[過去ログ] サイゼリヤでワインがぶ飲み!38?目! (969レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2018/10/12(金)03:48 ID:1yAeiOpu(2/4) AAS
>>46
おいおいw
場所は大阪や
あり得ないって書いたな?
おまえその言葉忘れんなよw
48(3): 2018/10/12(金)03:51 ID:1yAeiOpu(3/4) AAS
あ、ちなみに店はOCAT店な
当然各店これに切り替わるはずやから、他からも報告があったらおまえきっちり詫び入れろよ
49: 2018/10/12(金)03:52 ID:1yAeiOpu(4/4) AAS
間違った
アムザ店や
50: ここまで読みました [ここまで読みました] 2018/10/12(金)12:42 ID:C/1+xSvP(1) AAS
ここまで読みました:50
51(1): 2018/10/12(金)12:55 ID:bt0PmQD+(1) AAS
サイゼリア発祥の千葉もプラに変わった
52: 2018/10/12(金)18:34 ID:FY1vPfIW(1) AAS
>>51
千葉発祥なんだ
昔はサイゼリヤは肉メインのレストランだったな
初めてサイコロステーキ食べた思い出
53: 2018/10/12(金)18:52 ID:TJb//Hoz(1) AAS
東京の中央区でもデカンタ、ワイングラス、コップ全部プラ
54: ここまで読みました [ここまで読みました] 2018/10/13(土)07:25 ID:hzqoke3D(1) AAS
ここまで読みました:54
55: ここまで読みました [ここまで読みました] 2018/10/14(日)07:32 ID:Pu+uSVHI(1) AAS
ここまで読みました:55
56: 2018/10/14(日)13:18 ID:L82azYsu(1/3) AAS
>>46
57: 2018/10/14(日)13:18 ID:L82azYsu(2/3) AAS
>>46
ちょっと出てきてくれるか
58: 2018/10/14(日)15:07 ID:BoCLjwyw(1) AAS
札幌もプラスチックになったなぁ
なんぼ安ワインでもグラスでいただきたい
正直、足は遠のいてしまうだろうね
59: 2018/10/14(日)17:30 ID:L82azYsu(3/3) AAS
>>46
出てきてコメントしてくれるか
60(1): 2018/10/14(日)18:44 ID:ggoq/Nlz(1) AAS
今群馬の店にいるが、デカンタとグラスはプラになっとる
だからって、もう来たくないなんて気持ちにはならんな
むしろ取り皿に変な模様が無くなって好感が持てる
61(2): 2018/10/14(日)19:45 ID:F9mHlWbj(1) AAS
>>60
うp!うp!
62: 2018/10/14(日)21:02 ID:xKE5N673(1) AAS
サイゼの皿好きだけどな
サイゼに来た感あって
63: 2018/10/15(月)00:17 ID:Gd7aTLqa(1) AAS
>>61
そんなもんうpして何になるんだ?
64: ここまで読みました [ここまで読みました] 2018/10/15(月)07:25 ID:uH0v/+oz(1) AAS
>>61
ここまで読みました
65(2): 2018/10/15(月)17:04 ID:yOF9fDvN(1) AAS
あの皿が変わったときから改革は始まってたんだな
チョリソーの皿なんかも鉄皿から茶色い陶器に変わったし
さすがにステーキ類は鉄皿のままだけど
まさかデカンタやグラスまでプラになるとは思ってもいなかったが
プラは割れることが少ないのでロスは減るし軽量化で店員は楽になるだろうけど
しかし風情が無さ過ぎ
客の気分というのをまったく考えていない
プラは使い込んでいくと傷が増えて見た目が悪くなるんじゃないかと思うがどうなんだろ
もしかしてこの次の改革はカトラリーか?
66: 2018/10/15(月)17:55 ID:vywlyUoy(1) AAS
プラったってGSIのレキサンワイングラスやシャンパングラス程度ならまだしも安いヤツはデザインも質もねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s