[過去ログ] 【iPod】Appleロスレス(可逆圧縮)スレ2【iTunes】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/11/26(月)03:35 ID:NTo0wbXi(1/4) AAS
前スレ
【iPod】Appleロスレス(可逆圧縮)スレ【iTunes】
2chスレ:wm
2: 2007/11/26(月)04:01 ID:BAtVKJBv(1) AAS
2get
3: 2007/11/26(月)04:03 ID:/Ur3mYXy(1) AAS
糞スレ立てんなヴォケ
4: 2007/11/26(月)09:21 ID:NTo0wbXi(2/4) AAS
良スレにしたい
5
(1): 2007/11/26(月)12:54 ID:blWLagR+(1) AAS
前スレ980は金が無くてCD買えないやつ。ってことは間違いないな。
6: 2007/11/26(月)13:25 ID:VdOnT0tc(1) AAS
>>5
CDに愛着あるのはわかるが
すでに音楽はデータ配信で購入するのが主流になってる
CDもレコードと同じように廃れていくはず

しかもレコードとは違い同じデジタルデータだから、住み分けというのはほぼ不可能では?
ジャケットやレーベルもデータで配信すればいいわけだし……
7: 2007/11/26(月)18:31 ID:6sJgNZ6f(1/2) AAS
邦楽はレンタルで十分だな。
100円は安すぎる。
8: 2007/11/26(月)18:42 ID:NTo0wbXi(3/4) AAS
HDDも大容量のものが安くなってるからロスレスでも負担にならない
9: 2007/11/26(月)22:01 ID:xSe5DIf8(1/2) AAS
今ホームページ重くない?みんなどう?
10: 2007/11/26(月)22:03 ID:NTo0wbXi(4/4) AAS
ドコのサイト?アップルのHPなら見れるけど
11: 2007/11/26(月)22:08 ID:xSe5DIf8(2/2) AAS
appleのサイトです。一応待ったらみれるんですが、かなり重いです
12: 2007/11/26(月)22:13 ID:6sJgNZ6f(2/2) AAS
重いとなんなの?
スイーツ(笑)じゃないんだから無駄に話題振らなくていいよ。
13: 2007/11/27(火)10:12 ID:7jy+6c1f(1) AAS
激しくスレ違い
14: 2007/11/28(水)00:34 ID:dwh938wd(1) AAS
動画でも入れなきゃHDD160Gも埋まらないしロスレスはいい手だと思う
15
(1): 2007/12/03(月)21:00 ID:WDT9bY8O(1) AAS
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

これ読むと、CDメディアからデータを読み込むよりもHDDから
データを読み出した方が良さそうだよな
そのうち内蔵HDDのメーカーで音質が違うというマニアも現れるかな?
16: 2007/12/03(月)22:29 ID:qBIaZF2K(1) AAS
>>15
その記事見る限りだと、再生する曲を丸ごとメモリにバッファしてから再生するのがてっとり早いかもね。
17: 2007/12/07(金)18:42 ID:0PNhcdPh(1) AAS
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp

COWON A3
音楽ファイルは、MP3/WMA/OGG/WAVのほか、AACやAC3、AppleLossless、
True Audio、Monkey Audio、MusePack、Wavpackなどに対応。

iPod以外でも対応したね
18: [age] 2007/12/08(土)11:23 ID:chZW3bTf(1) AAS
ロスレスで入れるとバッテリーの減りはどれぐらい早くなりますか?
19: 2007/12/08(土)13:31 ID:MOtHISur(1) AAS
まぁぼちぼちってところですかね。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s