東京のワインバー・イタリアンバール・スペインバル等 (332レス)
上
下
前
次
1-
新
313
(2)
: 2015/11/12(木)01:29
ID:FL2zZGZa(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
313: [] 2015/11/12(木) 01:29:19.55 ID:FL2zZGZa バルでワインとかつまらなくなってきた。 数年前から流行りだして、ワインも安く飲める店が増えてきたと嬉しく思っていたが そろそろ、気づきだした人も出てきて、下火になっていく気もする 買ってきた骨付きモモの生ハムをスライスしただけ、とか、 さして美味くもないパテやキッシュ、ピクルスやオリーブも市販品を瓶から 出しただけのものを高い値段で出す店ばかり オシャレスタイルなだけのバルとかカフェっぽいのとか、期待外ればっか たいしたワインでもなければ、出す時のワインの状態もどうなのかなーとか、 気位が高そうで変に知ったかみたいな店員も多い 客も知ったか気取りな人がいたりすると、見ててゲンナリする ワイン好きはヤな奴ばっかりかー・・・と 結局やっぱり、手をかけて作られたフランス料理で、まったりと飲む方がよっぽど 金を出す価値があるって、やっと最近わかったよ いい料理を出す店は、必ずいいワインを置いている。 せっかくの料理を台無しにしないように。 そして、ワインとの相乗効果で、さらに美味しい料理へと感じれるために。 おそらくワインショップの値段の2倍ほどがレストランでの価格になって いるようだが、料理との相性や、こちらの希望に応えてくれ、ワインを最高の 状態で提供してくれるなら安いものだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1167443709/313
バルでワインとかつまらなくなってきた 数年前から流行りだしてワインも安く飲める店が増えてきたと嬉しく思っていたが そろそろ気づきだした人も出てきて下火になっていく気もする 買ってきた骨付きモモの生ハムをスライスしただけとか さして美味くもないパテやキッシュピクルスやオリーブも市販品を瓶から 出しただけのものを高い値段で出す店ばかり オシャレスタイルなだけのバルとかカフェっぽいのとか期待外ればっか たいしたワインでもなければ出す時のワインの状態もどうなのかなーとか 気位が高そうで変に知ったかみたいな店員も多い 客も知ったか気取りな人がいたりすると見ててゲンナリする ワイン好きはヤな奴ばっかりかーと 結局やっぱり手をかけて作られたフランス料理でまったりと飲む方がよっぽど 金を出す価値があるってやっと最近わかったよ いい料理を出す店は必ずいいワインを置いている せっかくの料理を台無しにしないように そしてワインとの相乗効果でさらに美味しい料理へと感じれるために おそらくワインショップの値段の2倍ほどがレストランでの価格になって いるようだが料理との相性やこちらの希望に応えてくれワインを最高の 状態で提供してくれるなら安いものだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s