[過去ログ] スパークリングワイン・シャンパン7泡目 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2011/11/06(日)22:56 ID:MJiwKmCe(1) AAS
具体的にはどうなってんの?
399: 2011/11/06(日)23:16 ID:fRgGeoaE(1) AAS
へえ、どんだけ管理悪いのか教えて〜
訳知り顔でもったいぶるのは嫌らしいぜ。
400
(1): 2011/11/08(火)20:25 ID:iJVyynZE(1/2) AAS
俺も知りたい。
フィッチの管理状態はどうなんですか?
早く書き込めヴォケ
401: 2011/11/08(火)20:33 ID:adUOuCph(1) AAS
>>400
自分で足運んで見に行けヴォケ
402: 2011/11/08(火)21:37 ID:iJVyynZE(2/2) AAS
うるせえ、早く書けヘタレが
403
(1): 2011/11/09(水)15:28 ID:2A3HlaRS(1) AAS
よくわからんけど、倉庫やセラーまで見せてもらったのか?
たまたま配送車が運んできた直後の木箱が外に積んであったのを見て
「やっぱり安い店は管理が悪いよ」と決めつけた、ってこともあるかもしれんし。
俺は毎晩のようにがぶ飲みするから、クリュッグが14000円とかなら、
実は数時間炎天下に晒された瓶です、とか仮に言われたとしてぜんぜんオッケーだね、
そんなもんたいしてかわらりゃせんわw
管理云々気になるとか贈答用に選ぶのが主だったりの神経質な人は
アニヴェルセルや百貨店でぴっかぴかのを高く買えばいいだけのことだ。
404: 2011/11/09(水)16:46 ID:lyKcTG52(1) AAS
>>403に同意なんだが恐らく細かいこというやつは転売目的なんだよ
自分で飲むのにラベルなんて気にしないでしょ
テレビ買って、箱が汚れてても関係ないよねw
もしくはもの凄く見栄っ張りなヤツがワイン会に持っていくのに
ピカピカが最高なんて思ってんじゃない?
405
(5): 2011/11/09(水)20:17 ID:NEoecThO(1/2) AAS
60代後半の方にシャンパンかワインをあげようと思っています。
ご自分でセラーを持っているとても詳しい方なので何をあげていいか悩んでいます。
上のほうで出ていたノクターンが近くのお店で売っていたのでそれにしようかと思ったのですが、
ノクターンセックって辛口好きな人にとっては甘すぎですか?
以前一緒に食事したときの感じでは辛口が好きなようでしたが
辛口好きな人へあげるもので何かお勧めとかありますか?
406
(1): 2011/11/09(水)20:32 ID:q3YfnC7Z(1/2) AAS
予算くらい書け
407: 405 2011/11/09(水)20:33 ID:NEoecThO(2/2) AAS
>>406
すみませんでした。
予算は1万円以内くらいです。
408
(1): 2011/11/09(水)20:46 ID:q3YfnC7Z(2/2) AAS
ちょっと予算オーバーだがお勧め
ビルカール・サルモン ミレジム・キュヴェ・ニコラ・フランソワ・ビルカール 1998
外部リンク[html]:www.wine-veraison.com
409
(1): 2011/11/10(木)04:48 ID:9mJLgp8q(1) AAS
>>405
普段どういうシャンパン飲んでるとか、好みとかを
さらっとリサーチするのがいいよ。
ワインのプレゼントって、あなたが思っているよりも相当難しいよ。
410
(1): 2011/11/10(木)05:01 ID:QFw/fjvw(1) AAS
ジャック・セロスイニシャルいっとけ
411
(1): 2011/11/10(木)07:53 ID:NJRlQF6J(1/2) AAS
>>408
>>410
ありがとうございます。
どちらもちょっと予算オーバーですが、検討してみたいと思います。

>>409
ワインのプレゼントは難しいですか・・・。
実は一緒にワインを飲みましょうと食事に呼ばれていて
手ぶらというわけにもいかないのでワインをと思ったのですが、
急に決まったため行くまでに好み等をリサーチできそうな機会がありません。
そういう場合にはワインやシャンパンを持っていくのはやめたほうがいいでしょうか?
412
(5): 2011/11/10(木)08:45 ID:VX6Wgidd(1/5) AAS
>>411
そのクラスのシャンパンをもらったら大抵の人間は喜ぶはずなので悪い選択ではないと思います。
あとは、食事はどこでするのか、そのシャンパンはその時に一緒に飲むのか飲まないで相手へのプレゼントとして渡すのかによります。
飲まないで渡すだけならあまり問題はない。

食事の時に一緒に飲むつもりなら
・相手はワインを用意しているのか?
 用意しているなら飲みきれない場合もある。
 相手が用意しているのとダブってしまう可能性がある。

・食事はどこでするのか?
 レストランなら持ち込み可能かどうか。
省5
413
(2): 2011/11/10(木)09:54 ID:uI/tssGG(1) AAS
>>405
・60代後半
・セラー持ってるワイン好き
↑から導き出される結論
若いやつで、自分の気にいったやつと旨い酒を飲みたいと思われ
あくまでも俺の個人的な感じだが、日持ちするような酒のアテがお薦め
質問の趣旨と違うけど、缶詰のパテとか、固いチーズとか
60も過ぎたら残る人生で飲める量も限られてるし、その時飲みたいってのがある
俺40だけど既にそうなってる
多分、貰ったやつは他人にやってしまう
省1
414: 412 2011/11/10(木)10:30 ID:VX6Wgidd(2/5) AAS
ああ、>>405を読んでませんでした。
そういう相手だと>>413のとおりかも知れませんね。
415: 2011/11/10(木)10:56 ID:pz9R04et(1/3) AAS
ワイン飲みは自分語りや蘊蓄たれが多いのがよく分かるスレだ
416
(1): 412 2011/11/10(木)11:32 ID:VX6Wgidd(3/5) AAS
経験から来るこだわりが他人様からは自分語りや蘊蓄たれに思われるのは仕方ないですね。
417: 2011/11/10(木)13:51 ID:pz9R04et(2/3) AAS
>>416
お前リアルでもウザがられているだろ
1-
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*