500~1000円のワイン8 (201レス)
1-

85
(1): 2024/01/15(月)10:24 ID:TWwRQmBC(1) AAS
激甘の度合いがよくわからないが普通の製法で作られた激甘なワインなんてあるんだろうか?
そうでなくて良いのなら、それこそ
サントリー酸化防止剤無添加ワインか赤玉ポートワインなら、文字通り本当に「甘い」けど
86: 2024/01/15(月)20:51 ID:AqrBa0pi(2/2) AAS
>>85
いやいや甘口ワインはドイツが有名なんだろ?
一群の中で一番甘いのを挙げれば済む話だろ
嫌な絡み方してくるなよな
87: 2024/01/15(月)23:36 ID:Kt27soVK(1) AAS
ハナマサの1000円ちょうど位のNZのソーヴィニヨン・ブランの泡がスッキリしてて好き
88: 2024/01/17(水)09:39 ID:4kosODV3(1) AAS
赤玉は周期的に無性に飲みたくなるな
以前はオーケーが安くて世話になっていたが、値上げされた今は月一で15%引きセールをやるスーパーでたまに買うぐらい
89
(1): 2024/01/17(水)20:12 ID:wR4Hd8L5(1) AAS
普通のドイツワインて、そんなに甘いのあるの?
激甘な銘柄教えてくれよ
90: 2024/01/18(木)13:51 ID:HbpiGzPb(1) AAS
>>77
みんなが回答を待ってるぞ早く答えろ
91: 2024/01/18(木)18:26 ID:49gNMYTC(1) AAS
1000円前後でいいから激甘ワインの銘柄教えてくれよ
ドイツワインて飲んだことないし
92
(1): 2024/01/18(木)21:28 ID:Kk3bMulR(1) AAS
グリューワインならたいてい甘い
93
(1): 2024/01/19(金)08:37 ID:LvwToa22(1) AAS
>>92
そういう加工品の話はしてない事をここまでの流れで読み取れよ
甘いワインとはワイン自身が甘いやつな
94
(1): 2024/01/19(金)13:14 ID:01hAD9YJ(1) AAS
>>93
そんな堅いこと言うなよ
単に甘口を好む人だっているかもしれないだろう
95: 2024/01/19(金)13:28 ID:JM2Q5mgK(1) AAS
銘柄聞いて試してみたいと思ってたが
結局、誰もちゃんとしたワインの製法で作られた激甘のドイツワインに詳しくないということなのかな
96
(2): 2024/01/20(土)11:51 ID:ZsosN8g6(1) AAS
>>94
甘いワインの話ししてるのに砂糖入れたらとか煽ってる自覚ある?
97: 2024/01/20(土)13:45 ID:i0ORM12F(1/2) AAS
>>77 から
2週間経っても誰からも激甘ドイツワインの銘柄の情報提供無し
98: 2024/01/20(土)19:02 ID:i0ORM12F(2/2) AAS
ドイツワインの安いの初めて買ってみた
とりあえずライトボディのRED HEAVENというやつ
飲んでみたが、特に甘口とは書いてなかったが、割と甘いね
比喩じゃなくて糖分の甘さ
ドイツワインてもしかしたら、どれでも甘いのか?
99
(1): 2024/01/20(土)20:50 ID:J2Z00QdF(1/2) AAS
>>96
いや、だからこんな本来まったり進めればいいスレでなんでそんな言い合いをしなければいけないのかってことよ
100: 2024/01/20(土)20:52 ID:J2Z00QdF(2/2) AAS
>>96
そもそも「砂糖入れたらと煽る」というあなたの言い方がまずもって理解できないので
101: 2024/01/20(土)22:19 ID:knUMbbhi(1) AAS
>>99
甘口ワインドイツが有名人とのレス
→そのなかでもとりわけ甘口を知りたいというレス
→ワイン自身が甘い甘口ワインを知りたいなというレス
→荒らしが赤玉やグリューワインの話を垂れ流す
→真面目に語れよとスレ住民が憤る
→荒らしのお前が屁理屈を言い出す
↑↑今ココ
102: 2024/01/20(土)22:42 ID:AHHV8vQD(1) AAS
こんな過疎ってるとこより、別で聞いたほうが早い
103: 2024/01/21(日)01:58 ID:5EBTY9ab(1) AAS
ワインスレでワインベースの別の飲み物勧めてる無自覚なカス
104: 2024/01/21(日)04:53 ID:zjeRvYUe(1) AAS
粘着煽りワロタ
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s