Windows 10 質問スレッド Part92 (721レス)
1-

95: 2024/11/17(日)18:03 ID:3xSe4Bq+(1) AAS
>>87
HDD壊れてるのなら無理だろうけど、一応教えとくと、ファイルの救出だけならインストールメディアからブートしてそこで救出できるよ
Shift+F10でコマンドプロンプトを起動できるから、コマンドでコピーしてもいいし、そこでnotepadって打ってメモ帳を起動してファイル(F)から「開く」ダイアログを表示させれば、GUIでコピーすることもできる
(ドライブレターが全然違うからメモ帳でやるのがおすすめ)

ただしBitlockerで暗号化されてたら回復キーが必要
96: 2024/11/17(日)18:52 ID:aZQwLWYt(1) AAS
Windows 10 のサポート終了に備えた計画を開始する
なんか出たw
97: 2024/11/17(日)19:51 ID:oktQgn04(1) AAS
ほんま余計なお世話をw
98
(1): 2024/11/17(日)20:39 ID:O/HsPSpg(1) AAS
>>82
redditにも仲間が結構いたのでおま環ではなかった
アップデートかかったMS製アプリケーションが開けないわ
SkypeとかCopilotとか使わないので今のところ問題はないけど
99: 2024/11/19(火)23:43 ID:IeKzvYAx(1) AAS
>>98
WinAppSDK1.6.2のWindows10だけのバグらしい
1.6.3で修正
不具合の出たPCへのパッチを作成中
外部リンク:github.com
100: 2024/11/22(金)22:03 ID:6GngPFuq(1/2) AAS
不具合なのかわかりませんが、「更新の履歴」が2024.11.19からしか無くなりました
(定期のUpdateや毎日のDefender更新が少しあるだけ)
何が起こったのでしょうか?何もしていませんが・・・
101: 2024/11/22(金)23:10 ID:6W58Ah70(1) AAS
\ProgramData\USOPrivate\UpdateStore\ から消えただけだろうから気にしない
102: 2024/11/22(金)23:32 ID:6GngPFuq(2/2) AAS
動作は動いているので発見が遅れました、気にしなくていいなら素通りします
(どのみち遠くない未来で買い替えしないと古いから使えなくなるので)
103: 2024/11/23(土)13:05 ID:bGGwKNEl(1) AAS
別に使えなくなるわけじゃないけどな
104: 2024/11/23(土)13:23 ID:DnmcB2w/(1) AAS
名目上インテルの第8世代より上でないとWindows11は受け付けないことになってるから・・・
自分のは第1世代だからね、よく動くなーと感心するけど性能的にちょっとねー
105: 2024/11/24(日)13:48 ID:iwdHv01x(1/2) AAS
ノートPCが熱くなりすぎて急にシャットダウンすることがあるんやが
何度でアウトなのかと温度のグラフみたいなの表示させることは可能でっしゃろか?
106: 2024/11/24(日)14:51 ID:WJdnHyWy(1) AAS
Core Temp
SpeedFan
Real Temp
MotherBoardMonitor
HWMonitor
お好きなのをどうぞ
107: 2024/11/24(日)15:32 ID:iwdHv01x(2/2) AAS
どうやって使いまんのんそれ
108: 2024/11/25(月)02:10 ID:oyvdaM70(1) AAS
迷わず逝けよ、逝けば分かるさ
109: 2024/11/25(月)15:04 ID:1YEhCD1V(1/2) AAS
古いPCを回復ドライブで復活させたのだが、
Windows10のバージョンも古い
引越後にG4SIM回線(無制限ではない)を使っていて、まだ光にできていない
windows更新を開始させると、とてつもなく時間と金額が掛かってしまい悩んでいる
windows更新の間、ネットワーク高負荷でとても困る
光にするまでの間、手動で更新開始せずにほっておけば、自分勝ってにwindows更新しないで済むだろうか?
回復30日後に、自動的にwindouws更新を始めてしまうのかな?
110
(1): 2024/11/25(月)17:39 ID:NRGbtQDY(1/2) AAS
「Wub_x64.exe」を実行する事でWindousUpdateが永久にアクセスしなくなるよ
111: 2024/11/25(月)17:51 ID:NRGbtQDY(2/2) AAS
「Wub_x64.exe」を実行する事でWindowsUpdateが永久にアクセスしなくなるよ
112: 2024/11/25(月)18:37 ID:1YEhCD1V(2/2) AAS
>>110 ,111
ありがとう、早速試してみるわ
113
(1): 2024/11/25(月)23:30 ID:TOeo21KJ(1) AAS
無線デバイスを一切繋いでいなくてもHID準拠ワイヤレス無線コントロールってデバイスマネージャーに存在していたものだっけ
以前は無かったような気がするのだが
114
(1): 2024/11/26(火)02:43 ID:erEaMhkS(1/2) AAS
>>113
自分のところにはないよ。
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s