ワインと魚介類 (665レス)
1-

185: 2006/09/05(火)21:10 ID:oWXKHWBD(1) AAS
外部リンク[html]:www.rakuten.co.jp

自己紹介遅れましてすいませんでした。
186
(2): 2006/09/05(火)22:27 ID:+8qkYvZp(1) AAS
>>182
オーストリアのグリュナーフェルトリナー種のを推させてもらおう
醤油とも山葵とも喧嘩せず、かつ生の魚介類との相性はきわめて良好だ
187: 2006/09/06(水)15:34 ID:uI2hxj8j(1) AAS
そうかい
188: 2006/09/07(木)12:54 ID:klwXRQCC(1) AAS
爽快
189: とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o 2006/09/08(金)10:35 ID:HGSc7pBB(1) AAS
神の雫で、魚介にソアヴェが紹介されていて、少し安心したw
他にも幾つか紹介されていたが、立ち読みだから覚えていない。。

>>186
オーストリアと言うとアルプスのイメージがあります。山の写真集を
見ながら川魚でやるのも楽しそうですね。
190: とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o 2006/09/14(木)16:32 ID:0KjR2STz(1) AAS
ウナギ釣りと、ウナギの解体は意外と簡単らしい。
sandwalker.web.fc2.com/consideration/zakki.html

長きに渡る上様との交渉の末、ようやく刺し身包丁ゲット!
5000位のものを、というわれていたが、ヘソクリを投入。築地の有次で
大二枚の27センチの奴を購入。どうせ値段は分からんだろう。
カツオの柵を試し切りして、一杯やります。
191: とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o 2006/09/15(金)12:24 ID:ls/5u7X3(1) AAS
初造りは、やはり鯛で。考えが変り
閉店間際に投げ売りしていた、きちんと血抜きされていた鯛をゲット。
松皮つくりにしたが、さすがに上品な味で、ソアヴェの凝縮タイプにぴったり。

日本酒でも濃厚なタイプでは、鯛のほのかな旨みが消されてしまうような、
そんな優しい味わいでございました。
192: 2006/09/16(土)10:32 ID:Q5RDBxX2(1) AAS
僕は毎日キャビアと合わせてるよ
まぁ心の中でだけどね、キャビアの持つ
濃厚な甘味と辛味そしてほろかな苦味が
ワインとあわせることにより
まるで南国の密林を思わせる繊細で野性的
な魅力に満ち溢れた風味が口の中で踊りだす
193: 2006/09/16(土)23:28 ID:bAOVzZ76(1) AAS
銀座青山よかった
働いている子もかわいいし
194
(2): とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o 2006/09/21(木)14:21 ID:Kb4oEMWI(1) AAS
キャビアとシャンパンが良いとか、ものの本で読みました。
日曜にカイズの25cm(黒鯛の20〜40cmの愛称)が釣れたので、以下の様に調理して
みました。

1、コケラ・エラを取る。腹を裂いてワタを取る
2、塩を振る。(尻尾ヒレには大目に)
3、アルミホイルに載せ、腹の中に砕いたニンニク・プチトマト・バジリコ・ローズマリーを入れる。
暫く寝かせてからオリーブオイルを掛け、好みで胡椒を投入。
4、ガスレンジの魚焼き器にホイルごとサカナを入れ、弱火で焼く。途中で裏返す。
ホイルの口は閉じないこと

殆どの白ワインに合います。かなりウマーです。
省4
195
(1): 2006/09/22(金)09:00 ID:uLXVZ5vh(1) AAS
>>194
キャビアはウォッカのほうがあうよ。
196: 2006/09/22(金)20:21 ID:9RqE1iCd(1) AAS
キャビアって甘すっぱいの?
どんな味すんのさ、ねぇどんな味
すんの?。
197: 2006/09/23(土)19:00 ID:DN0kmdsu(1) AAS
>>195
断定するほどのものか
198: 2006/09/24(日)01:53 ID:dt7+sts6(1) AAS
主観によるんじゃない?
私もウォッカと食べるほうが好きだけど・・・
199: 2006/09/26(火)15:42 ID:4w55hh+L(1/2) AAS
基本的に同じ土地の食材と酒がベストでは?
200: 2006/09/26(火)16:58 ID:vEqz2L8P(1) AAS
日本食には地酒か地焼酎
201: 2006/09/26(火)17:12 ID:4w55hh+L(2/2) AAS
うん。
日本食にあうワインもあるだろうけど
日本酒の方が合うのは当然だろうね。
202: 2006/09/26(火)22:54 ID:kgYcJP74(1) AAS
日本酒の美味しさがわからない人はきっとワインの美味しさもわからない
203: 2006/09/27(水)02:11 ID:uL7+cf7z(1) AAS
正解
204
(1): 2006/09/27(水)10:41 ID:x82l0aWG(1/2) AAS
偏見だが、ワイン好きな人って日本酒好きじゃない人が多いのかと思ってた。
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*