[過去ログ] SONY ウォークマン NW-F880 Part25 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63
(1): 2014/03/28(金)00:35 ID:eICpBrzQ(1/9) AAS
信号の波形だけで音質決めるとか馬鹿だな
66
(1): 2014/03/28(金)00:39 ID:eICpBrzQ(2/9) AAS
波形や信号だけで音質決められたら苦労しないし、
最大音量3つ前で聴いてたら難聴になる
比較条件も同じじゃないと意味が無い
特に周波数は14倍も違う

これに対するレス>
波形と信号で音質は決められないかもしれないけれど、最低限の波形と信号が確保できていないと聴感上で問題が出ます。

最大音量3つ前の件は、WALKMANで最良の測定値が得られるポイントなので、音量を下げると測定結果は悪化する傾向にありますよ。
それに、カナル型イヤホンと音圧の高いソースなら音量を上げる必要がないかもしれませんが、ヘッドホンと音圧の低いソースなら、むしろ最大音量でも不足するケースは在り得ます。

pao信号のオシロ画面に表示されている周波数は、WALKMANのノイズに反応してか、同一の値が表示されませんが、再生しているのは同一のMP3ソースです。
フォーカスは、数値にあってますから、ズレていないことがわかるかと。
省1
69: 2014/03/28(金)00:52 ID:eICpBrzQ(3/9) AAS
ちなみに>>66のコメント書いたの俺な
82: 2014/03/28(金)09:36 ID:eICpBrzQ(4/9) AAS
>>80
せめて最低でも48kHz/24bitにして欲しかったな
96
(2): 2014/03/28(金)17:14 ID:eICpBrzQ(5/9) AAS
まだニセレゾとか言ってるのか
102: 2014/03/28(金)18:21 ID:eICpBrzQ(6/9) AAS
>>98
波形でデジアン積んだ奴は不利なの知らないのか?
116: 2014/03/28(金)22:18 ID:eICpBrzQ(7/9) AAS
されるだろ
119: 2014/03/28(金)22:40 ID:eICpBrzQ(8/9) AAS
分かりやすい自演だな
127: 2014/03/28(金)23:14 ID:eICpBrzQ(9/9) AAS
な ぜ イ ヤ ホ ン 端 子 で 計 測 し な か っ た の か

iPodやウォークマンを買う人でポタアン使う人はそんなにいないんだよね
後は分かるな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s