ボルドー4 (377レス)
1-

150
(2): (ワッチョイ e223-XHQ9) 2022/04/14(木)11:17 ID:Gewt4YYy0(1) AAS
楽天からのメールでエチケットにムーリスと書いているのに「マルゴー真隣ワイン」と謳っているから意味分からんと売り場を見たら、ひどすぎた
外部リンク:item.rakuten.co.jp

マルゴー真隣【神の雫】ワイン歴史的超大当たり1995年ヴィンテージ27年熟成が超破格3580円!!!!!!
【「最高のヴィンテージのものは、息を呑むほどリッチで、フルボディで、力強い。 (ロバート・パーカーJr.)」】
あのシャトー・マルゴーが聳えるマルゴー村の真隣村に隣接する畑を所有し、しかも150年もの歴史を誇る本場ボルドー伝説のシャトー!!!!
151: (ワッチョイ f74d-K3c/) 2022/04/14(木)11:26 ID:SLqv5H8/0(1) AAS
どこのショップを見ても思うんだがこのワイン説明の長文を全て読んでる人いるんだろうか?
152: ソムリエ (スップ Sd22-Rg4A) 2022/04/14(木)12:01 ID:K96vjGajd(1) AAS
>>150
朝鮮人だからこいつ
153: (ワッチョイ 62fb-u5oy) 2022/04/14(木)21:56 ID:yqsU5x6r0(1) AAS
マルゴー村とムーリ・アン・メドック村はおー・メドック地域を挟んで隣りあってはいるけど
境界を接しているわけではないからこの宣伝文句はちょっと強引に過ぎるね
まあリストラック・メドックやムーリ・アン・メドックはあまり知名度がないので
こういう宣伝手法を取ったのだろうけど
びっくりマークを重ねられるほどこちらとしては必死すぎて逆に引く
なんかうさんくせーから俺は素直に手頃なACマルゴー買うわみたいな
154: (オッペケ Sr5f-2phE) 2022/04/14(木)22:00 ID:M5Pr8rASr(1) AAS
少しでもワインをかじったことある人ならワインズでは買わない気がする。
ピノ・ノワールのワインなら、あのロマネ・コンティと同じ品種!!!
とか言いかねない。
155: (ブーイモ MMba-/RYK) 2022/04/29(金)18:11 ID:l0fL6lVYM(1) AAS
旅先の酒屋で買ったシャトー・ぺデスクロー 2014を開けた 税込7700円
でかい花束を抱えたような濃密で豪華かつ純度の高い香り
味わいは控えめだが心地良いタンニンとわずかな酸で軽快だが旨味は十分 自分好み
ネット検索したら相場より少し高い買い値だったが気にならぬほど満足 ウマイ
赤ワイン苦手な人にも勧められるかも
156: (オッペケ Sr5b-Nh0L) 2022/05/01(日)15:34 ID:P8Tl4Kuir(1) AAS
久々に飲んだけどやっぱピュイゲローすごいな、この値段でここまで重いの他に思いつかん
タンニンどっしり酸味も少しあって果実感も強く余韻が半端ない。濃度というか密度が濃い
これで2016ならまだ相当に寝かせてもよさそう
157: (ワッチョイ c3fb-Fl+b) 2022/05/15(日)17:21 ID:1jP6r8BJ0(1) AAS
シャトー トゥール ド カレン2017 AOCグラーヴ 税込4400円
香り味わいともに落ち着いた品の良さとほどよいふくらみがある
ヴィンテージのわりにフレッシュな感じは少ないがこれはこれで良い
158: (ワッチョイ c3fb-Fl+b) 2022/05/19(木)18:37 ID:4WsshX1F0(1) AAS
シャトー ラ ラギューヌ 2007 AOCオー・メドック メドック3級 税込7500円くらい
僅かに茶を帯びた重いルビー 革煙草ハーブメロン等を含む複雑な香り
タンニンやや荒いがほどよくばらける 酸少ない
軽快と言えるくらいの飲みやすさはあるがその一方余韻には
跪いて土の匂いを嗅ぐようなある種の厳粛さも感じる
実に不思議な感覚だ
それにしても安めの格付ワインは色々おもろい
159: (オッペケ Srbb-eugl) 2022/05/23(月)06:34 ID:46AzPDtqr(1) AAS
自分も最近はメドックに回帰してる
昆布やラローズのセカンドとかよくこの値段で出してくれるなあと
160: (ブーイモ MM4b-+30r) 2022/05/28(土)21:28 ID:gbmaSE3nM(1) AAS
シャトー ソシアンド マレ 2014 格付けイラネ宣言 税込7150円
重厚でわくわくさせる色合いのガーネット
強い果実香とミント松葉ミネラル樽感がよく溶け合った凝縮感と
熟成感を共に備えかつ上品な香り
タンニンは明確だがこれまた上品で雑味のない穏やかでかつ
濃厚な旨味を引き立てる
芸を極めた大物役者の立ち居振る舞いを鑑賞するかのよう
品の良さ味の深さにとにかく唸る
161: (アウアウウー Sad3-Wsfh) 2022/07/01(金)08:39 ID:159/3VrYa(1) AAS
>>150
都の西北早稲田のトナリって感じ
162
(1): (ワッチョイ 8a23-9ZeA) 2022/07/02(土)05:49 ID:HxXM25dC0(1) AAS
実際のところ、ポンテ・カネとランシュ・バージュはどちらが上なのか?
最近はポンテ・カネが盛り上がってるけど個性がない感じがどうも・・・
バルトンとポワフェレみたいな立ち位置なのかな?
163
(1): (ワッチョイ bfcd-PAFZ) 2022/07/02(土)06:45 ID:GnEF7KUV0(1) AAS
>>162
好みの問題でランシュバージュが格下とは思わないわ
ただヴィンテージで当たり外れが少ないのはポンテカネかもしれない
個人的にはその4本じゃバルトンが1番下かな
164: (ワッチョイ 8a23-9ZeA) 2022/07/03(日)00:48 ID:RJ6ijuKY0(1/2) AAS
>>163
なにやらいつの間にかポンテ・カネが5級を代表するスーパーセカンドみたくなってしまってますよね
バルトンみたく安定感が売りなのかなと思ってたけど、ものすごく評価高くなってて・・・
近年の爆発的な評価がピンと来なかったです
165: (ワッチョイ bfcd-nSmI) 2022/07/03(日)08:06 ID:9wHv4ANt0(1) AAS
ポンテカネ・ランシュバージュが5級より上になる可能性は分かる
クロワゼバージュとかと比べると明らかに出来がいいし
ただ2級のメジャークラスには届かない気がする(もちろん好みの問題もある)
モンローズ・ボーカイユ・ラランドとかと同じヴィンテージを比べたけど深みが違う
ただ醸造技術の向上で昔より差が無くなってるのかもしれない
時代の流れだと思う
166: (ワッチョイ 8a23-9ZeA) 2022/07/03(日)15:57 ID:RJ6ijuKY0(2/2) AAS
ボーカイユやパルメの時はスーパーセカンドと言われても納得できたんだけどポンテ・カネはなんかね・・・
近年の品質向上などが背景にあるんだろうけど、それならラスコンブとかも同様なのにポンテ・カネだけ異常に感じる
パーカー引退と当たり年続きで近年の評価は参考にならないし、ブルジョワ級でさえ90点越え連発してるしね
167: (ワッチョイ de91-auNL) 2022/07/03(日)16:26 ID:5ZCpNysn0(1) AAS
'10 ポンテカネとかびっくりする値段だよね・・・
168: (スプッッ Sd4a-6K42) 2022/07/03(日)23:37 ID:DLXhRK9Kd(1/2) AAS
メルカリかヤフオクでポンテ・カネ売れなくて困ってる出品者?
169: (スプッッ Sd4a-6K42) 2022/07/03(日)23:37 ID:DLXhRK9Kd(2/2) AAS
フリマアプリ「メルカリ」でSAJSIAさんが販売中
外部リンク:www.mercari.com
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s