(連投)するのがだるいので、
削った後の残り(今現在)が>>192になります

気が向いたら数時間後にでも
一応削除したものはメモして残してあるから

削除したのやら、不要なサービスを無効にしたのやら、
わりとやることあって9割がた終わって残りの処理をしてるとこ
いまは電源関連
233
(1): 2023/08/05(土)19:30 ID:XcteNhYr(1) AAS
>>230
デフォルトだとOSの仕様に従って角丸のウィンドウのアプリになるけど
角角のウィンドウのアプリを作るのは簡単だよ
ただあんまり意味ないし
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s