【アリアニコ】1000〜3000円のお勧めワイン part5【おさるさん】 [無断転載禁止]©2ch.net (484レス)
【アリアニコ】1000〜3000円のお勧めワイン part5【おさるさん】 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Appellation Nanashi Controlee [] 2016/12/08(木) 19:07:04.06 ID:zoLJgIdo 前スレ 1000〜3000円のお勧めワイン part4 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wine/1419335274/ http://i.imgur.com/jyv0997.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/1
465: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/12/09(土) 18:04:30.26 ID:FVGi8kCm ディアブロのソーヴィニヨンブラン シャルドネは味がばらばらでブランは味が決まってると教えてもらって、正月用に海のものが集まってたし買ってみた。 まあ浸透圧が魚類と同じ感じはする。ほかはとくに…やっぱ赤以外はもったいない。 川崎は地力があるな。柏がきめる気配はゴミスの10分の1もなかった。最後は勝ち負け関係なくなる試合で両軍あっぱれ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/465
466: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/12/23(土) 10:09:19.06 ID:omGBHAtc クイーン・オブ・モン・ペラ ルージュ 2019 これ全然だめだなぁ。欠けてる要素はなにもないのに全部が足りない。まさに、わからない白ワインをしょうがなく飲んでる感じ。 アルコールの分離がよいとこだけが取り柄。 高かったのに、ちょっとあまりにもイヤすぎて、ハーフタイム中に別のを持って来た。↓ ロバート・モンダヴィ ウッドブリッジ ピノ・ノワール これも初めてだが土味しっかりでうまい。ラベルに1979しか書いてない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/466
467: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/01/25(木) 16:48:56.14 ID:EFDy2zi+ 安くていいボルドーを教えてください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/467
468: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2024/02/03(土) 23:24:31.53 ID:jboreTrA ワールドディスカバリー No.30 オーストラリア・リヴェリナ シラーズ ヨーカドーセブンが最近始めたやつ。まあまあ。イチゴづくしの華やいだ方に振ってくるヨーカドーのいつもの感じに 透明感が追加。割りもののジュースなら「いい水使ってるなー」と言いたくなる感じ。 次はプリミティーヴォというのを買ってみよう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/468
469: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2024/02/09(金) 20:03:29.94 ID:I/l41M81 コノスルのゲビュルツ初めて飲んだけど美味しいね 他のワイナリーのゲビュルツこれより高いけど飲み比べると違う? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/469
470: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/02/17(土) 16:15:58.10 ID:/RYQlnoN ワールドディスカバリーNo.10 イタリア・プーリア プリミティーヴォ 飽きない感じでよかった。深みや複雑さはまったくないけど華やぎ頼みとは違う質実剛健な味づくり。 夜パスタだそうなので一人で飲み切りそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/470
471: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/02/21(水) 11:29:36.71 ID:TZvf7adT コノスルは一通り飲んで品種は覚えた 白はまだ弱いが。一通り飲んで飽きてしまった面もある あるいは品種が違っても結局ワインはワインでしかないこと 1000円以下でいいワインは基本ないこと こなさなければいけない現実の用事が多いことなど 次はボルドー辺りを行きたい 2000円以下ぐらいでいいのある?バロンドローシルト?あの黄色いの スーパーでよく見るよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/471
472: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/02/22(木) 07:58:27.81 ID:1wTVmTS8 マックスバリューに売ってる1000円くらいのドイツリースニング 飲んだけどもっちゃり甘くてまずくてまずくて 銘柄が外れなのかリースニングが悪いのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/472
473: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/02/25(日) 21:32:45.67 ID:m0IUUF/K ジュール・ルベーグ メドック 2020 コルクを抜いた時のパウンドケーキのようなこってりした甘い香りに期待したがただのすっぱいペラペラさんだった。 ヨーカドーで税抜き1500円取ってこれはないよあんまりだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/473
474: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/03/22(金) 20:25:10.89 ID:VGuJsCe7 Impero Gran Seleccion Tempranillo No18 2019, Valdapenas, Spain 前から気になってた、いなげやのインペリオ。「18年もののオーク樽に入れました」とかいうやつ。 すごいしょっぱい。すっぱいよりよっぽどいい。果実感がどこにもないのがフランス安ワインと違う。飲めるけど楽しくはない。 昨日のを見ないで今日見てるwマリは旧フランス領で続発するサヘル地域のクーデター国だな。選手の半分くらいが欧米でプレーか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/474
475: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/04/20(土) 03:38:14.80 ID:7aNfexTC シレーニ エステート セラー セレクション ピノノワール 2021 オーストラリアで2千円という選びにくい有名なやつがずいぶん安くなってたんで買ってみた。あえて旧ラベルを。 土の味するしそんなにすっぱくもないけど…これがピノノワールのアベレージだというならもう安ワイン巡りやめるよ。わし。 だれや死の組いうたの。チャイナの死の組か。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/475
476: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/07/15(月) 07:08:07.65 ID:hr5K9EFg シー・リッジ カベルネ・ソーヴィニヨン 2019 5年たっただけの果実の重みはあるけど、飲みにくいタイプのすっぱさ。飲んでるとこの酸味とタンニンしか感じなくなる。 まあみんなで1杯ずつ飲むにはいい。 ベンチワークで勝ち上がったイングランドがそのベンチワークでやられた決勝きっつい。スペインは男女とも制覇か。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/476
477: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/08/02(金) 20:00:17.09 ID:g3PBmByr この辺りの値段帯スーパーでよく買うけどブショネ多くね 絶対10%くらいあるだろ 人災的な面もありそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/477
478: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/08/24(土) 20:58:43.55 ID:7qIQ+i6b コントル パロワ ピノ・ノワール 2022 12.5度の軽くて飽きのこないペイドック。 試合は雨天中止w23時くらいまでこの調子で降るらしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/478
479: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2024/09/20(金) 18:51:42.29 ID:I6jw3q+W 【悲報】オワコンメンヘラメンタリスト、リプ制限しながらボジョレーヌーボーの営業妨害をはじめる 意識高い系ニワカの上から目線炎上芸 メンタリスト DaiGo @Mentalist_DaiGo 声を大にして言いたいのは、 ボジョレーヌーボーは莫大な広告費がその価格に乗っていて、中身は日本人しか飲まない大したワインではないので、飲むもんではないです。 予約とかしないように。 20:40・2024/09/17 x.com/mentalist_daigo/status/1836007255734395019 https://imgur.com/irY8GaZ.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/479
480: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/11/03(日) 16:08:19.07 ID:pm3RG2jt シャトー・カリヨン フロンサック 2013 年につられて買ってみた。最近スーパーにこういうのが流れてくる。だいたい2千円だけどこれは900円w 14度だが軽快だがすっぱい。ウイスキーにこんななんもない10年物はないなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/480
481: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/11/09(土) 23:05:21.28 ID:l1a0q64c バロン・ド・レスタック ボルドー ルージュ 2021 えらい安くなってたんで飲んだことなかったし買ってみた。すごいスムース。渋みもやわらか。 アルコールのパンチがあってほんと蒸留酒みたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/481
482: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/12/08(日) 21:02:20.58 ID:HEH3tJkq ジャン・マリー・ガルニエ ピノ・ノワール セレクション・デュ・ソムリエ 2023 おーこれはうまい。漬物果物寄りの重み。タンニン由来ではない豊かな渋み。 つまんない最終節だった。ユンとアサドが退陣へ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/482
483: Appellation Nanashi Controlee [] 2025/02/08(土) 15:47:57.69 ID:yccGVnz8 モン・デュ・ロック メドック AOP 2019 大晦日に風邪ひいたんで今年初の家飲み。スクリュー抜いたら重厚ないい香り。 久しぶりのワインは最初重かった。にごり強めながらくだもの粒感が残ってないスムース寄り。プレーンな味のわりに飲み飽きない。 2019のおかげかアルコールの多彩な織り目が楽しめていいなこれ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/483
484: Appellation Nanashi Controlee [] 2025/02/16(日) 15:21:08.90 ID:VMBxdZw4 ボー シャルモワ ピノ ノワール 2023 これはうまい!ヨーカドーのたしか1500円越えの価格帯。>>483から香りと重さを抜いた感じ。ここ半年ほどのバイヤーの傾向? 奥に秘めた華やかさがいい。こういうどこも尖ってない地味派手なのがピノだなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1481191624/484
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.762s*