Windows 11 アンチスレ★6 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
14: 2023/10/22(日)20:52:30.24 ID:RMnMQSY1(1) AAS
「適応」と「適用」はどう違う? 使いわけ方や「適応障害」について解説
外部リンク:news.mynavi.jp
144(1): 2023/11/15(水)00:07:59.24 ID:eCYOPZKT(1) AAS
11で中央に移動したスタートボタン
左下にあった10までは、終了するときはマウスを左下にむかってぞんざいにぐわっと動かしてそのままクリックすれば終了メニューがでたけど
11では狙って丁寧にカーソルを動かさないとクリックできない
これというのも4Kなのに27インチで老眼が悪いんだ
240: 2023/12/12(火)11:00:00.24 ID:KUeoQxqD(1) AAS
ぶっちゃけスタートのアプリランチャーはタイルの方が良かった
321: 2024/01/21(日)14:49:43.24 ID:EE2XKSS6(1/2) AAS
dism 笑
Windows10で
数年にわたって散々DCOMエラー出しやがって全世界言語の指南サイトで
CLSIDが大量に検索ひっかかった
おとなしく昔ながらのコントロールパネルにしておけばよいもの
設定の特定ページが破壊された際
どちらも何も直してはくれなかった
429(1): 2024/04/15(月)00:33:08.24 ID:JrCdAe/L(1/3) AAS
モニター2枚買いをキメた結果
Windows11ではフルHD程度では見難いという結論に達す
何が悲しくてシステムフォントのためだけに2Kを拡大せなあかんねんな……
Surface基準でフォント決めるなカスが……エディタとか逆に字がデカすぎるんだワ……
ってなったので当分Windows11はウンコだと言い張っていきたい
450: 2024/04/16(火)17:48:06.24 ID:FJpW24eX(7/9) AAS
概ね片付いたのでいいのだが、Surface基準で作られても困るぞってだけよ
Surface + Win11だったらわかるが、それ以外の環境だとなんだか使いにくい
559: 2024/05/04(土)11:55:09.24 ID:2zsoXDrR(1) AAS
エクスプローラーの右クリックメニューの「その他のオプション」がまんま使いまわしなのとか見ると11はVistaのような繋ぎのOSでしかないのかなと思う
プロパティとかダブってるから表示アイテムが多くなる分使いづらい
次は7並みにまともなやつ出ればいいけど
566: 2024/05/05(日)01:37:43.24 ID:kbEo1JCI(1/2) AAS
アンチのアンチとは暇な奴がいるものだな
角ハイでもキメてGWをやりすごすといい
データセンター作業とかなら知らんが
596(1): 2024/05/14(火)13:28:56.24 ID:mFH4Pbsj(2/3) AAS
>>593
スマホの生産台数考えてみ。
必要な数に合わせて製造されるだけの話。
まぁスマホとWindowsが同列に並ぶにはまだ時間があるが
多分任天堂の端末とソニーの据え置きの処理能力が並んだ時点でソニーはAMDを捨てる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*