【田】Windows10 Part197 (696レス)
1-

335: 2024/11/06(水)01:28 ID:P2CoaGHr(2/2) AAS
クリーンインストールを実行すると
今は初心者対策としてパブリックネットワークとして初期設定されるようになっています
336: 2024/11/06(水)09:03 ID:nnXYei4U(1) AAS
カバード天井言うたやろ
337: 2024/11/06(水)19:41 ID:IfSgzf9z(1) AAS
誰だお前?
338: 2024/11/07(木)10:19 ID:2BpEIgk2(1/2) AAS
10のサポート延長を利用するか、11のシステム要件を満たしたPCを買って対処するか
要件を満たしてないPCに無理やり11を入れて使えるまで粘るか、それが問題だ
339
(1): 2024/11/07(木)10:33 ID:X5WTYKHV(1/2) AAS
11のシステム要件満たしているPCを使ってるけどサポート切れても10使いま~すw
340
(1): 2024/11/07(木)11:02 ID:2BpEIgk2(2/2) AAS
>>339 ネット接続しないなら良いんじゃね?セキュリティ面で問題がなきゃ
サポート延長料金を支払ってまでネット接続で使うのもありだし。どうせPCも使い続ければ老朽化するし
341: 2024/11/07(木)12:33 ID:X5WTYKHV(2/2) AAS
>>340
サポート切れててもぶっちゃけ何も問題ないぞ
脆弱性が修正されなくなるというけどそれを攻撃されることなんてめったにないんだから
MSに誘導されてる馬鹿
342: 2024/11/07(木)14:21 ID:BXWah9rp(1) AAS
攻撃する側もこういうチンパンユーザー狙いたいだろうしな

Windows11質問スレッド Part3
2chスレ:win
343: 2024/11/07(木)15:25 ID:3ipt72BS(1) AAS
チンパンつーか高次脳機能障害児というか
344: 2024/11/07(木)15:40 ID:dTXy5FOt(1) AAS
ふふんチンパン
345: 2024/11/07(木)17:50 ID:mnDpb7nr(1) AAS
ウイルス対策ソフトがwin10に対応しなくなるまでは何とかなるだろ
346
(1): 2024/11/07(木)18:22 ID:ArVGhUx4(1/2) AAS
ディフェンダーくん無理だとしたらavastあたり?
347
(1): 2024/11/07(木)19:35 ID:90a5qBy3(1/2) AAS
Win10のDefenderは最短でも2028年までは更新するってニュースで言ってた
348: 2024/11/07(木)19:38 ID:90a5qBy3(2/2) AAS
でもサポートの終わったWindows上のDefenderなんて攻撃者から見たらボーナスだよな
Defender貫通なんて攻撃する側にとって初歩の初歩だろうし
349: 2024/11/07(木)20:28 ID:ArVGhUx4(2/2) AAS
変なサイトアクセスしない、メールのリンクは警戒などしておけばゼロデイでもない限り大丈夫な気もする
350: 2024/11/08(金)00:45 ID:nLZ4j0ll(1) AAS
>>347
Win7のDefenderでもなお現在定義ファイルが継続更新中なんだから気にする必要もないと思うよ
351: 2024/11/08(金)00:50 ID:AklArmSw(1) AAS
Win10は有料でサポート延長もある
352: 2024/11/08(金)17:29 ID:+QaVx29E(1) AAS
Win7でも平気だったけど、Win 10じゃないとダメなソフトウェアとかあって少し困った。
353: 警備員[Lv.35] 2024/11/08(金)20:45 ID:8o785srb(1) AAS
win12
354: 2024/11/08(金)21:02 ID:mpg2nHwa(1) AAS
奇数にするためにWiN 12.1
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.949s*