[過去ログ] SONY ウォークマン NW-F880 Part25 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(2): 2014/03/31(月)08:44 ID:wRxuMBFn(1/4) AAS
F800シリーズと比べて軽快に動作するようになってるかな?
正直F807はもっさりしすぎて厳しいけど、
nexus7くらいサクサク動けば使ってみたいと思う。
Razikoで好きなAM/FM番組予約録音して聴きたいときに聴ける夢のような生活が送れるので。
608: 2014/03/31(月)09:22 ID:wRxuMBFn(2/4) AAS
>>606
ありがとうございます。
Android最小端末という貴重な存在なので
思い切って試してみたいと思います。
670(3): 2014/03/31(月)22:19 ID:wRxuMBFn(3/4) AAS
F887を買って来たのだが、
全裸で液晶保護フィルムを貼ったら
左下のHi-Res AUDIOマークが出っ張っていて
マークの周りに保護フィルムがプカーッと浮き上がった見るも無残な状態に・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これからどうすれっちゅうねん!!!
一応純正のケース&シールを買ったのだが・・・
ステッカー剥がしてから貼れとかふざけんな!!!
そんなんなら最初からこんなふざけた位置にステッカー貼っとくなよ!!!
保護フィルムのサイズをHi-Res ステッカーにかからないサイズにするとか
省7
676(3): 2014/03/31(月)22:47 ID:wRxuMBFn(4/4) AAS
いやほんと、保護フィルム貼る前にシール剥がせなんて端末見たこと無いのだが。
ありえねーだろこれ。
シリコンケース&保護フィルムのパッケージのおもて面に最大フォントで
「Hi-Res AUDIOマークは安っぽいシールを貼り付けたものになっていますので
保護フィルムを貼る際はシールを剥がしてください」
って注意書き書いとけよ。
それと裏面の使いかたの説明のところに、
シール剥がす工程も書いとけよ。
安っぽいシールを貼ってる時点でセンスのかけらもなくなってるし、
ほんとソニーって没落したんだなって思えるわ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*