[過去ログ] Windows11質問スレッド Part4 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2024/11/20(水)08:07 ID:5octXuuD(1) AAS
□ハードウェア環境:自作PC、デスクトップ、ノートPC、タブレット、など(症状によっては当然そのハードウェアも)
□ソフトウェア環境:ソフト関連なら必要
□症状:インターネットに繋がりません(この場合ネット環境も→例:J-COM、eo光など)
□いつからか:◯◯してから(例:WU後、など)
■Windows 11 公式サイト
外部リンク:www.microsoft.com
前スレ
Windows11質問スレッド Part3
2chスレ:win
977: 02/13(木)19:56 ID:HBGBZ+or(8/12) AAS
>>976
だから、先頭をssdにして3番目のusb起動でインストールしても、
再起動でssdがスルーされちゃうから困ってるわけ
978: 02/13(木)20:02 ID:HBGBZ+or(9/12) AAS
ちなみに、先頭usbでインストールして、
再起動でbios立ち上げてssdを先頭にしても、
ssdスルーでusbに行ってしまうんだな
979(1): 02/13(木)20:04 ID:/RLm+MWP(2/4) AAS
F11から起動ドライブ選択したらどうかね?
980(1): 02/13(木)20:11 ID:HBGBZ+or(10/12) AAS
>>979
それはF2キーでBIOS立ち上げて、起動ドライブ変えるのといっしょでしょ。
981(1): 02/13(木)20:12 ID:/RLm+MWP(3/4) AAS
>>980
boot順が固定されないから違う
982(1): 02/13(木)20:17 ID:HBGBZ+or(11/12) AAS
>>981
え、違うのか。
しかし、起動ドライブをSSDのままでも再起動でスルーされてUSBにいくんだよね
でも、まあいっぺんやってみようかな。
983(1): 02/13(木)20:23 ID:/RLm+MWP(4/4) AAS
>>982
boot順設定してもスルーするんでしょ?
だからF11から起動ドライブ決め打ちしてシステムドライブから起動しないならbootマネージャーが破損してるという切り分けができる
984: 02/13(木)20:27 ID:M0TtLS34(1/2) AAS
タイミングを見計らって、USBメモリを抜け!!
985: 02/13(木)20:28 ID:M0TtLS34(2/2) AAS
おれは三上悠亜で抜いてくるノシ
986: 02/13(木)20:28 ID:HBGBZ+or(12/12) AAS
>>983
なるほどー、ブートマネージャーの破損か。
明日、いっぺんやってみる。
ありがとさん。
987: 02/13(木)20:48 ID:fmNuwTPO(1) AAS
ブートマネージャーの破損、経験あるわ
どう修復したかはこれっぽっちも覚えてないけどw
988: 02/13(木)21:37 ID:S8CcYZDZ(1) AAS
最初にUSBでインストールして
再起動かかったらすぐ抜いたらあかんの?
つか俺なら3台のどれかをクローンしてごまかすわ
989: 02/13(木)21:58 ID:P2RCcRmI(1) AAS
これだから素人はよ
diskpartからcleanするのと、
PEから見てdisk 0 が本当にインストールしようとしているストレージになっているのか?
違っていたらそりゃブートするバズもないわ
あんたがやっている事がそもそも間違っているんだわなw
990(1): 02/13(木)23:16 ID:XII2V6Rc(1) AAS
なんだけど
みんなエスパーやな
特殊事情ではやはり詳細な構成情報を要求すべきだと思うの
991: 02/13(木)23:27 ID:oc0nQelb(1) AAS
なんか・・・アプデってそんな難しいもんだっけw
まだ時期じゃないと思ってアプデせず静観しっぱなしだわ
992: [age] 02/14(金)00:32 AAS
>>990
5chで句点を使っている奴には関わらないのが吉
993: 02/14(金)01:24 ID:3R4y6XB1(1) AAS
ブートするバズ
994: 02/14(金)05:48 ID:EXqTwbex(1) AAS
希な可能性としてUEFIファームとSSDの相性によってはブートしない場合がある
これだとUEFIファームがせっかちでSSDからの応答を待たずにスッポ抜ける
よってブートデバイスの候補から外れるのでブート不可になってしまう
インストールメディアから左下の修復に入って、そこのブートマネージャーから起動するのであればこのパターンです
別なSSDを購入するしかないパターンです
995: 02/14(金)06:19 ID:lcH9mOpl(1) AAS
そうです!私が山盛運国斎です!😁
996: 02/14(金)10:15 ID:x+EJhn2R(1) AAS
メモ帳なんて使わない人多いのかな。
自分はスクロールしないといけないくらい色々書き込んでいるんだけど、
メモ帳をスクロールして下の方を表示して他の作業をしてメモ帳に戻ると
スクロールして表示した所じゃなく上の方に戻っている。
10の時はそんなことなかったのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*