信頼できるインポーターはどこ? (873レス)
信頼できるインポーターはどこ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
265: ◆oRj.Leroy. [sage] 2005/11/22(火) 20:23:50 ID:Anoo27Vr >>264 えっと、調べてみました VPは現地倉庫ともイロイロあったみたいで、変更したようですねw 価格は、そういった余計な出費分が上乗せされているのかもしれません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/265
266: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/11/22(火) 22:12:59 ID:B72Kibo7 >>265 現地倉庫って船出前の国のとこの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/266
267: ◆oRj.Leroy. [sage] 2005/11/22(火) 23:04:46 ID:DZOpVGBd >>266 そでつ。ボーヌにある倉庫でつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/267
268: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/11/23(水) 04:45:35 ID:4ceLGkmo >>267 いろいろあったって、それで二万も上乗せってありえます? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/268
269: ◆oRj.Leroy. [sage] 2005/11/23(水) 22:01:21 ID:lAAmc9lu >>268 う〜ん、普通に考えればぁゃιぃですねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/269
270: Appellation Nanashi Controlee [] 2005/11/25(金) 16:33:22 ID:3yXCBcAI おまえらリーファーの表示見て信じてるのか?コンテナに詰める段階から考えなきゃ意味無し、 通関で野ざらしじゃさらに意味無し。低音コンテナでも中身がワインじゃ冷凍マグロと違うから コンセント抜いてるかもな。その上、クール便で余計に冷やされれば吹いてもしょうがない。 買って来てすぐ飲むようなヤツがとやかく言っても意味無いし。安いワインでも1週間ぐらい桶や。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/270
271: A.N 1er.C [] 2005/11/27(日) 19:27:44 ID:kobQc5dv ていうか おまえしごとしてんのか?16:33にかきこしてるなんて とやかくいっても飲めなきゃ意味ないし 批判する前にひとつぐらい肯定してみては まあおまえの行き方 肯定できないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/271
272: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/11/27(日) 23:30:51 ID:cRSZ+K1k >>271は暇な公務員という可能性。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/272
273: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/11/28(月) 04:29:44 ID:ficYk/GO >>272 まぁ窓際には違いなし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/273
274: Appellation Nanashi Controlee [] 2005/12/04(日) 16:08:20 ID:4SR/pIjz 全体的に少しラベルが汚れています。のみのコメント。 ウメムラ Wine Cellarの商品情報 シャトー・ムートン・ロートシルト[1983]750ml 最近開けました。キャップシールは盛りあがり、コルクにも吹いたあり。中身は泥水でした。 宅配過程の変化ではないものと思われます。 のレビュー。俺もひどい思いをよくしている。 ここは最悪。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/274
275: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/12/04(日) 19:15:08 ID:K5uq6Mhl >>274 セラー入れる時に気付けよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/275
276: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/12/04(日) 21:55:41 ID:/iLVTm3c つーか、ウメはインポーターじゃねぇだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/276
277: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/12/14(水) 10:15:11 ID:WRoGrodc ヴェリタスは如何でしょう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/277
278: Appellation Nanashi Controlee [] 2005/12/23(金) 15:01:52 ID:4EYGIhWf >>271 営業帰りの悪徳インポーター乙。 何にでもリーファーシール貼ってる某インポーターの社員だな。 それも連投とは恐れ入るよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/278
279: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2005/12/24(土) 05:55:55 ID:hy3p7ahY >>278 ひとつき以上も前のレ(ry http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/279
280: Appellation Nanashi Controlee [] 2006/01/07(土) 15:47:32 ID:IZWJC7OW 日本リカーとか、結構まともだと思ったが。 あと、八田酒店かな。 かなり古い情報でスマソ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/280
281: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2006/01/08(日) 07:07:53 ID:1S+MU7JM >>280 八田の評判が良かったのはGOダ女史がいた頃の話で、 しかも当時の他のインポーターと比較しては良かった というだけで、今となっては特筆するようなものでも ないかなと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/281
282: Appellation Nanashi Controlee [] 2006/01/14(土) 09:26:57 ID:mw5vbECB >>281 今、わざわざ入れようとは思わないよな、確かに。 テロワールだって一時期の加熱ぶりからはどうなんだろう?GO田さん退いてからの今は。 暫く現場から離れてたから、業界情報に疎くなってしまった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/282
283: Appellation Nanashi Controlee [] 2006/01/14(土) 23:12:14 ID:KX74PIam モノポールとファインズいうインポのは、今まではずれなしの気がする。 エロイ人この二つのインポの詳細ギボン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/283
284: Appellation Nanashi Controlee [] 2006/01/15(日) 18:46:57 ID:9r2AEzZp エノテカがいいよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1109119191/284
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 589 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.155s*