おすすめのワインセラーは? (881レス)
おすすめのワインセラーは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
484: ソムリエ [sage] 2023/04/26(水) 00:49:43.54 ID:Fg86L5Wn >>483 もう言い返す事も出来なくなって情に訴えるしか無くなったかw 無能だな(爆笑www http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/484
485: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/26(水) 14:07:45.59 ID:fl7ZL6yf 暖房やヒーターがオンになるような冬場の乾燥期は濡れタオルくらいじゃ全く湿度が保てん。ユーロカーブの保湿剤でも60%切ってしまうよ。 だから冬場だけはロングフレッシュが羨ましい。夏は95%超えでカビだらけになりそうだけどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/485
486: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/27(木) 17:00:38.84 ID:W6myimFo ルロワの太ボトルは低温だろうが湿度70パー割ると液漏れするからロングフレッシュが正解だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/486
487: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/27(木) 22:12:44.51 ID:/uEYSKb7 >>485 湿度調整付きの全館空調だから全然大丈夫 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/487
488: ソムリエ [sage] 2023/04/27(木) 23:20:56.83 ID:8P8fSIWy >>487 碧南市のお前のワインセラー、 実際は湿度保てない欠陥ワインセラーじゃねえかw しかも新築の癖に臭いとか家自体が終わってんな(爆笑www http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/488
489: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/27(木) 23:32:41.87 ID:/uEYSKb7 >>488 基地外 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/489
490: ソムリエ [sage] 2023/04/27(木) 23:35:22.99 ID:8P8fSIWy >>489 プーーーーーーッ!w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/490
491: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/04/28(金) 15:58:57.60 ID:FFwc2j5U >>486 何を言ってるんだか分からん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/491
492: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/28(金) 20:53:52.03 ID:WlPCmsYc >>491 ドメーヌ・ルロワ/ドーヴネを寝かせてれば分かりますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/492
493: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/29(土) 00:48:13.33 ID:358tfk0f ルロワって乾燥した部屋だとコルクが指で押し込めたりするボトルがあるんよ 裏ラベルに湿度75%以下は品質を損なうとあるけれど、そういうことかと思った次第 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/493
494: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/04/29(土) 11:25:26.10 ID:tnlazAJT 湿度は相対だろ? 低温でも常に70%以上ってのが分からないだけよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/494
495: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/29(土) 13:19:30.84 ID:sdsw5R4n 湿度は知らんけどセラーの買い替え交換時、9℃の部屋で一時間ほど寝かせていたルロワのシャンベルタン2015が漏れてて泣きそうになったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/495
496: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/04/29(土) 17:47:04.60 ID:u422eHyI >>495 高島屋に売ってるのが軒並み漏れまくってるのは見たこと有る。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/496
497: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/04/30(日) 15:41:48.09 ID:3toQwYoK フォルスター ロングフレッシュ製品一覧 https://www.winecellar.jp/c/winecellar/brand/forster/longfresh http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/497
498: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/04/30(日) 16:03:44.08 ID:DS4KpzJy 普段ワインを飲まない素人です。 押入れを整理してたら10年前のワインが出てきました。これって飲めるんですかね。温度管理はしていません。 https://i.imgur.com/tBGfsNK.jpg https://i.imgur.com/B4j3joK.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/498
499: ソムリエ [sage] 2023/04/30(日) 16:07:07.78 ID:EnwPCvVp >>498 アルコールが入っているので問題なく飲める 美味しいかは別だが、押し入れの中だと温度が安定していて案外美味しかったりする 自分で飲むならオススメ 他人に飲ませるのはオススメしない 一緒に飲むならOK http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/499
500: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/04/30(日) 16:17:16.58 ID:DS4KpzJy >>499 ありがとう御座います。 実家に持って帰って開けてみます👍 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/500
501: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/05/01(月) 00:30:13.62 ID:3k1Fq3oD >>497 ロングフレッシュ最高峰の76万の持ってるが、33万のに比べて音がうるさいんだよな 止まると急速に温度上昇するから停電時は本当に危ない やはり観音開きはダメ あと、本数多すぎて庫内が広すぎて冷えないんだな まあ、リビングに置いてるからそれほど気にはならないんだが、静かな映画観てる時とかクラシック鑑賞してる時にうるさく感じてしまう プロジェクターでシアター鑑賞してる時は音が派手だから気付かないが というか、ここ安いな 80万以上したけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/501
502: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/05/01(月) 03:11:01.63 ID:ePyQkp3c >>501 大型ガラス扉だと冷えにくいだろうな 電気代もスチール扉の2〜3倍かかるから、お店等で中を人に見せるのでなければ避けた方がいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/502
503: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/05/01(月) 23:57:37.13 ID:LN9+VOqq スチール扉は安っぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1647247061/503
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 378 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s