[過去ログ] 【田】Windows 11 Part64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): 2023/07/28(金)14:28:15.37 ID:P1te7n1U(1/2) AAS
そもそも歴史的に見てウクライナなどと言う独立国は存在しないし
現在ロシア領土の一部を占拠して武装反乱を起こしているテロ組織に過ぎない。
12: 2023/07/28(金)21:25:02.37 ID:P1te7n1U(2/2) AAS
🍒🍒🍒
💩💩💩
338(1): 318 2023/08/09(水)03:34:32.37 ID:YPkcQRdD(1) AAS
>>320
Win11が最初からそうだったかは確認してません。
スタートメニュー>電源>スリープ
スリープを解除してログインするとスタートメニューが開いたままデスクトップが表示される。
こうなってしまうのは自分だけじゃないんですね。
不具合なのか仕様なのかは分かりませんね。
423: 2023/08/10(木)21:20:58.37 ID:J/b+gnbc(2/2) AAS
割り込んでゴメン。
本来は、
微細化→消費電力が減る→回路を増やす
→結果、省電力は同じで性能が上がる。
ところが、
微細化しない→消費電力が増えて回路を増やす。
→結果、ダイが大きくなり生産数が減り、諸費電力が増え、性能を無理やりあげる。
さらに血迷い、Eコアと無駄なものを作った。
Eコアの目的はモバイル分野で採用された場合の稼働時間を伸ばすための策であり
デスクトップに入れても意味が薄い。
省2
817: 2023/08/22(火)12:11:13.37 ID:4sr0rb47(1) AAS
解決というか皆そういうものだということで納得したというのが正しい
いまでもサインイン画面の背景はアクリル効果が適用されてる
865: 2023/08/24(木)08:19:26.37 ID:GVc2y/0A(1) AAS
あたらしいIME↓これ
画像リンク[png]:i.imgur.com
↓の機能は無いの?CAPSキーだと自動でかな入力に戻らなくて面倒なんだけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
988: 2023/08/28(月)23:36:06.37 ID:UKJhspaI(3/3) AAS
>>982
それはないよ、win7ぐらいまでは確実に新しいOSのほうが使いやすかった
win8あたりから迷走し始めた、あれっ?って思ったやつも少なくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s