Windows 11 アンチスレ★6 (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28: 2023/10/24(火)18:50:24.83 ID:FOg+vdxb(1) AAS
>>23
>これだけ文句が多いのに

そりゃ、お前が毎日複数IDで大量に書き込むからだろ
毎日同じ様な事を繰り返し、ボケ老人の如く

お前もそう思うだろ>>26
41
(1): 2023/10/26(木)16:00:06.83 ID:KDvW25Eo(1) AAS
>>38
マジで消えるんだよ
消えますw
121: 2023/11/08(水)13:23:12.83 ID:5mG2iA5f(1) AAS
>>116
へーこんなのあるんだ
148: 2023/11/15(水)10:36:04.83 ID:ZBdp/6LH(1/2) AAS
次のWindows12の世代切りは第14世代CPU以降
インテルは8コアが限界、弱(雑魚)コアを増やす路線。
ゲームで使っても性能は上がらないのは雑魚コア使っているため
それを仕分けするための機能が14世代以降となる。
357: 2024/03/02(土)17:39:12.83 ID:yZNo1Q0y(2/2) AAS
>>351
一般ユーザーの意見なんか10年以上経ってもガン無視なのにイーロンの意見なら聞くのか
それはそれでむかつくな
372: 2024/03/06(水)19:58:48.83 ID:9jyaXiqD(2/2) AAS
Skypeも廃止でしょ
ストアも残るかどうか・・・
たぶん、Windows11は失敗扱いだね。
誰かの首を切るためにWSAを廃止してWindows11丸ごと飛ばす。
ナデラに責任を取らせて頭だけをすげ替えるのかも
382
(1): 2024/03/26(火)23:30:49.83 ID:7/ziq1uF(1) AAS
アップデートしたらなぜかATOKが使えなくなった。。。
462: 2024/04/19(金)00:21:18.83 ID:fA342j47(1) AAS
2年半前の提供開始Win11知らないにわかに言ってもしょうがない
マウスがまともに動かないα版レベルだったから
542
(1): 2024/05/03(金)01:02:39.83 ID:M8qIVKSR(1/6) AAS
>>533
クローニングソフトを使うとしても「最初の一台」の環境構築に時間がかかることがある
マイコン開発環境、仮想マシン上にUbuntu乗せたのとか、設定ファイルをイジってからの動作チェックを伴うものだ

「WindowsにOffice入れたら終わり」では済まないPC環境を数十台こしらえる際は
「クローンするにしても最初の一台のセットアップには時間がかかることがあった」とだけ
589: 2024/05/14(火)05:48:56.83 ID:Tvcs90hC(1/2) AAS
過疎っているのはドングリのせいなのか
648: 2024/06/07(金)17:14:09.83 ID:Mjy8mL8D(1) AAS
Microsoft Copilot(コパイロット)とは?特徴やできることを紹介
//meet.acesinc.co.jp/blog/copilot/

Microsoft Copilotには、無料で利用できる「Copilot」、個人向けの上位サービスである有料版の「Copilot Pro」、
法人向け有料サービスの「Copilot for Microsoft 365」の3種類があります。

これ全部の総称でMicrosoft Copilotって呼んでるのか
無料有料含むと非常に紛らわしいのだけどw
739
(1): 2024/07/03(水)17:19:48.83 ID:oP+YLfRZ(2/2) AAS
>>734
消すのが悪い。
例えばNにしてもFにしてもリカバリーディスクなるものがついてきたが
ついてきてもドライバーディスクだけは自分で作るようにしてあった場合が多い。
それを怠ると詰む。そういう仕組みです。
同型の完動品からドライバーディスクを作って再チャレンジだ!
766: 2024/07/22(月)12:19:14.83 ID:kEHMQyVy(1) AAS
非対応PCめっちゃ簡単に11へアップグレード出来るが10のが良かった
792: 2024/08/12(月)23:42:37.83 ID:Um/4aDZ4(1) AAS
よほど評判悪かったのはあったが
買い物しないと正しい判断をしたんだよ
だから逆転じゃない?
855: 2024/08/19(月)13:14:38.83 ID:m+IaKZig(1) AAS
>>518
俺だと思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がりすぎて深夜に戻して
928: 01/10(金)21:05:54.83 ID:Yd0zLmHs(1/2) AAS
Apple系は定期的に再ビルドしないと動かなくなるが、ソースコード互換性自体は
フレームワークを作っては捨て作っては捨てしてるWindowsよりずっとあるぜ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*