店員が入札【楽天オークション】定価で落札 (66レス)
1-

3: 2006/08/22(火)07:51 ID:rCjO8y7k(1) AAS
>>1
だから何?
4: 2006/08/22(火)14:57 ID:sHFk/Wak(1) AAS
オークション=詐欺 なんて常識だろ。
参加するやつが悪い。
5: 2006/08/22(火)16:42 ID:ZtY15LCG(1) AAS
ヒント:神の見えざる手
6: 2006/08/23(水)01:30 ID:E/5GoP3O(1) AAS
なんだ、これで終了かw
7: 2006/08/24(木)10:35 ID:4SBN47Dv(1) AAS
お手頃ワイン館
気まぐれワイン蔵
アーベン
テラムラ
ウメムラ
落札履歴をみればインチキっぽさが解る。
8: 2006/08/25(金)16:27 ID:RzgJN/zK(1) AAS
だから、店員が入札なんて当たり前。
オークションに参加するほうが悪い。
9: 2006/08/25(金)21:57 ID:7UHt5dyl(1) AAS
AA省
10: 2006/11/17(金)01:58 ID:xYg9gmRZ(1) AAS
間違ぃなぃですょねぇ。私も思ってましたもん。
11: 2006/11/24(金)00:59 ID:Hjz4d2Jq(1) AAS
>>1
そんなの今頃気がつくなよ。
12: 2006/12/23(土)09:43 ID:nlGJLNvX(1) AAS
ポスパケット発送の場合楽天への裏金は1個あたり最低190円です。
郵政省のホームページをみれば確認できます。
団体割引はユーザーに適応してもらいたいです。
そうすれば全国210円以下で発送できます。
13: 2007/07/18(水)01:17 ID:wu0DLdsZ(1) AAS
新規IDのヤツがノートパソコン落札してすぐ支払い期限を延長しやがった!
再出品させないつもりで支払いする気もないくせに支払い期限の延長かぁ!
どうせ転売屋が自分の出品してるPCが高くて誰も入札してくれないから
個人が出品してる安い同型PCにイタズラ入札して妨害工作してんだろう
いい加減にしろや! 転売厨!
14: 2007/07/18(水)12:39 ID:zN9mBuAv(1) AAS
板違いなんで死んでくれるか
15: 2007/07/19(木)00:38 ID:wiIHg5r4(1/2) AAS
おまえが死ね!
16: 2007/07/19(木)18:40 ID:wiIHg5r4(2/2) AAS
7月16日に、ノートパソコン落札した新規IDのヤツ!
サッサと代金を振り込めよ
17: 2007/07/20(金)21:04 ID:H9Tw+rY/(1/2) AAS
急いで注文しろ!!!!
楽天市場で、ヘルシア緑茶350ml×24本【1ケース】が189円★送料込★
2chスレ:news
★10ケース注文したよ!
18: 2007/07/20(金)21:45 ID:H9Tw+rY/(2/2) AAS
ただいま全国から注文殺到中!
楽天市場で、ヘルシア緑茶 1ケース(24本入り)送料込み 189円
2chスレ:news
19: 2007/07/22(日)13:35 ID:f1K1/6BK(1) AAS
ハードオフで、5000円で購入したパソコンが楽天オークションで30000円で売れたよ
20
(1): 2007/07/23(月)10:42 ID:8xN3s2Ep(1) AAS
楽天なんかでショップがオークションを開催してるけど、あれってたいがい
バカ高い値で落札されますね。この値段ならショップから直接買ったほうが安い、
なんてことも頻繁に起こり得ます。

素人のアホが入札者に混ざってる? ショップの陰謀?

皆、もっといろいろ価格を調べてきてから入札に参加してほしいものですね。
21: 2007/07/23(月)11:16 ID:J64/OtCf(1) AAS
自演じゃないの?
22: 2007/07/23(月)23:30 ID:lYI6b/rh(1) AAS
>>20 たまに最高額で落札してるマヌケな素人がいるけど
ほとんどショップスタッフが新規IDで入札して落札価格をつり上げてる
適正な価格がわからないヤツは、クローズド・桃源郷 などのオークションに参加しないほうがいいよ
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.466s*